1 : 2021/12/17(金)19:16:07 ID:Inuh4cZqd
実際無謀かな?
ちょっとしたバイトはやろうかなと思ってる
最大2年は資金を使い潰したくない
ちょっとしたバイトはやろうかなと思ってる
最大2年は資金を使い潰したくない

2 : 2021/12/17(金)19:16:34 ID:0JaZtDrB0
ええんやない
4 : 2021/12/17(金)19:17:11 ID:Inuh4cZqd
>>2
本気で節約したら1年でどれくらいかかるかな?
本気で節約したら1年でどれくらいかかるかな?
13 : 2021/12/17(金)19:19:06 ID:Yrl7bufBM
>>4
一人暮らしで国民年金、国民健康保険他税金はらうなら20万/月はいるで
16 : 2021/12/17(金)19:19:58 ID:Inuh4cZqd
>>13
それ減免制度ってないの?
年間50万くらいはバイトで稼ぐつもりなんやが
それ減免制度ってないの?
年間50万くらいはバイトで稼ぐつもりなんやが
23 : 2021/12/17(金)19:21:15 ID:Yrl7bufBM
>>16
あるで、それ活用すれば減らせるけどその分年金減ったりするで
32 : 2021/12/17(金)19:23:18 ID:Inuh4cZqd
>>23
ありがとう
ありがとう
3 : 2021/12/17(金)19:16:36 ID:Inuh4cZqd
もう体力的にも精神的にも限界や
5 : 2021/12/17(金)19:17:22 ID:frOypWbbp
いくつ?
6 : 2021/12/17(金)19:17:54 ID:Inuh4cZqd
無職になったとき税金とか保険料、年金はどうなるんや
7 : 2021/12/17(金)19:17:56 ID:Ioa9qb12p
勉強して何をするんや?
8 : 2021/12/17(金)19:18:13 ID:O2T2c+tdd
こどおじなら余裕だろ
9 : 2021/12/17(金)19:18:32 ID:Eq/sdfB7M
なんの勉強するつもりや
ワイも大学院行きたいからやめたいわ
ワイも大学院行きたいからやめたいわ
10 : 2021/12/17(金)19:18:57 ID:Ioa9qb12p
あと何歳なんや
それによるやろ
それによるやろ
12 : 2021/12/17(金)19:19:06 ID:+qCjeJjN0
会社辞めずに学校いけるやろ
15 : 2021/12/17(金)19:19:26 ID:yW5EJzh9M
年齢が全てや
17 : 2021/12/17(金)19:20:04 ID:+j0X/m6a0
なんの勉強?
24 : 2021/12/17(金)19:21:27 ID:Inuh4cZqd
>>17
医学部再受験
失敗した時の闇が深いらしいから踏ん切りがつかん
けどもう今の仕事は限界や
医学部再受験
失敗した時の闇が深いらしいから踏ん切りがつかん
けどもう今の仕事は限界や
28 : 2021/12/17(金)19:22:36 ID:Ioa9qb12p
>>24
それこそ2年じゃ済まんやん
学費もあるし入学後6年仕事しないんやろ
金借りるか親に頼るしかない
学費もあるし入学後6年仕事しないんやろ
金借りるか親に頼るしかない
20 : 2021/12/17(金)19:20:33 ID:QK2BF4A00
偉いな
ワイは27やけど全て諦めたよ
ワイは27やけど全て諦めたよ
21 : 2021/12/17(金)19:20:52 ID:2KzcTTSMM
何に転職するの?医者とか?
200でも一人暮らしじゃ2年持たなくないか
200でも一人暮らしじゃ2年持たなくないか
25 : 2021/12/17(金)19:22:14 ID:O2T2c+tdd
>>21
一人暮らしなら一月にかかる金額なんかすぐわかるから聞くまでもなく判断できるやろ
22 : 2021/12/17(金)19:21:11 ID:aCsb6wQ3M
どっち選んでもきついからワンチャンある勉強に賭けてええんやないか
29 : 2021/12/17(金)19:22:44 ID:S+NyfFmSd
ラストチャンスやからやれ
25なら学年に数人いるけど30は1人レベルや
25なら学年に数人いるけど30は1人レベルや
33 : 2021/12/17(金)19:23:22 ID:LDwtkJZR0
医学部ってコスパ悪くない?
40 : 2021/12/17(金)19:25:59 ID:2KzcTTSMM
>>33
どちらかといえば効率いいぞ、私大は高すぎるだけで
35 : 2021/12/17(金)19:24:00 ID:m1E+nviU0
どうしても医者になりたいってなら応援するけど
金目当てならコスパ悪い
金目当てならコスパ悪い
36 : 2021/12/17(金)19:24:43 ID:nWWG30Bmp
親に頼れヨォ!
38 : 2021/12/17(金)19:25:05 ID:Cdk0zNMwM
医者にどうしてもなりたいならええと思うけどそれ以外ならやめとけ
39 : 2021/12/17(金)19:25:55 ID:S+NyfFmSd
私立なら一年で行けるやろが国立は2年で計画立てた方がいいぞ
43 : 2021/12/17(金)19:27:49 ID:Inuh4cZqd
>>39
社会人辞めて入ったって人いる?
社会人辞めて入ったって人いる?
46 : 2021/12/17(金)19:28:58 ID:S+NyfFmSd
>>43
わいの学年は社会人やめたのが3人
24、25歳と30歳が1人
24、25歳と30歳が1人
54 : 2021/12/17(金)19:31:02 ID:Inuh4cZqd
>>46
意外といるんだね
その人って東大卒とか?
意外といるんだね
その人って東大卒とか?
62 : 2021/12/17(金)19:34:29 ID:S+NyfFmSd
>>54
30歳は医療従事者で学歴は専門学校やったはず
他も地方国立かマーチを卒業やら中退
わいの大学は再受験に割と寛容やから試験さえ取ってればって感じやで
他も地方国立かマーチを卒業やら中退
わいの大学は再受験に割と寛容やから試験さえ取ってればって感じやで
64 : 2021/12/17(金)19:35:46 ID:MewVV/Ft0
>>62
マジか
地方だけでもヒントほしい
関西?
地方だけでもヒントほしい
関西?
42 : 2021/12/17(金)19:26:52 ID:N2MQl6OqM
医学部事務で働いてた事あるけど
年いってると露骨に面接点下げららるぞ
年いってると露骨に面接点下げららるぞ
44 : 2021/12/17(金)19:28:14 ID:0RG0bl2za
いまはなにやっとるんや?
49 : 2021/12/17(金)19:29:33 ID:Inuh4cZqd
>>44
今は働いてるよ
けどもうメンタルが限界に近い
来週にでも今年度いっぱいで辞めたいと言いたいくらいなんや
今は働いてるよ
けどもうメンタルが限界に近い
来週にでも今年度いっぱいで辞めたいと言いたいくらいなんや
57 : 2021/12/17(金)19:33:17 ID:0RG0bl2za
>>49
なんの仕事してるんや?
45 : 2021/12/17(金)19:28:27 ID:fFmwrU9O0
嘘で注目浴びてうれしいか?
47 : 2021/12/17(金)19:29:05 ID:2KzcTTSMM
まあ年金は払わなくていいよこの際
厚生年金32級になれば間の6年ぐらいどうでもええわ、後で払えるし
健保は割とどうしようもないから事故が怖いなら払おうぐらい
ワイはGAFAM狙う方がノーリスクでおすすめやけど
厚生年金32級になれば間の6年ぐらいどうでもええわ、後で払えるし
健保は割とどうしようもないから事故が怖いなら払おうぐらい
ワイはGAFAM狙う方がノーリスクでおすすめやけど
51 : 2021/12/17(金)19:30:22 ID:Inuh4cZqd
>>47
GAFAMってなんや?
詳しく教えてほしい
GAFAMってなんや?
詳しく教えてほしい
48 : 2021/12/17(金)19:29:28 ID:GzFFB59C0
イッチの人生だから好きにしたらええ
やらんほうが後悔するで 一歩踏み出したらええねん
やらんほうが後悔するで 一歩踏み出したらええねん
50 : 2021/12/17(金)19:29:50 ID:JLGPz39Id
自分の人生や
後悔するくらいならやった方がええで
後悔するくらいならやった方がええで
52 : 2021/12/17(金)19:30:41 ID:JEn9buyId
実家なら3年くらいいけるやろ
53 : 2021/12/17(金)19:31:02 ID:Lixh42ZLd
金の話速攻塞がれて話せなくなってて草
55 : 2021/12/17(金)19:32:34 ID:WCjiI6gp0
失業保険で延命できるし
最悪バイトで余裕
最悪バイトで余裕
56 : 2021/12/17(金)19:33:09 ID:OFPl+/M2d
そのうちバイトがメインになりそう
58 : 2021/12/17(金)19:33:19 ID:+Ix1CLpE0
貯金100万くらいしかないけどたまにパチスロで稼ぎながら勉強してるぞ
週1、2位でバイオでもしようかと思ってるけど
週1、2位でバイオでもしようかと思ってるけど
59 : 2021/12/17(金)19:33:35 ID:nWWG30Bmp
なんj民のエリート像きめえ
本当は大したとこに勤めてないんやろな
本当は大したとこに勤めてないんやろな
60 : 2021/12/17(金)19:33:43 ID:kSRp141Zp
今の仕事辞める理由を医学部受験にしたいだけなら絶対やめた方がいいぞ
61 : 2021/12/17(金)19:34:23 ID:WCjiI6gp0
医学部なら入ったあとのが学費やらで大変やろ
留年の可能性もあるし
留年の可能性もあるし









