スポンサーリンク
1 : 2022/03/12(土)11:37:15 ID:faztHK6r0
派遣会社「電話の受付とかは」

ワイ「あ・・・・それはちょっと」

派遣社員「無理そう・・・ですか」

ワイ「できれば一人でモクモク作業するような仕事があれば……いいんですけど」

派遣会社「ちなみに何かスキルとか資格はお持ちですか」

ワイ「・・・・ないです」

派遣会社「……そうですか」

"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/12(土)11:37:27 ID:faztHK6r0
もう終わりだろこいつ

 

3 : 2022/03/12(土)11:38:47 ID:GSYTCufy0
エアプか?
どんなにダメな回答しても適当な理由つけてアウトソーシング勧めてくるぞ

 

4 : 2022/03/12(土)11:39:23 ID:PoVYKx+10
電話対応すら無理なのか…

 

46 : 2022/03/12(土)11:58:10 ID:HubURyLU0
>>4
派遣の電話対応って勧誘電話やろ

 

5 : 2022/03/12(土)11:39:46 ID:ZZIy2J8nM
会計事務所は?

 

6 : 2022/03/12(土)11:40:46 ID:faztHK6r0
素直に仕事なんてないと言ってくれたほうがマシ

 

8 : 2022/03/12(土)11:41:44 ID:1weS27lnd
電話受付も出来ないオフィスワークってなんやねん

 

9 : 2022/03/12(土)11:42:15 ID:UTfQQB8S0
工場でよくね?

 

12 : 2022/03/12(土)11:44:56 ID:faztHK6r0
>>9
体力なくて挫折した

 

10 : 2022/03/12(土)11:42:51 ID:ENZLffr8d
事務員なら女の方がマシ

 

14 : 2022/03/12(土)11:45:43 ID:zEDVfBdXd
やりたくないこと避けて仕事してる奴なんかいないぞ

 

15 : 2022/03/12(土)11:46:30 ID:3GaYulz+0
電話の受付って言わずにコールセンターって言えって話

 

23 : 2022/03/12(土)11:48:35 ID:faztHK6r0
>>15
コールセンターは研修で落とされた
ガチで話しながら作業するの無理

 

16 : 2022/03/12(土)11:46:59 ID:kA/xjEJkx
色んな人と話せて楽しそうじゃんコールセンター

 

17 : 2022/03/12(土)11:47:35 ID:UKAtFrlQ0
デスクワークで1人で黙々とする仕事しかも資格無し経験無しで出来るってどんなんやねん

 

22 : 2022/03/12(土)11:48:01 ID:kA/xjEJkx
>>17
新聞の切り抜き

 

21 : 2022/03/12(土)11:47:58 ID:+Pz6mScd0
一人でもくもくとするデスクワークって何や?
SEとかか?スキルや資格ないのに?

 

24 : 2022/03/12(土)11:49:05 ID:UKAtFrlQ0
>>21
SEはむしろガンガンコミュニケーション取れんと無理ちゃうか

 

26 : 2022/03/12(土)11:49:27 ID:j+cbHPVz0
電話対応できないって意味がわからん
緊張して話せないってこと?今までどうやって人生のイベントをこなしてきたんや

 

34 : 2022/03/12(土)11:52:48 ID:4p186p400
>>26
人生のイベントが無いから

 

27 : 2022/03/12(土)11:49:33 ID:ysvKaWHp0
わい医療職 資格取っててよかったわ

 

28 : 2022/03/12(土)11:50:07 ID:U/irDvlO0
エクセルカタカタやるの想像してんだろ?
SESでもいけよ

 

29 : 2022/03/12(土)11:50:59 ID:faztHK6r0
素直にナマポ受けたい
ぶっちゃけワイみたいなのが働いてもマイナスだろ

 

31 : 2022/03/12(土)11:51:34 ID:UKAtFrlQ0
>>29
受ければいいじゃん

 

30 : 2022/03/12(土)11:51:10 ID:dDPsSjx5H
仕事しながら電話対応はクソ無理だけど一件一件メモ取りながら対応すれば良いだけならワイでもできる

 

スポンサーリンク

32 : 2022/03/12(土)11:52:20 ID:ydfDhqSx0
事務ってコミュ力めっちゃいるよ

 

33 : 2022/03/12(土)11:52:45 ID:kA/xjEJkx
わいも経理のときはいっぱい電話したンゴねえ

 

35 : 2022/03/12(土)11:53:11 ID:kA/xjEJkx
社内にも社外にも

 

36 : 2022/03/12(土)11:54:06 ID:0PltJ3gjM
工場行けばいいよね?

 

38 : 2022/03/12(土)11:55:13 ID:faztHK6r0
>>36
工場はもう何回もクビになった

 

37 : 2022/03/12(土)11:54:50 ID:4teYL1wh0
電話は最初は抵抗あるけど誰でも慣れるやろ

 

40 : 2022/03/12(土)11:55:35 ID:sh9ides30
製品マニュアル隅から隅まで読み込んでお客様対応楽しいで
休日も平日の深夜も勉強してるけど

 

43 : 2022/03/12(土)11:56:58 ID:eLOLbYAO0
ゴミやん

 

44 : 2022/03/12(土)11:57:34 ID:MxBekxbVr
ドライバーでいいやん
コンビニ配送とかの深夜便最高やぞ

 

47 : 2022/03/12(土)11:58:32 ID:dFSUgT+f0
オフィスワークの方が苦手や
というかカスタマーサービスはほんま地獄やった

 

48 : 2022/03/12(土)11:58:55 ID:6s2ivdcM0
ワイ電話恐怖症ゆえに体を動かす仕事を選ぶ
後悔はない

 

49 : 2022/03/12(土)11:58:56 ID:P658JqXf0
1人で黙々とするような事務作業ってようするに何やねん?
自分で言えよ

 

50 : 2022/03/12(土)12:00:06 ID:Qa7fCC+Rp
エクセル出来ることにして適当に派遣するぞ

 

51 : 2022/03/12(土)12:00:22 ID:faztHK6r0
ワイが落ちた仕事一覧
・スーパー
・コンビニ
・工場
・コールセンター

これ働くのが無理だろ

 

58 : 2022/03/12(土)12:01:44 ID:0PltJ3gjM
>>51
警備員という最低の人材が集まる職場があるで
それすらダメならガチでニートしかないレベル

 

52 : 2022/03/12(土)12:00:26 ID:6cN3hkM00
学生時代よくコルセンバイトしてた
時給高いからな

 

53 : 2022/03/12(土)12:00:30 ID:ahRoLMcnd
中学のとき職業体験でいったとこで黙々と封筒に宛名シールはらされたな
そのレベルの事務職が希望なのか?

 

54 : 2022/03/12(土)12:01:00 ID:a8u6tZ66M
>>53
これもう刑務作業やろ

 

59 : 2022/03/12(土)12:02:20 ID:ahRoLMcnd
>>54
刑務所入るのが一番手っ取り早いかもしれんな

 

56 : 2022/03/12(土)12:01:16 ID:QtlykgWy0
イッチ何歳?

 

57 : 2022/03/12(土)12:01:39 ID:3/t6ILDc0
じゃあ工場行けや

 

引用元: 派遣会社「どのような職業をご希望で?」ワイ「出来ればオフィスワークで」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク