1 : 2022/04/19(火)19:50:29 ID:wAZbKVbDr
黙れカス

2 : 2022/04/19(火)19:50:50 ID:nlQA+ybM0
選り好みすんな
3 : 2022/04/19(火)19:51:00 ID:g+KdH3YFd
外野の声なんか気にするなって
8 : 2022/04/19(火)19:51:24 ID:wAZbKVbDr
>>3
マジでネットろくなこと書かれてない
マジでネットろくなこと書かれてない
5 : 2022/04/19(火)19:51:02 ID:nlQA+ybM0
選べる立場か?
6 : 2022/04/19(火)19:51:10 ID:lNxdizWB0
お前には介護がお似合いやで😁
7 : 2022/04/19(火)19:51:20 ID:CBknb1mSM
好きなことをやれ
9 : 2022/04/19(火)19:51:28 ID:l1RHxTGh0
一人でレスしてて草
10 : 2022/04/19(火)19:51:33 ID:K2vWsyQY0
選り好みしなかったらどんな仕事があるん?
13 : 2022/04/19(火)19:52:01 ID:vNbLJM5fd
>>10
飲食とか清掃とか介護
14 : 2022/04/19(火)19:52:30 ID:sZsqQr160
お前は才能あるから社会人にならんでええんやで
15 : 2022/04/19(火)19:52:37 ID:eUjV4fTl0
ネットの声なんかに惑わされず厳選していけ
それで仕事見つからんでもワイには無関係やしどうでもええ
それで仕事見つからんでもワイには無関係やしどうでもええ
17 : 2022/04/19(火)19:52:54 ID:BAwZf1VT0
無職って今までずっと?
18 : 2022/04/19(火)19:52:55 ID:uFTQdW190
実際選べる立場じゃないからな
20 : 2022/04/19(火)19:53:32 ID:PfgMwvee0
妥協しちゃだめだ
絶対に良いところが見つかるから35歳くらいまで粘れ
なんとかなるよ
絶対に良いところが見つかるから35歳くらいまで粘れ
なんとかなるよ
22 : 2022/04/19(火)19:54:01 ID:owPpcr7fd
今から下積みして30手前でまともなところに行くしか生き残る道ないのに
そのまま貴重な残り時間浪費して人生終わったらええやん
そのまま貴重な残り時間浪費して人生終わったらええやん
23 : 2022/04/19(火)19:54:18 ID:T8cEAIa80
若さもない学もない資格もない経験もない
そんなやつがいい職に就けるわけがない
もう諦めたほうがええ
そんなやつがいい職に就けるわけがない
もう諦めたほうがええ
34 : 2022/04/19(火)19:56:29 ID:wAZbKVbDr
>>23
20代大卒やから若さと学歴はあるぞ
45 : 2022/04/19(火)19:59:03 ID:T8cEAIa80
>>34
27は若くないし大学出てるだけで学があるとは言えない
君の考えと社会の通念がかけ離れていることを分かっていないな
あと3年くらいしたら気づくかな?
君の考えと社会の通念がかけ離れていることを分かっていないな
あと3年くらいしたら気づくかな?
57 : 2022/04/19(火)20:00:29 ID:wAZbKVbDr
>>45
人生100年時代とか言っといて20代ですらおっさん扱いか
そりゃ社会が悪い論も盛り上がりますわ
そりゃ社会が悪い論も盛り上がりますわ
24 : 2022/04/19(火)19:54:26 ID:xls0BIewd
空白期間の長い専業主婦ですら選り好みするからな
自分を客観的に見られないらしい
自分を客観的に見られないらしい
26 : 2022/04/19(火)19:54:53 ID:K+AMeSvG0
最近高齢無職のスレ多くね?
28 : 2022/04/19(火)19:55:19 ID:eUjV4fTl0
もっと言うと一生無職のままでいてほしいわ
他人が成功して幸せ掴むより不幸になってくれた方がええんや
他人が成功して幸せ掴むより不幸になってくれた方がええんや
40 : 2022/04/19(火)19:58:08 ID:wAZbKVbDr
>>28
それはよく分からん
ワイは他のj民が幸せになっても別にいい
ワイは他のj民が幸せになっても別にいい
58 : 2022/04/19(火)20:00:33 ID:eUjV4fTl0
>>40
他人の不幸は蜜の味ゆうやん?
ぜひこれからも仕事が見つからんスレを立て続けてくれ
ぜひこれからも仕事が見つからんスレを立て続けてくれ
30 : 2022/04/19(火)19:55:28 ID:9svUTmT10
ワイ36歳職歴なし働く気配すら見せず😤
37 : 2022/04/19(火)19:57:30 ID:BbrNunVr0
なんかしたいことがあるわけではないんけ?🙄
39 : 2022/04/19(火)19:57:54 ID:f+cCHgsSd
年下に使われるのは覚悟して
43 : 2022/04/19(火)19:58:34 ID:zbVeYY9E0
ちょっと歳重ねただけで酷い扱い受けるからな
意味わからん
意味わからん
46 : 2022/04/19(火)19:59:17 ID:6OQrNPVe0
サイコロ振って決めたらどうや
案外向き不向きなんか分からんもんやで
案外向き不向きなんか分からんもんやで
47 : 2022/04/19(火)19:59:23 ID:WQQKDd5t0
期間工を三年くらいやって一千万稼げ
48 : 2022/04/19(火)19:59:25 ID:P3JXCMkp0
うるせえよ
働け!
働け!
51 : 2022/04/19(火)19:59:56 ID:Zp33leK30
職歴なしでそこそこの収入って
中小の営業ならあるか?
それか施工管理
中小の営業ならあるか?
それか施工管理
53 : 2022/04/19(火)20:00:07 ID:YA26ze5yd
背広着て仕事して
多少は残業するものの土日は休みで
月収30、賞与は年2回の合計5カ月分
カレンダー通りに休暇あり
多少は残業するものの土日は休みで
月収30、賞与は年2回の合計5カ月分
カレンダー通りに休暇あり
そういう仕事がええってことやんな?
68 : 2022/04/19(火)20:02:09 ID:wAZbKVbDr
>>53
月収は手取り17でええし賞与は3ヶ月位でええけど他は同意
月収は手取り17でええし賞与は3ヶ月位でええけど他は同意
72 : 2022/04/19(火)20:02:59 ID:tq/1zCq2r
>>68
手取りはともかく賞与にええけどって
54 : 2022/04/19(火)20:00:09 ID:aSxWsjuMM
どういう仕事がしたいんや?
イッチが妥当だと思う現実的な範囲で答えてくれ
イッチが妥当だと思う現実的な範囲で答えてくれ
61 : 2022/04/19(火)20:01:11 ID:wAZbKVbDr
>>54
法人ルート営業
65 : 2022/04/19(火)20:01:40 ID:aSxWsjuMM
>>61
そこ受けようとしたんか?
55 : 2022/04/19(火)20:00:12 ID:CBknb1mSM
何もやらないよりは薄給でもなにかしたほうがいい
ただし健康は大事
ただし健康は大事
60 : 2022/04/19(火)20:00:57 ID:1R5hfNC60
職歴なしなら
建築現場、運送、倉庫、製造工場現場
建築現場、運送、倉庫、製造工場現場
好きなよ選べよ
遠慮するな
76 : 2022/04/19(火)20:03:38 ID:wAZbKVbDr
>>60
そうそうこういうレスや
ほんまウザいわ
そうそうこういうレスや
ほんまウザいわ
84 : 2022/04/19(火)20:05:09 ID:1R5hfNC60
>>76
おまえが雇う側なら職歴ないニートなんか雇うか?
おまえが見下してる仕事すら何社も受けなきゃ入れないだろ
現実見ろよ
おまえが見下してる仕事すら何社も受けなきゃ入れないだろ
現実見ろよ
62 : 2022/04/19(火)20:01:25 ID:lut3mOzGp
ワイはビルメン行ったがまあ運良かったと思うわ 大手やからか中途でも一から教えてくれるし年間休日125日はあるし賞与も4ヶ月と少なくはない
69 : 2022/04/19(火)20:02:28 ID:WQQKDd5t0
>>62
ビルメンで賞与4ヶ月はあたりやな
63 : 2022/04/19(火)20:01:27 ID:CBknb1mSM
とりあえず派遣のつもりが永遠に派遣になったやついんの?
統計では氷河期でも正社員になってるんだろ?
統計では氷河期でも正社員になってるんだろ?
64 : 2022/04/19(火)20:01:30 ID:hiy1VhqT0
物流どうや?
67 : 2022/04/19(火)20:01:55 ID:BbrNunVr0
土木建設ならともかく
そこに建築があるのはおかしい
そこに建築があるのはおかしい
73 : 2022/04/19(火)20:03:10 ID:nLaoAqejd
大学はどんぐらいのレベルなんや
75 : 2022/04/19(火)20:03:34 ID:lPySSCFpp
つんでてくさ
80 : 2022/04/19(火)20:04:30 ID:npmPGXfUd
スーパーならすぐ採用される
81 : 2022/04/19(火)20:04:44 ID:Xdqdctmm0
ゴミさんこんにちは
82 : 2022/04/19(火)20:04:47 ID:BbrNunVr0
自営業がええと思うで🤗
83 : 2022/04/19(火)20:04:56 ID:wuypBbBN0
27て若いようで若くないからな
22から働いてるやつとはえげつないほど差がついてるし
22から働いてるやつとはえげつないほど差がついてるし
92 : 2022/04/19(火)20:06:45 ID:wAZbKVbDr
>>83
50歳になる頃には5年なんて誤差やろ
その程度の遅れも許容できん社会がおかしい
その程度の遅れも許容できん社会がおかしい
94 : 2022/04/19(火)20:07:41 ID:1Ml8HRpuM
>>92
50代の5年と20代の5年はまったく別物やろ
86 : 2022/04/19(火)20:05:17 ID:hiy1VhqT0
プラプラするのは25歳までって習わなかったのか?
88 : 2022/04/19(火)20:05:42 ID:lyOVWXO5M
法人ルート営業がいい
この希望があるのに面接受けようとすらしてないのか…
そのくせに一丁前にネット民に叩かれたみたいなこと言ってんのか?
とりあえず動けよ
この希望があるのに面接受けようとすらしてないのか…
そのくせに一丁前にネット民に叩かれたみたいなこと言ってんのか?
とりあえず動けよ
89 : 2022/04/19(火)20:05:49 ID:1N//wGZG0
雇ってくれるだけでありがたいと思えないんか?
101 : 2022/04/19(火)20:08:33 ID:wAZbKVbDr
>>89
社畜精神やな
95 : 2022/04/19(火)20:07:42 ID:vJrOFpV50
こういうやつこそよく選ばないとすぐやめて職歴汚すだけだからな
ソースワイ
ソースワイ
96 : 2022/04/19(火)20:07:48 ID:MQ7XV7Sbp
なんでITには行かんの?
97 : 2022/04/19(火)20:08:26 ID:BjdtKX1p0
一生仕事探しててくださいw
98 : 2022/04/19(火)20:08:30 ID:wKKXy22kr
若くて体力あるうちの5年と年取ってからの5年は違うんやで
ワイも就職活動中の無職や 頑張ろうな
ワイも就職活動中の無職や 頑張ろうな
102 : 2022/04/19(火)20:08:56 ID:M0lRN1xpp
営業やればいいやん なんで応募せんの?
104 : 2022/04/19(火)20:09:30 ID:hiy1VhqT0
イオンの店員はどうや?楽しそうやろ
107 : 2022/04/19(火)20:09:58 ID:T8cEAIa80
なんでまだ勝ち組になれると思えるんだろう…
27歳無職でなんの努力もしてないのになぜ何かを得られると思うのだろう…
27歳無職でなんの努力もしてないのになぜ何かを得られると思うのだろう…
109 : 2022/04/19(火)20:10:55 ID:3fW8G/Yo0
>>107
成功の可能性が一番高いのは宝くじを買い続けるくらいやしな
108 : 2022/04/19(火)20:10:36 ID:PZABlqstM
イッチは今法人営業になる為にどういうことをしてるんや?
110 : 2022/04/19(火)20:10:56 ID:PobQ/XuOp
むしろどんどん選り好みして現実と擦り合わせてけ
112 : 2022/04/19(火)20:11:39 ID:/Wj86Fnga
正社員嫌や
フリーターになりたい
フリーターになりたい
116 : 2022/04/19(火)20:12:09 ID:d3IY79BkM
ハロワに行くのがまずハードル高い
117 : 2022/04/19(火)20:12:22 ID:cmOtLAUha
自衛隊入れ
122 : 2022/04/19(火)20:12:52 ID:ka3G0mqI0
今転職めっちゃキツいで
転職市場活発すぎて企業側が選びたい放題
今はおすすめできんわ
転職市場活発すぎて企業側が選びたい放題
今はおすすめできんわ
123 : 2022/04/19(火)20:12:58 ID:sysBR/WOa
うるせえなあ
135 : 2022/04/19(火)20:16:28 ID:wAZbKVbDr
>>123
じゃあ出てけアホ
じゃあ出てけアホ
128 : 2022/04/19(火)20:14:25 ID:YHIg8sGHM
a.資格職
b.派遣
c.低待遇正社員
d.チキン屋
b.派遣
c.低待遇正社員
d.チキン屋
131 : 2022/04/19(火)20:15:29 ID:rQ7k73Hdp
こいつブーブー文句言うくせに何にも行動起こしてないで 営業の求人に応募したんか聞いても一切答えんからな応募したらええやん結果がわかるやん
137 : 2022/04/19(火)20:16:31 ID:rQ7k73Hdp
実際に就職活動すれば社会がお前を必要としてるか分かるやろ なんでやらんねんここの奴らをギャフンと言わせたれや
142 : 2022/04/19(火)20:17:41 ID:PZABlqstM
>>137
これやな
イッチがどんなにネットで叩かれようと
希望する法人営業になれたら一気に見返せるのに
動こうとしないのはなぜ
イッチがどんなにネットで叩かれようと
希望する法人営業になれたら一気に見返せるのに
動こうとしないのはなぜ
145 : 2022/04/19(火)20:18:05 ID:MHEtX4OAM
楽して稼ぎたいか?
株やろうで
株やろうで
147 : 2022/04/19(火)20:18:31 ID:D0CwpatD0
どんな仕事がしたいんや?
150 : 2022/04/19(火)20:19:18 ID:rQ7k73Hdp
>>147
法人営業らしい でもおそらく応募さえしてない
157 : 2022/04/19(火)20:20:16 ID:D0CwpatD0
>>150
草
てか法人営業だったらいくらでも求人ありそうやんな
てか法人営業だったらいくらでも求人ありそうやんな
153 : 2022/04/19(火)20:19:28 ID:owPpcr7fd
ワイも同じような境遇でしかも高卒やったけど
下積みしてまともなところに転職して3年やったら過去の10年の空白なんて誰も気にせんしそれなりの会社からは引く手数多になる
直近の業務実績のほうが評価されるからな
下積みしてまともなところに転職して3年やったら過去の10年の空白なんて誰も気にせんしそれなりの会社からは引く手数多になる
直近の業務実績のほうが評価されるからな
158 : 2022/04/19(火)20:20:27 ID:awIiCefD0
3Dを覚えてはどうか
172 : 2022/04/19(火)20:22:30 ID:r/I2FKEo0
>>158
実務経験無しは雇われない
165 : 2022/04/19(火)20:21:32 ID:mAXe/uuvM
仕事はある程度選ばないと続かないしエライ目にあうからな
170 : 2022/04/19(火)20:22:20 ID:tq/1zCq2r
>>165
それがわかってるから有能は選択肢増やすために早いうちから努力してきてるわけやしな
182 : 2022/04/19(火)20:23:54 ID:PZABlqstM
>>170
その言い方じゃイッチが努力してない無能みたいじゃん









