スポンサーリンク
1 : 2022/08/16(火)02:28:47 ID:oK19Cqxzd
なぜ?
大学帰りに寄って炒飯と水を購入したらスプーンが入ってなかった
これで3回目
どんだけ無能なんだよこいつ
"
スポンサーリンク

24 : 2022/08/16(火)02:51:36 ID:mPoIqwmd0
>>1
に突っかかってるやつ皆コンビニ店員オジサン(非正規or低収入)

 

26 : 2022/08/16(火)02:57:07 ID:oK19Cqxzd
>>24
それな
俺は正しいことしか言っとらん
時給が低いからやらなくていいとかないし
バイトでも習った事くらいきっちりやってほしいわ

 

2 : 2022/08/16(火)02:29:58 ID:l4d84ALdM
そのおっさんの態度が悪いとなんでコンビニバイトのおっさん全員が態度悪いことになるんだ?

 

4 : 2022/08/16(火)02:31:36 ID:oK19Cqxzd
>>2
実際問題多いわけからそう捉えられても仕方ないだろ
無能が多い

 

6 : 2022/08/16(火)02:33:16 ID:l4d84ALdM
>>4
へえ、実際に多いのか
ところでその根拠は?
まさか個人的な感想を「実際問題多い」なんて言ってないよな?

 

10 : 2022/08/16(火)02:35:08 ID:oK19Cqxzd
>>6
最近の若者はテレビを見ない
最近の音楽は良い曲がない
おっさんだってそういう事言ってる訳だけど
その根拠は?

 

12 : 2022/08/16(火)02:36:16 ID:l4d84ALdM
>>10
根拠のない発言をしてる人がいるから自分も根拠のない発言をしてもいいってことか
話の通じねえやつだな

 

14 : 2022/08/16(火)02:37:36 ID:oK19Cqxzd
>>12
お互い様さ
まあ茶でも飲んでゆっくりしていきなよ
ハゲじじいよ

 

3 : 2022/08/16(火)02:31:31 ID:kemv1q79a
じゃあスプーン入れてくれって頼めばいいじゃん
もしかしてコミュ障?

 

5 : 2022/08/16(火)02:33:00 ID:oK19Cqxzd
>>3
それをやるのがコンビニバイトの仕事だろ
店員側に置いてあるんだからよ
自由にお取りくださいなら自分で取ってるわ

 

7 : 2022/08/16(火)02:33:34 ID:Ko2g+uHW0
態度の話なのか能力の話なのか

 

9 : 2022/08/16(火)02:34:33 ID:l4d84ALdM
>>7
まあ接客業だし態度悪い≒能力が無いとも言える

 

8 : 2022/08/16(火)02:34:01 ID:l4d84ALdM
こういう「1を見て他の9も全て同様だと考える価値観」が差別を産むんだよな

 

11 : 2022/08/16(火)02:35:19 ID:0jzZbp6Ja
箸で食え

 

13 : 2022/08/16(火)02:37:06 ID:l4d84ALdM
もうちょっと、頭を使うこと覚えたほうがいいと思いますよ

 

15 : 2022/08/16(火)02:38:58 ID:2Xcvq3em0
マニュアル無視は駄目でしょ
エラー起こしてる機械はちゃんと修理しないと

 

16 : 2022/08/16(火)02:40:01 ID:/cie4hUk0
死ぬわけじゃなかろ

 

17 : 2022/08/16(火)02:42:59 ID:oK19Cqxzd
袋、箸、スプーン、レシートの有無確認はコンビニで一番最初に習うと思うんだけどな
俺の時だけ毎回毎回都合よく忘れるなんて考えられないし
これでスプーンの入れ忘れが5回中3回か
どんだけ無能なんだあのゆとりおっさんは

 

18 : 2022/08/16(火)02:45:56 ID:0FWbu+5b0
じゃあスプーン下さいって言おうよガキじゃないんだからさぁ

 

19 : 2022/08/16(火)02:46:45 ID:0jzZbp6Ja
ゆとりってもうおっさんなの?

 

20 : 2022/08/16(火)02:48:18 ID:9dmLu9im0
コンビニ店員に期待すんなよ
わざと入れてないんだぞ
こっちから頼まねえと入れてくれない店員なんてたくさんおるぞ
淡い期待を持つな
クズだと思えば楽だぞ

 

スポンサーリンク

21 : 2022/08/16(火)02:48:44 ID:9imQbfYed
主語がデケェな
無能はでっかく括りたがるという好例だな

 

23 : 2022/08/16(火)02:50:11 ID:OD8J7kZ+0
うーん人によるかな

 

27 : 2022/08/16(火)02:58:51 ID:/cie4hUk0
モテなさそう

 

29 : 2022/08/16(火)02:59:39 ID:oK19Cqxzd
>>27
その根拠は?

 

34 : 2022/08/16(火)03:05:52 ID:iJCOBF7ka
>>29
実際問題が多いんだからそう捉えられても仕方ないだろ
無能発言が多い

 

28 : 2022/08/16(火)02:58:57 ID:oK19Cqxzd
高級レストランの様な接客を求めてるわけではないだろ?

 

30 : 2022/08/16(火)03:00:41 ID:aUKp0D230
スプーンと態度🤔

 

31 : 2022/08/16(火)03:01:17 ID:/cie4hUk0
小さなことに粘着

 

35 : 2022/08/16(火)03:06:26 ID:oK19Cqxzd
>>31
小さな積み重ねで
このスレを立てたわけだが
ただ働きの野郎だったら分かるわ
金貰って働いてるわけだろ
オーナーから教わったことくらいしっかりこなせよ
別のバイトのおばさんはスプーン入れてくれるわ

 

36 : 2022/08/16(火)03:11:50 ID:/cie4hUk0
>>35
そういうこと彼女の前では言わないほうがいいよ
器の小さな人間だと思われるだけで何のメリットもない

 

38 : 2022/08/16(火)03:17:52 ID:oK19Cqxzd
>>36
お金貰ってる人間が同じミスを連発したらそりゃ叱られて無理もないって思わないの?
優しい人間なんだな
高校生だったら許しちゃうけどさすがに大の大人がミス連発はないわ

 

39 : 2022/08/16(火)03:22:43 ID:/cie4hUk0
>>38
それで自分が何がしかの不利益を被るならしかるべき行動をとるよ

 

33 : 2022/08/16(火)03:04:02 ID:mPoIqwmd0
コンビニに限らずだけど小さいこと簡単なことでミスが多いと上長や客先からの信用を失い組織としての利益を損ねるから普通は気にするよ

フリーターだとわからないかもしれないけど

 

40 : 2022/08/16(火)03:43:55 ID:zkhurn4Q0
こんな掲示板でアレコレ言ってそのおっさんが改善されるわけでなし
本人に言えば一発だと思うがなんでそうしないんだろ

 

41 : 2022/08/16(火)03:47:47 ID:YqkciMsia
おっさんなのにコンビニバイトしてたらそりゃ歪むわ

 

42 : 2022/08/16(火)03:51:22 ID:mPoIqwmd0
コンビニバイトで歪んだのか歪んでいるからコンビニバイトになったのか

俺は後者だと思ってる

 

43 : 2022/08/16(火)04:30:01 ID:HPDoEEba0
30歳超えてもアルバイトや派遣とか?

30歳超えてもまだ実家暮らしとか?

35歳超えてもまだ子無しとか?

 

44 : 2022/08/16(火)04:42:50 ID:osfaP0FG0
さっき行ってきたけど親切だったよ

 

45 : 2022/08/16(火)05:16:31 ID:jXaanbS9p
客の態度に合わせてこっちの態度も変えてる

 

46 : 2022/08/16(火)05:26:37 ID:fPu+o5zg0
アメリカのどこでもいいから州に行って来なよ 愛想のカケラもない 日本がおかしい

 

引用元: コンビニでバイトしてるおっさんって態度悪くね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク