1 : 2025/01/18(土)23:20:24 ID:qLJtKaf00
来年というか今年の4月から新社会人になります。心構えとか一人暮らしで必要な物とか諸々アドバイス下さい
!["](https://stkn-job.net/wp-content/uploads/2017/09/0911.jpg)
2 : 2025/01/18(土)23:21:32 ID:qrIb9Ul60
冷蔵庫は要るな
5 : 2025/01/18(土)23:23:39 ID:qLJtKaf00
>>2
大きさとかどの位のがベストですか?
大きさとかどの位のがベストですか?
144 : 2025/01/19(日)01:40:56 ID:InyN5gY30
>>5
冷蔵庫よりも冷凍庫のでかさのが大事
俺のは比率1対1
俺のは比率1対1
米は保温しとくとどんどん不味くなるから炊いたら冷凍すれば炊きたてと変わらない美味さ
パックご飯は論外だからこれはマスト
自炊が一番だけど自炊出来なくても冷凍ご飯さえあればレトルトでもなんでも食える
149 : 2025/01/19(日)01:45:24 ID:VsFKIlfW0
>>144
冷凍庫ありやっぱ確保してた方がいいな
3 : 2025/01/18(土)23:22:11 ID:/+x09Ne00
住む家
4 : 2025/01/18(土)23:23:27 ID:Bc+EKw9E0
今のうちに旅行とかしておく
冷凍庫はでかいほうが便利
冷凍庫はでかいほうが便利
7 : 2025/01/18(土)23:24:45 ID:JOwF4pYz0
まぁ人生計画をしっかり立てて歩むことだな
ダラダラ何しないで生きるの俺らみたいになるで
ダラダラ何しないで生きるの俺らみたいになるで
17 : 2025/01/18(土)23:33:19 ID:qLJtKaf00
>>7
人生計画ですか…
人生計画ですか…
8 : 2025/01/18(土)23:25:14 ID:+eihZovr0
一人暮らしで必要なのは強固な精神
それさえあれば当面はなんとかなる
いずれ精神は崩れていくので、必要に応じてパートナーを見つけるとよい
14 : 2025/01/18(土)23:32:13 ID:qLJtKaf00
>>8
参考になります
参考になります
10 : 2025/01/18(土)23:25:16 ID:iWW02Cek0
出張のときのビジホはクオカードついてるやつにしろ
12 : 2025/01/18(土)23:29:51 ID:qLJtKaf00
>>10
覚えておきます
覚えておきます
13 : 2025/01/18(土)23:30:46 ID:t60YMLKq0
働いたら負け
15 : 2025/01/18(土)23:32:22 ID:/nSzpBAc0
先輩が話した事を自分の言葉に言い換えて確認すると
「こいつちゃんと話聞いてるな」
って思われる
「こいつちゃんと話聞いてるな」
って思われる
24 : 2025/01/18(土)23:39:20 ID:Maoi+5NY0
積み立てNISAはやるべき
26 : 2025/01/18(土)23:43:58 ID:qLJtKaf00
>>24
種類多くないですか?
種類多くないですか?
25 : 2025/01/18(土)23:40:38 ID:ft/X4mZ+0
まだ若いって事だよな
だったら気の合うダチを見つけろ
男の人生はマジに色んな事を語れるダチがいるかどうかだ
一緒にいて熱くなれる奴を見つけろ
女にモテて家族持ちになって金を稼いでもダチのいない人生は寂しい
ダチと呼べる存在が身近にいるかどうかだ
なので若いウチは色んな人とつき合え
それだけでも社会がわかる
だったら気の合うダチを見つけろ
男の人生はマジに色んな事を語れるダチがいるかどうかだ
一緒にいて熱くなれる奴を見つけろ
女にモテて家族持ちになって金を稼いでもダチのいない人生は寂しい
ダチと呼べる存在が身近にいるかどうかだ
なので若いウチは色んな人とつき合え
それだけでも社会がわかる
27 : 2025/01/18(土)23:44:36 ID:qLJtKaf00
>>25
絶対に友達は生涯大事にします
絶対に友達は生涯大事にします
29 : 2025/01/18(土)23:47:18 ID:ajEIREVGM
巣に帰ってください
30 : 2025/01/18(土)23:57:45 ID:T7fyP+pMa
基本的に人間関係は利害関係だと割り切る事かな。
最初から過度な信頼や期待を持たなければ、裏切られたり信頼に応えてくれなくてもショックはない。
最初から過度な信頼や期待を持たなければ、裏切られたり信頼に応えてくれなくてもショックはない。
31 : 2025/01/18(土)23:59:39 ID:qLJtKaf00
すみません、スレと関係ないのですが不安なので話聞いてもらえませんか
34 : 2025/01/19(日)00:01:44 ID:VsFKIlfW0
さっき帰ってきた兄の様子がおかしくてずっとボソボソいってるんです
38 : 2025/01/19(日)00:04:29 ID:r1RBsSqga
人にお金は貸さない事。金を貸す時は最初からあげるつもり渡す。そうすれば返金されなくても、友情関係が壊れる事はない。
42 : 2025/01/19(日)00:07:49 ID:AkVgG4eu0
>>38
これはガチ
返す気はあるだろうけど忘れっぽい奴に何度も言ってる内にこっちが悪いことしてる気になってくる
返す気はあるだろうけど忘れっぽい奴に何度も言ってる内にこっちが悪いことしてる気になってくる
66 : 2025/01/19(日)00:31:40 ID:VsFKIlfW0
>>42
お金のやり取り怖いですね
貸せるほどお金余るかな…
貸せるほどお金余るかな…
39 : 2025/01/19(日)00:05:54 ID:KhhqDulBM
全ての事が理不尽だからな
受け入れられないなら独立目指せ
受け入れられないなら独立目指せ
41 : 2025/01/19(日)00:07:28 ID:GJjAqHEF0
兄は何をしてるの?
45 : 2025/01/19(日)00:10:46 ID:VsFKIlfW0
>>41
帰ってきたと思ったら台所で水出したままぶつぶつずっと何か言ってて。おかえりって声かけたんですけど無視されてぶつぶつずっと。。
48 : 2025/01/19(日)00:12:32 ID:GJjAqHEF0
>>45
あー じゃなくて
仕事かい?大学かい? 兄さんは
仕事かい?大学かい? 兄さんは
54 : 2025/01/19(日)00:17:04 ID:VsFKIlfW0
>>48
大学です
43 : 2025/01/19(日)00:07:54 ID:SonZlw1I0
社会人ってことは働いてるの?無職?
47 : 2025/01/19(日)00:11:50 ID:VsFKIlfW0
>>43
今は高校3年生で、今年の4月に就職します
51 : 2025/01/19(日)00:13:45 ID:SonZlw1I0
>>47
なら社会人のマナー動画や飲み会の作法とかも見とけ 普通大学の先輩から教えてもらうけどね
バイト経験は?
バイト経験は?
55 : 2025/01/19(日)00:17:48 ID:VsFKIlfW0
>>51
あります
57 : 2025/01/19(日)00:21:22 ID:SonZlw1I0
>>55
なら多少大人と仕事したことあるのね
どのくらいの規模の会社で職種なに?
59 : 2025/01/19(日)00:23:47 ID:VsFKIlfW0
>>57
規模的には大企業です
職種は電気系
職種は電気系
61 : 2025/01/19(日)00:26:25 ID:gk9MWWgc0
>>59
強電か弱電かわからんけど電験取っとく?最終は2種目標で。
62 : 2025/01/19(日)00:28:17 ID:VsFKIlfW0
>>61
国家資格のやつですか?
44 : 2025/01/19(日)00:08:32 ID:D1f5yb1c0
とりましぼられてきて
46 : 2025/01/19(日)00:11:11 ID:hTHueTB30
毎月少しずつでもいいからFANG+に20年投資や
49 : 2025/01/19(日)00:13:29 ID:RDNxhBD10
いっぱい失敗しろ
若い時にしかできん
若い時にしかできん
52 : 2025/01/19(日)00:14:06 ID:D1f5yb1c0
工業、商業?
58 : 2025/01/19(日)00:21:57 ID:VsFKIlfW0
>>52
商業です
71 : 2025/01/19(日)00:40:14 ID:SonZlw1I0
あと会社入ってからも勉強すると思うが、上司や先輩のいいところをとにかく盗め。かといって悪い部分はいらないからな
それと年齢ごとに目標を作ってた方がいい
20歳までにこれができるようになる、25歳までにこれができるようになるとか
なんとなくで仕事してても成長しない奴はホント成長しない
75 : 2025/01/19(日)00:45:45 ID:VsFKIlfW0
>>71
目標立てるのと達成するの心掛けていきます
72 : 2025/01/19(日)00:40:47 ID:NtFokwNI0
男としてカッコいい状態とは?
答え:
危機的状況の中でも恐れずに刃向かって行く事
正当防衛の殺意!だね
要するに、「全てを賭けて命を燃やした経験」のある男は最高にカッコいいという事だ
76 : 2025/01/19(日)00:47:51 ID:VsFKIlfW0
>>72
自分情けない男なのでそういうかっこいい男になれるように頑張ります
78 : 2025/01/19(日)00:49:58 ID:BJTmjeQE0
イッチ優しいから
会社で上手く使われてボロボロにされそうだな
会社で上手く使われてボロボロにされそうだな
楽しみ
83 : 2025/01/19(日)00:53:08 ID:VsFKIlfW0
>>78
やばい、ちびりそう
80 : 2025/01/19(日)00:51:37 ID:gk9MWWgc0
ま、上手く会社で使われてボロボロになっても電験あればどこかで絶対雇ってくれるし、二種まで持ってれば未経験でも年収600万くらいで雇ってくれるところいっぱいある。
89 : 2025/01/19(日)00:56:03 ID:VsFKIlfW0
>>80
600とかすごい
資格大事なんですね
資格大事なんですね
91 : 2025/01/19(日)00:58:38 ID:gk9MWWgc0
>>89
コスパって観点だと微妙かもしれないけどね。ただ電気系の職種に就くそうなんで、仕事との相性は悪くないだろう。
何せ弱電だけやって接地を理解してない奴とか普通にいるからな。
何せ弱電だけやって接地を理解してない奴とか普通にいるからな。
98 : 2025/01/19(日)01:01:24 ID:VsFKIlfW0
>>91
セットで覚えるわけじゃないんだ
103 : 2025/01/19(日)01:06:22 ID:gk9MWWgc0
>>98
料理でいう味付けと栄養学みたいな関係かな。
特に、社会人なってからたたき上げで覚えたって人だと弱電”しか”しらなくてD種接地も理解してない人が多い。
弱電で接地っていうと、単に直流回路のマイナス極を共通にしましたくらいの感じだから。
特に、社会人なってからたたき上げで覚えたって人だと弱電”しか”しらなくてD種接地も理解してない人が多い。
弱電で接地っていうと、単に直流回路のマイナス極を共通にしましたくらいの感じだから。
で、そういう人が設備設計をすると、回路としては確かに動作するんだけど安全性とか考えたらおもっくそ電技不適合でこれはちょっと・・・っていうのを設計しがち。
81 : 2025/01/19(日)00:52:23 ID:BJTmjeQE0
電験電験 っていうVIPPER多いよね
82 : 2025/01/19(日)00:52:42 ID:BJTmjeQE0
ごく一部がことある度に電験電験言ってるだけだとは思うがww
84 : 2025/01/19(日)00:53:45 ID:gk9MWWgc0
>>82
まあ持ってるやつはそう多くないからな。
87 : 2025/01/19(日)00:55:05 ID:BJTmjeQE0
>>84
俺の博士号もなかなか持ってるやつ多くはないが
あまりにも参考にならなすぎて、取れとは言いづらいわ
あまりにも参考にならなすぎて、取れとは言いづらいわ
94 : 2025/01/19(日)01:00:31 ID:VsFKIlfW0
>>87
博士号って院卒の人ですっけ…?
97 : 2025/01/19(日)01:01:17 ID:BJTmjeQE0
>>94
大学に9年もいたクズが取れる称号だよ
102 : 2025/01/19(日)01:05:02 ID:VsFKIlfW0
>>97
めちゃくちゃ大変って聞きました
すごいですね…
すごいですね…
85 : 2025/01/19(日)00:54:22 ID:otCK+sppr
最初はきついと思うが人間は慣れる生き物だから慣れるまで頑張ってみる
すぐにブラックだと騒がない
ただしマジのブラックがあるので、精神的や肉体的に無理となったらちゃんと辞める用意と証拠集めてから辞める
すぐにブラックだと騒がない
ただしマジのブラックがあるので、精神的や肉体的に無理となったらちゃんと辞める用意と証拠集めてから辞める
90 : 2025/01/19(日)00:57:03 ID:VsFKIlfW0
>>85
なるほど、先を見据えてそういう知識もだいじですね。ありがとうございます
93 : 2025/01/19(日)00:59:09 ID:otCK+sppr
折りたためるベッドは真ん中の部分がすぐ凹んで腰が痛くなるからオススメしない
今の生活で自分や親がよく使ってる物は買っといて、後は必要になったら買い足す程度にしとく
突っ張り棒の活用方法はネットにいくらでも転がってるから活用する
名前忘れたけど100均のでいいからピンチ付きの洗濯物干す奴とハンガーラックは使い勝手いい
今の生活で自分や親がよく使ってる物は買っといて、後は必要になったら買い足す程度にしとく
突っ張り棒の活用方法はネットにいくらでも転がってるから活用する
名前忘れたけど100均のでいいからピンチ付きの洗濯物干す奴とハンガーラックは使い勝手いい
99 : 2025/01/19(日)01:02:40 ID:VsFKIlfW0
>>93
折りたたみ買おうとしてた
やめてた方がいいんですね
日用品とか今のうちにメモっとこ
やめてた方がいいんですね
日用品とか今のうちにメモっとこ
96 : 2025/01/19(日)01:01:15 ID:RYdtAxCt0
ワイとか言ってるカスは虐められるだらうな
100 : 2025/01/19(日)01:03:24 ID:VsFKIlfW0
>>96
ごめんなさい
ちょっと言ってみたかった
ちょっと言ってみたかった
104 : 2025/01/19(日)01:07:15 ID:BJTmjeQE0
嘘はつくなよ
社会に出てからの嘘は高くつく
107 : 2025/01/19(日)01:10:09 ID:VsFKIlfW0
>>104
はい、人様に迷惑かけないようにします