1 : 2025/08/06(水)07:35:56 ID:CL73FzWg0
1500円になったら次は2000円を目指したい

2 : 2025/08/06(水)07:36:25 ID:3VMyIkJM0
その次は?
3 : 2025/08/06(水)07:36:36 ID:cqu1/WX1d
オレの仕事なくなりそう
4 : 2025/08/06(水)07:39:06 ID:TRMEPOWK0
ウーバーもあがってくれ
いやあがると増えるから複雑
いやあがると増えるから複雑
5 : 2025/08/06(水)07:41:16 ID:CL73FzWg0
>>4
Amazonフレックスは?
Amazonフレックスは?
6 : 2025/08/06(水)07:42:17 ID:CL73FzWg0
まあAmazonフレックス出来るなら赤帽もありだが
7 : 2025/08/06(水)07:45:31 ID:CInPAh/Z0
まあその頃には物価もインフレしてるだろうね
8 : 2025/08/06(水)07:45:54 ID:3TChZRxs0
そんな事をしたら中小企業は潰れるかも
それよりニートや無職歴の長い今迄縁故でなければ採用されない様な人も雇えるようにまた外国人を使わずに済む様に最低賃金法を廃止してその人その人の経歴や資格の有無や試用期間の結果でスタート時給や賃金を下げたり出来る様にして雇用を増やすのが一番
それよりニートや無職歴の長い今迄縁故でなければ採用されない様な人も雇えるようにまた外国人を使わずに済む様に最低賃金法を廃止してその人その人の経歴や資格の有無や試用期間の結果でスタート時給や賃金を下げたり出来る様にして雇用を増やすのが一番
10 : 2025/08/06(水)07:49:51 ID:CL73FzWg0
>>8
むしろ最低賃金も払えない中小企業は倒産してほしい
むしろ最低賃金も払えない中小企業は倒産してほしい
雇用率悪化しても構わない
選ばなければ仕事はあるって状態は労働者にとっても企業にとっても不幸だし
よっぽど100社受けても受からないの方が諦めもつくし周りの理解もえられる
11 : 2025/08/06(水)07:52:00 ID:3TChZRxs0
>>10
外国人がそのままだと居座るよいいの?
12 : 2025/08/06(水)07:54:06 ID:CL73FzWg0
>>11
外国人はまた別の話
政治家がその気になれば別に全員母国に帰ってもらう事だって出来るわけで(まあ現実的には国際社会とのやりとりや、日本製品を買ってもらってたりする政治的事情があるから無理だが)
外国人はまた別の話
政治家がその気になれば別に全員母国に帰ってもらう事だって出来るわけで(まあ現実的には国際社会とのやりとりや、日本製品を買ってもらってたりする政治的事情があるから無理だが)
9 : 2025/08/06(水)07:47:00 ID:Jfr6JW4j0
物価インフレしちゃうから意味ねーんだわ
13 : 2025/08/06(水)07:54:27 ID:JLnkIhq90
最低賃金を一気に上昇させて経済苦に陥った国なんて結構あるけど
最低っていうだけあって上げるには理由がないと
日本のラーメンは言ってもせいぜい1000円だけどスイスなんて5倍するんだからな
そこまでのインフレにならない限り日本じゃ不要
段階的に徐々にで良い
最低っていうだけあって上げるには理由がないと
日本のラーメンは言ってもせいぜい1000円だけどスイスなんて5倍するんだからな
そこまでのインフレにならない限り日本じゃ不要
段階的に徐々にで良い
14 : 2025/08/06(水)07:55:00 ID:+IhUsPFg0
今の物価水準なら最低賃金3500円くらいじゃないと働く意味ない
17 : 2025/08/06(水)08:00:19 ID:JLnkIhq90
>>14
お前の価値はその1/10も無いだろ
お前自身どうやってその金が出ると思っているんだ?
職歴は?経験は?資格は?実務経験は?実績は?
お前自身どうやってその金が出ると思っているんだ?
職歴は?経験は?資格は?実務経験は?実績は?
18 : 2025/08/06(水)08:01:29 ID:+IhUsPFg0
>>17
こいつなんなん?こういうやついるから貧困がなくならないんだよ
21 : 2025/08/06(水)08:03:24 ID:YjffbC/Z0
>>18
経営者からすると無能には1100円も出したくないのよ
15 : 2025/08/06(水)07:56:18 ID:kHoo+DdI0
俺は賃金少ないけどめっちゃ楽な仕事とかあればいいと思うんだけど
16 : 2025/08/06(水)07:56:59 ID:7YEsSO10d
ほしいほしい
じゃない
お前がそのために何をやるかだよ
あたし1君に期待してる
じゃない
お前がそのために何をやるかだよ
あたし1君に期待してる
19 : 2025/08/06(水)08:02:54 ID:Dqn21Alu0
賃金より労働時間を規制してほしい
三六協定とか無くしてくれ、結んだ覚え無いんだが
三六協定とか無くしてくれ、結んだ覚え無いんだが
24 : 2025/08/06(水)08:06:46 ID:x8rQiiuo0
賃金にしろ労働時間にしろ
会社にとって重要な人間なら
好きに交渉できるんだよ、本当ならね
会社にとって重要な人間なら
好きに交渉できるんだよ、本当ならね
34 : 2025/08/06(水)08:30:04 ID:IgWGqVhJ0
物価上昇に否定的な考えなので反対だな
タンス預金対策はわかるが、周り回って社会保障費が上がるし、
賃金が上がれば労働者への期待値が上がり、雇用基準が厳しくなる
結果、今以上に企業は(有能な)人が足りないと言って社会全体が委縮するからね
タンス預金対策はわかるが、周り回って社会保障費が上がるし、
賃金が上がれば労働者への期待値が上がり、雇用基準が厳しくなる
結果、今以上に企業は(有能な)人が足りないと言って社会全体が委縮するからね
38 : 2025/08/06(水)08:42:07 ID:XpK8J/tW0
>>34
外国と物価上昇率合わせないと物の値段が高くなる一方だけど
35 : 2025/08/06(水)08:37:35 ID:+IhUsPFg0
最低賃金知らない人たちいなくなっちゃったな
37 : 2025/08/06(水)08:41:14 ID:DzYeY43t0
おにぎり1個千円になるだけだぞ
引用元: 最低賃金を早く1500円にしてくれ









