1: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:55:1 ID:BZpfdyXPa
つれいわ

3: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:56:3 ID:fvoGfA8Ea
>>1
ど田舎(超過疎地)だと普通では
2: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:56:3 ID:sY3v1L2Vr
バイト?
4: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:57:0 ID:BZpfdyXPa
>>2
正社員や
5: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:57:2 ID:l3G0mS/bd
セビ泣くんじゃないのか?
7: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:57:4 ID:BZpfdyXPa
>>5
妖怪ウォッチぷにぷにに課金できんじゃろおが
6: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:57:3 ID:xY6+ggKAd
ど田舎で派遣の俺でももっと貰ってるで
8: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:58:1 ID:QnBn90Os0
どうやったらそんな少ないんだよ
9: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:58:2 ID:UMeC/F+80
沖縄か離島とか?
10: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:58:3 ID:VXvKQPT30
え?手取りじゃ首都圏でないなら普通よりちょっと多いくらいじゃね?
11: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:59:0 ID:EM44ox3Z0
何日が給料日だったんだよ
会社の締め日は?
設定甘々だな
会社の締め日は?
設定甘々だな
17: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:00:5 ID:BZpfdyXPa
>>11
今日が給料日や
20: びー太 2019/04/20(土)19:01:5 ID:RLCp4TnT0
>>17
新卒という設定だと、普通はこの4月に入社したばかりだよね
19日間の給料で13万なら話が変わってくるぞー
19日間の給料で13万なら話が変わってくるぞー
22: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:02:4 ID:BZpfdyXPa
>>20
うるせえ!!
13: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)18:59:1 ID:1c1A8CQr0
俺の3日分くらい
15: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:00:0 ID:XA17hLbi0
締め日いつだよ
16: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:00:3 ID:K6rTrzHla
15日締めの会社なら多目じゃね
18: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:00:5 ID:/KL8slLja
新卒初任給は引かれるものがほとんどないから額面とほぼ同じだろ手取り
19: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:01:4 ID:4Sdu3dTM0
それじゃPS5のための8Kモニタすら買えねえな
23: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:03:3 ID:m26+CX4a0
支給総額いくらよ
26: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:07:1 ID:jPD4kdAB0
今年4月入社ならそんなものだよ
27: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:07:4 ID:rzje24nF0
なんで土曜日に入金するんだよ
30: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:09:4 ID:h85IvGxhd
>>27
これな
29: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:09:1 ID:yGFfi2vx0
無職ニートなので土曜も金融機関が動いてると勘違いか
31: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:10:5 ID:zWV2oT6Na
新卒の給料より今後どれぐらい昇給するかの方が大事だぞ
たいして上がらないままおっさんになるとほんと辛い
たいして上がらないままおっさんになるとほんと辛い
32: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:15:3 ID:oc10oO06d
ボーナスは?出るの?
34: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:17:1 ID:jG5lsnmGp
お前毎日設定変わるな
37: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:18:4 ID:jG5lsnmGp
咽び泣くスレってお前しか立てないし
分かり易すぎるんだけど?
分かり易すぎるんだけど?
38: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:22:0 ID:wXVEVJOF0
いつものクソニー社員の豚攻撃スレだろ
39: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:23:3 ID:HRrwIPxla
経営ヤバいとこは割とマジでこんなのだからな…
正社員でもパート並みの給料
正社員でもパート並みの給料
40: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:27:0 ID:pFLTxq7tM
手取りで語るやつってなんなの?
新卒の自営業か?
新卒の自営業か?
42: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:34:0 ID:Q4IC4Zk10
新卒なのに締め日もわからないとかいうエアプ設定
43: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:34:5 ID:jYnIlGlU0
初任給ってそんなに下がったのか
俺は高卒で地元の自動車部品メーカー就職して
初任給は手取り28万だった
40半ばの今は賞与込みで年収1000万ぐらい
65: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:03:5 ID:32agN8fr0
>>43
それはたまたま良いとこに就職出来ただけだよ
40半ばなら当時の高卒の初任給手取り10万~13万は普通
高卒初任給手取りで28万はあり得ないレベル
大卒の都市銀地銀でも初任給手取り16万~17万とかだったからね
40半ばなら当時の高卒の初任給手取り10万~13万は普通
高卒初任給手取りで28万はあり得ないレベル
大卒の都市銀地銀でも初任給手取り16万~17万とかだったからね
73: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)22:10:4 ID:jYnIlGlU0
>>65
俺そんなに恵まれてたのか
人口1~2万の田舎町にある社員300人程度の会社に過ぎないんだけどな
終身雇用、企業年金、定年退職全て昔のままという、なんともゆったりした世界
ちなみにスリーダイヤの一員
76: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)02:07:5 ID:bTNosi930
>>73
田舎で社員300って大企業と変わらなくね?
44: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:37:0 ID:KJyz6H/6a
初任給は30万くらいやったなぁ
45: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:39:1 ID:2WHrhIL30
新卒4月入社で、もう給料貰えるのか?
俺のところは月末締め20日支給だから、最初の給料は5月20日だったぞ。
俺のところは月末締め20日支給だから、最初の給料は5月20日だったぞ。
46: びー太 2019/04/20(土)19:40:1 ID:RLCp4TnT0
>>45
なるほど、そういうレスを見て今日が給料日だからこういうスレを立てることを思いついたんだろうな
47: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:43:3 ID:3XpBLiiNM
締め日とか言ってる人たちの有期労働者ぶりに泣く
51: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:47:4 ID:2WHrhIL30
>>47
無期雇用でも、会計として締め日って言葉使うだろ。なに言ってるんだお前は。
57: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:42:0 ID:aDT2WB9JM
>>51
安定した会社は、給与は月末まで先に計算して支払うんだよ…
60: びー太 2019/04/20(土)20:53:2 ID:RLCp4TnT0
>>57
その場合、締め日は月末と言う
61: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:55:2 ID:aDT2WB9JM
>>60
当月払いと言わない?
62: びー太 2019/04/20(土)20:57:5 ID:RLCp4TnT0
>>61
当月払い でググって一番上のページ
・ 例えば、月末締め・当月25日払いの会社の
このように「月末締め」と言うのが一般的ですね
48: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:43:5 ID:Q4IC4Zk10
そもそも土日振込とかできないから前倒しになるし結局妄想だよね
49: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:46:3 ID:+7Rq6aQD0
パートのおばちゃん以下やん
50: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)19:47:2 ID:GiWyklyOp
それをあと40年続けるんやで
53: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:13:3 ID:dxP5gXD6M
ハードの値段に文句言う乞食が爆誕だな。
54: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:15:4 ID:MIVGjVCT0
勉強しろよニート
56: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:37:5 ID:B3tc/vYX0
バイトかな?
新卒で手取り25万のワイ
低みの見物
59: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:49:3 ID:Tja0ejd50
みんなオワットルな・・コンビニで爆買いが贅沢だよ。
63: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)20:59:5 ID:TNIsQNya0
4月入社なら給料日は
5月15日か5月25日が普通かな?
5月15日か5月25日が普通かな?
4月に働き始めて10日締めで給料を受け取って13万なら
実は高い方なのでは
64: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:00:4 ID:p56cF37z0
13万とか底辺すぎでしょw
氷河期に就職したが19はあったわ
氷河期に就職したが19はあったわ
66: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:03:5 ID:CjWRox1K0
初月はフルで貰った気がする、サービスというか会社の好意というか
初月は税金か保険がほぼかからんから手取りは多かった
2ヶ月目から普通に天引きされた
初月は税金か保険がほぼかからんから手取りは多かった
2ヶ月目から普通に天引きされた
67: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:07:1 ID:CsJC/lJH0
社保は2月目からかかる
住民税2年目から
住民税2年目から
68: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:13:0 ID:6YHZXL5e0
額面18万手取り13万は地方なら割と普通
69: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:16:0 ID:WbqPpPW7a
1度も働いた事が無いがバレたなw
70: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:23:5 ID:l3B44wyp0
手取りなんかより賞与がどれぐらい出るかの方が大事だぞ
ほぼ0と年2回数か月分だと100万単位で年収が変わってくる
ほぼ0と年2回数か月分だと100万単位で年収が変わってくる
72: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土)21:31:2 ID:kq0rngeH0
額面18万なら手取り15万だろ
79: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)11:27:4 ID:giwoSXmO0
終身雇用なら尚更初任給をそんなに高くするわけないから高卒初任給で25万は嘘確定
87: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)13:22:4 ID:Cn+AGI3U0
>>79
製造業の場合、高校卒業後すぐライン工で働かされて
その分の給料が初任給に含まれるんでありえなくもない
その分の給料が初任給に含まれるんでありえなくもない
ソースは俺
80: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)11:33:3 ID:mU0fy1dW0
手取り13万だと基本給18万くらいか
81: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)11:35:0 ID:kb7CCNvp0
>>80
保険と税金が高すぎるんだよな
1週間の労働は税金代じゃん
1週間の労働は税金代じゃん
84: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)12:46:2 ID:2YorZSpja
>>81
保険は仕方ないんだけど年金がな…将来ちゃんと貰えるかもわかんないのに
自分もそんなに貰ってないのに所得税と合わせて4万ぐらい引かれるからきつい
自分もそんなに貰ってないのに所得税と合わせて4万ぐらい引かれるからきつい
82: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)11:51:2 ID:0/DtBOY9d
新卒なんてまだ試用期間だから引かれるのはまさ厚生年金 健康保険 雇用保険 くらいだろ
83: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)12:18:3 ID:I3NTcCX00
13万課金できるじゃん
85: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)13:08:4 ID:bTNosi930
ほんと税金引かない方が消費増えて景気良くなるんじゃないかと思うんだよね
低所得者の1万はデカすぎる
低所得者の1万はデカすぎる
86: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日)13:21:2 ID:2YorZSpja
てか住民税合わせたら5万引かれてたわ…
低所得者は全ての控除で合計3万ぐらいになればかなり使うようになると思うんだけどね
毎月2万ぐらい余裕出来たらだいぶ違う
低所得者は全ての控除で合計3万ぐらいになればかなり使うようになると思うんだけどね
毎月2万ぐらい余裕出来たらだいぶ違う
引用元: ワイ新卒、手取り13万で咽び泣く









