1: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:28:57 ID:GSG
求職者は大量におるんやから巨人やホークスみたいに大量に獲って数打ちゃ当たるじゃいかんのか?

22: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:44:55 ID:9oF
>>1
高校で野球部に所属してない奴をいくら集めてもダメじゃね?
2: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:29:54 ID:Et9
でもお前低学歴じゃん
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:30:17 ID:nS4
昔は取り敢えず数取って会社でしっかり教育してたんやろけどな
終身雇用って時代じゃなくなった以上自社で育てるメリットが落ちたしそれに伴って数取るのも厳しくなった
終身雇用って時代じゃなくなった以上自社で育てるメリットが落ちたしそれに伴って数取るのも厳しくなった
4: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:31:14 ID:JpV
企業「人手不足や!即戦力来ない!」
人手「企業不足や!求人ない!」
人手「企業不足や!求人ない!」
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:31:45 ID:RzT
それで当たるようなら募集なくなっとるわな
6: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:32:05 ID:qUe
自社で育てなかったらどこで育つねん
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:33:20 ID:jFE
>>6
マジでそれ
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:32:14 ID:Et9
で、学歴は?
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:32:46 ID:qnc
巨人やホークスは使えなきゃ2~3年で切ればいいけど
一般企業はよっぽどの理由がない限り首を切れないしね
一般企業はよっぽどの理由がない限り首を切れないしね
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:34:27 ID:Et9
>>8
これほんまガイジ
無能は消し去るべきやろ
無能は消し去るべきやろ
14: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:37:00 ID:qnc
>>10
無能が消し去れなくて役所なんて無能がウヨウヨしとるぞ
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:39:05 ID:Et9
>>14
この現実に目を背けて改革とか生産性がとか言ってるやつはガイジよな
答えわかってて無能ゴミを放置してるオワコン国家
答えわかってて無能ゴミを放置してるオワコン国家
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:39:57 ID:BoA
>>17
なんでやねん
無能でも残れるのはええことやん
無能でも残れるのはええことやん
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:40:35 ID:Et9
>>19
消えろ無能
社会のゴミ
社会のゴミ
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:41:50 ID:BoA
>>20
自分にも無能な側面あるやろ?
自分の首も締めることになるでその考え方
実際余裕なさそうだもんなお前
自分の首も締めることになるでその考え方
実際余裕なさそうだもんなお前
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:45:47 ID:Et9
>>21
生きてるだけで社会の荷物だなお前
飯を作れない奴が食う飯はない
飯を作れない奴が食う飯はない
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:35:13 ID:FYu
ま 一度は地獄を味わわんと考え改めないからええんちゃう?知らんけど
13: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:36:39 ID:Kwg
新卒で即戦力で奴隷根性なら余裕余裕
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:39:10 ID:kmy
自社で育てる→逃げられる
他社で育ってるの引き抜く→上記を嫌うからそもそも数がいない
他社で育ってるの引き抜く→上記を嫌うからそもそも数がいない
25: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:47:32 ID:9oF
高校で車の運転を授業でやらないとな
でないと即戦力のドライバーなんて育たない
でないと即戦力のドライバーなんて育たない
26: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:47:57 ID:Et9
>>25
低学歴に学問とかいらんやろ
虫みたいなもんやし
虫みたいなもんやし
29: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:49:39 ID:9oF
>>26
免許がないと即戦力たりえないんよ
28: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:48:58 ID:9oF
学校が直接スーパーマーケットみたいな小売店の経営をしないとダメなんだよな
でないと販売員の即戦力が育たない
でないと販売員の即戦力が育たない
30: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:51:15 ID:Kzc
じゃあ新卒はいらんな
31: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:52:29 ID:9oF
>>30
そうなるな
即戦力求めるってそういうことなんよ
プロ野球なら野球部員とか即戦力化可能なのかもしれんけど
即戦力求めるってそういうことなんよ
プロ野球なら野球部員とか即戦力化可能なのかもしれんけど
32: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:54:57 ID:9oF
ある企業は地元の学生に学費を出していたところもあったな
もちろん、その会社に入社させるための策やで
忠実な兵隊を育てるってそういうことから始めるんやな
もちろん、その会社に入社させるための策やで
忠実な兵隊を育てるってそういうことから始めるんやな
33: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:55:53 ID:9oF
コンサルタント会社に丸投げすればええんよ
34: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:57:57 ID:9bW
企業「月20万で文句ひとつ言わずサビ残も喜んで
引き受けてくれて入社時点から即戦力として
バリバリ働いてくれる現代の奴隷が足りないの!」
引き受けてくれて入社時点から即戦力として
バリバリ働いてくれる現代の奴隷が足りないの!」
35: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:59:13 ID:9oF
>>34
外国人実習生ならもっと安くできるで
36: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)14:59:24 ID:aJO
野球に置き替えるとわかりやすいな
即戦力なんてそういない
即戦力なんてそういない
38: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:02:38 ID:qnc
野球は活躍してFAまで時間かかるけど
活躍(資格取得)した瞬間FAしていくから草枯れるで
活躍(資格取得)した瞬間FAしていくから草枯れるで
39: ■ 19/05/13(月)15:04:47 ID:ANT
>>38
それって資格取得援助とかやってるんか?
社員が自費で資格取得したとかなら
FAされても仕方ないやん
社員が自費で資格取得したとかなら
FAされても仕方ないやん
41: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:07:52 ID:qnc
>>39
基本会社が負担や
43: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:08:41 ID:fCU
今人手不足を補うが為にアウトソーシング系の会社が顔利かしてるの正直やばいと思う
44: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:09:51 ID:9oF
>>43
アウトソーシング受けてる会社が請け負ってる業種の主力にのし上がったりと化せんのやろか?
45: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:11:01 ID:9oF
アニメーターなんかアウトソーシングの中でも悪手なんだよなぁ・・・
まぁ、それで成り立ってしまってるからまたすごいんだが
まぁ、それで成り立ってしまってるからまたすごいんだが
49: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:14:45 ID:9oF
農業を大々的に会社かしないのは、なり手がいないというより人が必要ない時期と必要な時期が分かれるからなんよな
51: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:18:05 ID:kDT
大袈裟かもしれんけどこういう現状考えると、格差社会ヤバくなるかもな
52: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:21:09 ID:9oF
>>51
だれでも取れる資格とかヤバい
資格者だらけになって発給になるのはやむなし
トラックドライバーとかバスドライバーさえ薄給なんは資格が取得しやすいから
資格者だらけになって発給になるのはやむなし
トラックドライバーとかバスドライバーさえ薄給なんは資格が取得しやすいから
53: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)15:22:08 ID:kDT
>>52
車が自動で走る時代がすぐそこやしな
60: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)16:33:22 ID:VJe
昭王「国おっきくしたい!そのために優秀な人材いっぱいほしい!どうすればええやろ?」
郭隗「簡単やで、ワイの待遇よくしてくれればええ」
昭王「えぇお前よく言っても普通やん」
郭隗「だからやで、普通のワイですら高待遇なんやから『優秀なワイならもっと貰えるやんけ!仕えたろ!』って考えた優秀ないっぱい来るやろ」
昭王「ほーん、採用!w」
見習え
郭隗「簡単やで、ワイの待遇よくしてくれればええ」
昭王「えぇお前よく言っても普通やん」
郭隗「だからやで、普通のワイですら高待遇なんやから『優秀なワイならもっと貰えるやんけ!仕えたろ!』って考えた優秀ないっぱい来るやろ」
昭王「ほーん、採用!w」
見習え
64: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)16:41:24 ID:KwQ
>>60
ちうごく神
61: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)16:37:03 ID:qJE
有能な労働力を少しでも安く働かせるのが企業の目的になってるのが終わってる
スキルに金払うことが分からないってハンドメイド原価厨の発生が国民性を物語ってるわ
スキルに金払うことが分からないってハンドメイド原価厨の発生が国民性を物語ってるわ
67: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)18:32:43 ID:kDT
>>61
これが顕著な銀行系はどんどん有能が減っとるで
特に第二地銀以
特に第二地銀以
63: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)16:39:49 ID:FVF
そう考えると大卒より専門卒の方が即戦力じゃね?
65: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)16:43:34 ID:wp9
バブル期のマンパワー主義のまんまなのがあかん
あの頃より若者も少ないし国際競争力ないってことを自覚せんからアホ募集かけてまうんや
あの頃より若者も少ないし国際競争力ないってことを自覚せんからアホ募集かけてまうんや
66: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)16:43:51 ID:o5u
もう企業は2次募集3次募集の時期か、締め切ってるとこもあるし
68: 名無しさん@おーぷん 19/05/13(月)18:47:57 ID:92Y
うちはポンコツ外人と新人しかおらんわ
引用元: 企業「人手不足や!即戦力来ない!」←これ