1 : 2020/01/20(月)06:54:19 ID://fMxppU0
単純な事務処理は誰よりも得意だけど、複雑な案件は何からすりゃ良いかわからんし交渉とか本当無理や。
人との会話の中で頭が回らんから、こちらが正しいはずのことでも論破されるンゴ…。
人との会話の中で頭が回らんから、こちらが正しいはずのことでも論破されるンゴ…。

2 : 2020/01/20(月)06:54:55 ID:gOHJ/BZsM
向いてないンゴね
3 : 2020/01/20(月)06:55:01 ID:v4vLnKMaM
若造が
10年目になってからほざけ
10年目になってからほざけ
4 : 2020/01/20(月)06:55:22 ID://fMxppU0
事前に相手がこう来るだろうと予測してそれに対する答えを用意するまではしていても、予想外の返答が来たら詰む
5 : 2020/01/20(月)06:56:01 ID:hfV1Hz/Na
無能やね
社会人として致命傷やん
社会人として致命傷やん
6 : 2020/01/20(月)06:56:26 ID://fMxppU0
応用力とか臨機応変さってどうやったら身につくんや。
ペーパーテストくらいじゃ得意なの。
ペーパーテストくらいじゃ得意なの。
7 : 2020/01/20(月)06:56:32 ID:lpU+WScs0
ワイ32、社会人10年目
どうでもいい
8 : 2020/01/20(月)06:57:33 ID://fMxppU0
何も考えてこず、何となく勉強して暗記でボチボチの大学に行って、大学でも何となくやってた弊害か
9 : 2020/01/20(月)06:57:50 ID:ASZlJWz20
文頭で単純な事務作業は誰よりも出来るとか書いちゃう時点で、承認欲求丸出しで草
10 : 2020/01/20(月)06:57:55 ID:kVr54VO0a
今年は怒鳴りつけるってことを覚えようや
交渉のはばがぐんとひろがるで
交渉のはばがぐんとひろがるで
11 : 2020/01/20(月)06:59:05 ID://fMxppU0
>>10
感情的に物事進める人間が嫌いなのもあるし、その先が怖いからできなかったけど、そうするしかないのかな。
感情的に物事進める人間が嫌いなのもあるし、その先が怖いからできなかったけど、そうするしかないのかな。
12 : 2020/01/20(月)07:00:06 ID:7m2pjG6Ya
事務処理誰よりも得意なら営業以外に異動になると思うで
14 : 2020/01/20(月)07:01:48 ID://fMxppU0
>>12
事務、総務系あるいはせめて社内の仲介役として人事部希望出してるけど通るんかな。
これも交渉か。
事務、総務系あるいはせめて社内の仲介役として人事部希望出してるけど通るんかな。
これも交渉か。
13 : 2020/01/20(月)07:00:28 ID://fMxppU0
なーんにも頭使わなくて良い職業のが向いてるんだろうなと思うけど、待遇とか考えると躊躇ってしまうわね。
15 : 2020/01/20(月)07:02:37 ID:5AlCjEdNd
心理学の本読めばええんちゃう
掌握術あたりの
掌握術あたりの
16 : 2020/01/20(月)07:02:49 ID://fMxppU0
仕事とか関係なくなるといくらでも暴言を吐いたりするけど、それではいけないから言わないようにしてたら、何を言えば良いのかわからんくなるという。
18 : 2020/01/20(月)07:03:09 ID:QTodq5uVa
交渉は勢いやぞ
20 : 2020/01/20(月)07:04:10 ID://fMxppU0
>>18
ありがとう。
これまで苦手で避けてきたノリと勢いを出せるだけ出さないとだな。
ありがとう。
これまで苦手で避けてきたノリと勢いを出せるだけ出さないとだな。
19 : 2020/01/20(月)07:04:03 ID:z+EOS9Zia
ワイそんな感じやから初めから会計事務所に入ったわ
逆で営業得意そうなタイプの奴らが辞めていく
逆で営業得意そうなタイプの奴らが辞めていく
21 : 2020/01/20(月)07:05:28 ID:Ainkc9W80
典型的な発達障害やん
勉強はできたり予め答えが決まってる物事に対してはスムーズに出来たりする
勉強はできたり予め答えが決まってる物事に対してはスムーズに出来たりする
22 : 2020/01/20(月)07:06:59 ID://fMxppU0
>>21
やっぱそうなんかな。
ネット見てると心当たりありありだけど、発達認定されたところで世の中甘くなるわけでもないから、病院とか行かないようにしてる。
やっぱそうなんかな。
ネット見てると心当たりありありだけど、発達認定されたところで世の中甘くなるわけでもないから、病院とか行かないようにしてる。
23 : 2020/01/20(月)07:08:10 ID://fMxppU0
よく若い内に失敗しておけ、と言われるけど、失敗すると怒られたりして嫌な思いするから避けて通っちゃうんだよな。
24 : 2020/01/20(月)07:09:27 ID://fMxppU0
そもそも何で働いてるかといったら「遊ぶ金欲しさ」と「世間体」みたいなもんだしな。
実家に帰ってニートとかフリーターになって親に負担をかけるのも申し訳ないし。
実家に帰ってニートとかフリーターになって親に負担をかけるのも申し訳ないし。
25 : 2020/01/20(月)07:10:28 ID://fMxppU0
自分で考えて動くって難しいな
26 : 2020/01/20(月)07:11:36 ID:GfZJWX490
ワイ今度工場に転職するわ
28 : 2020/01/20(月)07:12:18 ID://fMxppU0
>>26
待遇とかどうなん?
待遇とかどうなん?
29 : 2020/01/20(月)07:13:04 ID:GfZJWX490
>>28
今のとこよりはいいわ
33 : 2020/01/20(月)07:14:50 ID://fMxppU0
>>29
そらそうよな。
自分もこの会社でずっと営業とかになりそうだったら、待遇良さそうなところを探していくしかないかな。
そらそうよな。
自分もこの会社でずっと営業とかになりそうだったら、待遇良さそうなところを探していくしかないかな。
27 : 2020/01/20(月)07:11:42 ID:8Um45jPf0
ワイは逆に事務仕事苦手で苦労してるンゴ
30 : 2020/01/20(月)07:13:32 ID:PXJAmK8E0
ワイも同じ感じやで
よう営業やろうと思ったな
よう営業やろうと思ったな
31 : 2020/01/20(月)07:14:08 ID:VfkYTUzE0
なんで工場とかに転職せんのや
頭弱い自覚あるんならそういうとこ行けばええのに
頭弱い自覚あるんならそういうとこ行けばええのに
32 : 2020/01/20(月)07:14:43 ID:0xpktOgf0
交渉は事前準備やない?
営業はやったことないけど契約交渉とかクレーム対応とかは想定問答作ってからいくやん
営業はやったことないけど契約交渉とかクレーム対応とかは想定問答作ってからいくやん
36 : 2020/01/20(月)07:17:46 ID://fMxppU0
>>32
ありがとう。
自分でも想定問答ある程度作ってるつもりだけど、それでも予想外のことが起きるのは準備不足なんだろうな。
ありがとう。
自分でも想定問答ある程度作ってるつもりだけど、それでも予想外のことが起きるのは準備不足なんだろうな。
34 : 2020/01/20(月)07:15:06 ID:ZNd0Fizaa
工場勤務とかクソ安月給なイメージある
37 : 2020/01/20(月)07:19:07 ID:WjGmN14o0
融通効かなそうなのが文面から読み取れるわ
38 : 2020/01/20(月)07:19:54 ID:XEK0BuaFa
ワイも働きだすまではイッチと似たようなタイプなんやろなぁって勝手に思い込んでたけど実際は事務処理もまともにできん無能やったわ
41 : 2020/01/20(月)07:21:03 ID:gP7Wsj5Dr
いつの間にワイがスレ立てたんやってぐらいワイの現状まんまや
43 : 2020/01/20(月)07:23:52 ID://fMxppU0
無能も無能なんだけど、努力も嫌いだから終わってますわ。
ワガママな子供がそのまま体と年齢だけ大人になっただけ。
人間としての価値もほぼない。
ワガママな子供がそのまま体と年齢だけ大人になっただけ。
人間としての価値もほぼない。
44 : 2020/01/20(月)07:24:38 ID://fMxppU0
そのくせプライドは高いから周りにはこういう話はできんのや。
だから悪いがここに愚痴らせてもらった。
だから悪いがここに愚痴らせてもらった。
45 : 2020/01/20(月)07:25:24 ID:rw1x7s7H0
こんだけウダウダ一人言かけてんなら行けるやろ
47 : 2020/01/20(月)07:27:40 ID://fMxppU0
とりあえず前準備できるだけのことはして、あとは語気を強めるとかそういうのを意識するようにしよう。
49 : 2020/01/20(月)07:28:56 ID:celBDNmDr
ワイは営業やのに営業トーク以前に事務仕事もミス多いで
50 : 2020/01/20(月)07:29:41 ID:OwsHvYiHa
わいは逆やな頭悪いけど交渉事は得意や
営業やないけど仕事とってくるのは上手いで
営業やないけど仕事とってくるのは上手いで
52 : 2020/01/20(月)07:31:20 ID://fMxppU0
>>50
本当に憧れる。
地頭とか頭の回転が凄く良いんだろうな。
普段とかどういう生活してるんや?
地頭とか頭の回転が凄く良いんだろうな。
普段とかどういう生活してるんや?









