スポンサーリンク
1 : 2020/06/10(水)13:03:17 ID:JjHAD1NT0
ニートのワイがそんな金持ってるわけねーだろ
遠回しに働けって言ってんの?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/10(水)13:03:33 ID:2f/gdJKfM
アルバイトしてるんか?

 

4 : 2020/06/10(水)13:03:53 ID:JjHAD1NT0
>>2
してねぇよ

 

3 : 2020/06/10(水)13:03:35 ID:mBTcpuNxd
うるせえ働け

 

6 : 2020/06/10(水)13:03:55 ID:g1atRah60
いうほど遠回しに言う必要あるか?

 

7 : 2020/06/10(水)13:04:14 ID:Vr/JuJgB0
4ヶ月はまだニート出来るやろ

 

8 : 2020/06/10(水)13:04:19 ID:AnKfmSDBa
その2万5000でボウガン買ったら二度と言われなくなるで

 

9 : 2020/06/10(水)13:04:29 ID:IA7GiyEaM
いや、働けよ

 

10 : 2020/06/10(水)13:04:47 ID:JjHAD1NT0
>>9
いや無理やろ

 

11 : 2020/06/10(水)13:04:53 ID:gNr2Y2n7M
たったそんだけで実家住まわせてくれるとか神かな?

 

12 : 2020/06/10(水)13:05:01 ID:poc/NTera
家賃と思えば安い

 

13 : 2020/06/10(水)13:05:17 ID:UXp4Y0otd
2万5000円で食事付きとか最高やん

 

14 : 2020/06/10(水)13:05:36 ID:2XNEtBWJM
ぐう聖

 

16 : 2020/06/10(水)13:05:43 ID:p6s4MEpb0
治験

 

17 : 2020/06/10(水)13:05:49 ID:JjHAD1NT0
金額の話やないねん
金がないんや

 

19 : 2020/06/10(水)13:06:04 ID:AnKfmSDBa
>>17
だからボウガン買えばええやん

 

18 : 2020/06/10(水)13:05:56 ID:y0IQ08Dnp
光熱費家賃食費込みでそれは馬鹿安いやろ

 

22 : 2020/06/10(水)13:06:38 ID:zGPFldgAM
金がないなら働けばええだけやんけ

 

24 : 2020/06/10(水)13:06:46 ID:PGIY7Hnb0
やっす

 

25 : 2020/06/10(水)13:06:46 ID:y0IQ08Dnp
日雇いで3日働けば払えるやん

 

26 : 2020/06/10(水)13:07:00 ID:p1RLt5M60
働け働け

 

28 : 2020/06/10(水)13:07:18 ID:uviroZoK0
最初はバイトでいいからって言われてバイトすると調子に乗って正社員になってとか言い出すからな
親は甘やかすとつけ上がるから殴って立場分からせた方がいいぞ

 

35 : 2020/06/10(水)13:08:09 ID:SZ25TUYba
>>28
これ

 

29 : 2020/06/10(水)13:07:21 ID:NamgR4m60
遠回し?働けって意味やろ

 

30 : 2020/06/10(水)13:07:32 ID:H6ZljJ7/d
働けゴミ

 

32 : 2020/06/10(水)13:07:46 ID:azeoeecv0
オンラインカテキョでもやれよ

 

34 : 2020/06/10(水)13:08:08 ID:Oukuf62j0
それでボウガンかスリングショットで買ってくれば一生払わなくて済む

 

36 : 2020/06/10(水)13:08:14 ID:UXp4Y0otd
行動を起こしてから発言しろよ
ハロワに腐るほどあるぞ

 

37 : 2020/06/10(水)13:08:28 ID:kuKmYV0D0
働け

 

38 : 2020/06/10(水)13:08:38 ID:gei8+oi30
月に3回すき家で深夜バイト入るだけやで

 

40 : 2020/06/10(水)13:08:50 ID:xPWFrP7w0
働くには今は時期悪い
もうちょいは耐えられるやろ

 

41 : 2020/06/10(水)13:09:02 ID:mmK5dMeBH
1ヶ月だけバイトすればしばらく家に入れられるやん

 

42 : 2020/06/10(水)13:09:17 ID:SSFfjC/20
一回くらい社会に出てもええやん
別にまたニートに戻っても損は無いし

 

43 : 2020/06/10(水)13:09:17 ID:i05HD3J40
2万てw
10万は入れろよ

 

44 : 2020/06/10(水)13:09:25 ID:w1an/kW4d
お前に出しとる飯代だけでもそんなもんやろ、光熱費家の使用料抜きの格安やん

 

スポンサーリンク

45 : 2020/06/10(水)13:09:32 ID:9barAhPPr
素直にいれろよ社会のごみ

 

48 : 2020/06/10(水)13:09:46 ID:5olTenc70
ワイ今まで一度も家にお金入れた事無いで

 

49 : 2020/06/10(水)13:10:02 ID:PGIJZjrQM
その4倍入れろや穀潰し

 

50 : 2020/06/10(水)13:10:03 ID:ijCh3W9id
2万5000円でいいとか優しい母ちゃんやな
バイトでもしなよ

 

51 : 2020/06/10(水)13:10:39 ID:8OJcTsGPM
2万5000はきつすぎるやろ、500円に値下げを懇願したほうがええで

 

54 : 2020/06/10(水)13:10:47 ID:b6AUC7KTa
3日8時間出勤程度じゃん

 

56 : 2020/06/10(水)13:10:58 ID:p6s4MEpb0
働かずに2万5千円は難しいな

 

58 : 2020/06/10(水)13:11:02 ID:QbInI+wqp
職歴あんのけ?

 

62 : 2020/06/10(水)13:11:33 ID:ijCh3W9id
自分で使うネット代と携帯代は自分で払えってことやろ

 

64 : 2020/06/10(水)13:12:03 ID:gei8+oi30
月2万5千円親に渡せば家賃水道光熱費通信費食費家事がチャラになるんやろ?最高やん

 

65 : 2020/06/10(水)13:12:10 ID:Ow1lALnOM
入れたところで更に要求してくるのが親や
ここで甘やかしたらつけあがるぞ

 

66 : 2020/06/10(水)13:12:14 ID:JjHAD1NT0
なんか勘違いしてる奴もいるから言うけど働きたくない訳ではないねん
働き口がないねん

 

73 : 2020/06/10(水)13:13:06 ID:cEOVBkM7a
>>66
今時無いとか何歳だよ

 

74 : 2020/06/10(水)13:13:20 ID:JjHAD1NT0
>>73
28

 

77 : 2020/06/10(水)13:14:08 ID:VolP41ZG0
>>74
学歴は?

 

80 : 2020/06/10(水)13:14:32 ID:JjHAD1NT0
>>77
勿論中卒

 

89 : 2020/06/10(水)13:15:46 ID:VolP41ZG0
>>80
リセットボタン押しちゃえよ

 

69 : 2020/06/10(水)13:12:56 ID:ZhjIS/ozd
10万入るんやからとりあえず4ヶ月は凌げるやん

 

70 : 2020/06/10(水)13:13:01 ID:azeoeecv0
あれ給付金で4か月なんとかなるやん
前払いしとけ

 

71 : 2020/06/10(水)13:13:01 ID:EuUHLZSkp
こういうサンドバッグスレってどういう層が立ててるんだ

 

72 : 2020/06/10(水)13:13:03 ID:IS1Hs90La
食事付で25000円とか激安やん
ゲームのアカウント販売とかでもいけるんちゃうか

 

76 : 2020/06/10(水)13:13:39 ID:WhdagQ3r0
デモ起こせよ

 

83 : 2020/06/10(水)13:14:53 ID:dTiUFu1er
ニートしてるやつって馬鹿だろ
ニートできる期間って働けば賃金まるまる貯金できるってことやぞ

 

85 : 2020/06/10(水)13:15:19 ID:B82ZcyK7d
バイトくらいしろよ社会府適合者

 

90 : 2020/06/10(水)13:16:03 ID:dTiUFu1er
介護、工場、飲食、小売とかの底辺労働はしたくないもんな
わかるわ

 

91 : 2020/06/10(水)13:16:07 ID:cEOVBkM7a
中卒の28なんか土下座してアルバイト探すくらいの条件やろ

 

94 : 2020/06/10(水)13:16:24 ID:19urNHjw0
やっす
めっちゃ優しい親やん
こどおじって7万くらいいれとるやろ

 

98 : 2020/06/10(水)13:16:42 ID:cBM0hkXAp
言うほど遠回しか?

 

99 : 2020/06/10(水)13:16:52 ID:gei8+oi30
何が働き口がないだよ
婚活で選り好みする40過ぎのババアと同じだよお前

 

100 : 2020/06/10(水)13:17:04 ID:BkiuEhFMd
はたらけよ

 

101 : 2020/06/10(水)13:17:16 ID:nimbqey9a
ニートはすぐ責任転嫁するわ言い訳酷いわでいらないからそのまま家にいてくれ

 

スポンサーリンク
102 : 2020/06/10(水)13:17:19 ID:gxAbwglV0
運送業界人手不足で大変だぞ
はやく応募してこい

 

105 : 2020/06/10(水)13:17:46 ID:j1eg++cc0
ニートがニートを叩く地獄絵図

 

106 : 2020/06/10(水)13:17:51 ID:dTiUFu1er
人手不足の底辺労働するくらいならニートのがマシってことだよな
わかる

 

107 : 2020/06/10(水)13:17:55 ID:ijCh3W9id
そんなに小売いやか?
ワイスーパーで働いてたけど売り場作ったり、品田したのしかったわ。スッカスカの棚埋めるのが気持ちよかった

 

128 : 2020/06/10(水)13:22:00 ID:Vs5hdBOqa
>>107
そんなに複雑な技能いらんし気楽よな

 

108 : 2020/06/10(水)13:18:27 ID:rWoKc3lja
平日の昼間からなんjしてる奴に説教されたくないよなイッチw
なんか言い返したれや

 

109 : 2020/06/10(水)13:18:42 ID:/bPw5f/a0
スレ伸びてウレション垂らしてるイッチには何も伝わってへんやろ

 

110 : 2020/06/10(水)13:18:51 ID:1FDA84JOr
うちの兄貴は5万以上入れとるぞ

 

111 : 2020/06/10(水)13:18:51 ID:3pIBnxUda
25000円あったら何買えるよ

 

115 : 2020/06/10(水)13:19:17 ID:RI69Rjmz0
スーパーのバイトは普通に楽しいで。大学行くよりよっぽど楽しい。正社員にはマジでなりたくないけど

 

138 : 2020/06/10(水)13:22:48 ID:Vs5hdBOqa
>>115
これ
正社員になるとこではないがバイトパートレベルでやるだけならまあまあ

 

117 : 2020/06/10(水)13:19:27 ID:WYNpIRvA0
毎朝夕に新聞を取ってきたり雨戸の開け閉めで勘弁してもらえ

 

118 : 2020/06/10(水)13:20:09 ID:BKKIjVzc0
いうほど遠回しか?

 

119 : 2020/06/10(水)13:20:25 ID:uviroZoK0
働け言うてる奴らは所詮学生のバイトやろ
バイト如きで何でも知った気になってんじゃねーぞクソガキ

 

120 : 2020/06/10(水)13:20:28 ID:dTiUFu1er
働いて賃金まるまる貯金したほうがいい
家事なんて手伝っても金にならん
こどおじしてれば1000万もすぐいく

 

122 : 2020/06/10(水)13:20:56 ID:3pIBnxUda
一年で30万円やん…
恐喝やろ

 

123 : 2020/06/10(水)13:21:20 ID:dTiUFu1er
入れた金なんてまともな親なら貯金しといてくれるよ

 

133 : 2020/06/10(水)13:22:26 ID:MrF5VIUJM
>>123
親がまともだったら子供がニートになるわけないやろ草

 

124 : 2020/06/10(水)13:21:21 ID:uviroZoK0
まともな親なら子供が働かなくて済むようにしてくれるからな

 

131 : 2020/06/10(水)13:22:18 ID:cEOVBkM7a
>>124
そうやって大人になった奴はどうやって子供養うんだよ

 

159 : 2020/06/10(水)13:26:14 ID:zGytwyul0
>>131
なんで自ら進んで人生の墓場に直行しなくちゃならねぇーんだよ
お前は今まで一体何を学んできたんだ?

 

126 : 2020/06/10(水)13:21:40 ID:w1an/kW4d
おっさんになってその辺の赤ん坊や小学生と同じ親給付金とか悲しすぎるやろ

 

142 : 2020/06/10(水)13:23:38 ID:/uXZeEIud
>>126
命の価値的には赤ちゃんとか子供の方があるんやから贅沢言うなや

 

127 : 2020/06/10(水)13:22:00 ID:UXp4Y0otd
それでバイト失敗した経験あるならわかるけど全部妄想やからな

 

130 : 2020/06/10(水)13:22:13 ID:1V9SsEfba
勝手に産んどいて働けってのがひどい話やろ

 

136 : 2020/06/10(水)13:22:44 ID:dl83WaVO0
>>130
勝手に20年以上生きててそれはないだろ

 

引用元: 親に2万5000毎月入れろって言われた

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク