1 : 2020/08/11(火)04:07:52 ID:w4hE6Pc20
全く売れない
2 : 2020/08/11(火)04:08:48 ID:vjC1w9T70
何売ってるんや?
3 : 2020/08/11(火)04:09:14 ID:w4hE6Pc20
>>2
輸入した中古の自転車部品
輸入した中古の自転車部品
21 : 2020/08/11(火)04:15:24 ID:64cx+TWda
>>3
下火の自転車に手を出すとか見る目なさすぎだろ
やるなら15年前やったな
やるなら15年前やったな
22 : 2020/08/11(火)04:15:56 ID:w4hE6Pc20
>>21
いうほど下火か?
いうほど下火か?
4 : 2020/08/11(火)04:09:51 ID:w4hE6Pc20
かなしいなあ
5 : 2020/08/11(火)04:10:29 ID:woECRMxF0
軍装品とか売れ
ジジイミリオタはebay使えないから国内ぼったくり価格で売れる
ジジイミリオタはebay使えないから国内ぼったくり価格で売れる
7 : 2020/08/11(火)04:11:00 ID:w4hE6Pc20
>>5
まじか
そんなジャンルあんのか
そんなジャンルあんのか
6 : 2020/08/11(火)04:10:42 ID:vjC1w9T70
知らんけど相場に合ってないか販路が悪いかのどっちかやろ?
9 : 2020/08/11(火)04:12:10 ID:pr275xAOd
見込み客リストを用意するほうが先やで
11 : 2020/08/11(火)04:12:45 ID:w4hE6Pc20
>>9
それどうやって作るの?
それどうやって作るの?
15 : 2020/08/11(火)04:14:12 ID:pr275xAOd
>>11
誰かと組む
単独じゃ無理やな
ウェブマーケ仕掛けるにしても時間かかるし無理なケースもある
単独じゃ無理やな
ウェブマーケ仕掛けるにしても時間かかるし無理なケースもある
20 : 2020/08/11(火)04:15:23 ID:w4hE6Pc20
>>15
そうかあ
見込み客リストってようはマーケティングのペルソナ分析みたいなやつか?
典型的な顧客は四十代男性二人の子持ちで~みたいなやつ
そうかあ
見込み客リストってようはマーケティングのペルソナ分析みたいなやつか?
典型的な顧客は四十代男性二人の子持ちで~みたいなやつ
35 : 2020/08/11(火)04:19:55 ID:pr275xAOd
>>20
大雑把に言えば合ってる
だれが「ほしい!」って身を乗り出して言ってくれるかを特定せんとな
だれが「ほしい!」って身を乗り出して言ってくれるかを特定せんとな
41 : 2020/08/11(火)04:20:48 ID:w4hE6Pc20
>>35
自分なりに考えて始めたんやけど掘り下げが甘かったわ
47 : 2020/08/11(火)04:22:19 ID:pr275xAOd
>>41
あんさんの好きなモンを売るほうがええで
かつ市場の規模がある程度でっかくてニッチならええ
「儲かりそう」じゃつづかんよ
かつ市場の規模がある程度でっかくてニッチならええ
「儲かりそう」じゃつづかんよ
52 : 2020/08/11(火)04:24:24 ID:w4hE6Pc20
>>47
好きなものがあんまりないから趣味を広げるのを兼ねて始めたんよ
自分も自転車乗ればそのうち詳しくもなるやろって感じや
自分も自転車乗ればそのうち詳しくもなるやろって感じや
趣味読書やしあんまり金になりそうな気がしない
56 : 2020/08/11(火)04:25:43 ID:pr275xAOd
>>52
読書か
そこにヒントあるんやないか
どんな本が好きとかどんな内容なら楽しいとか
そこにヒントあるんやないか
どんな本が好きとかどんな内容なら楽しいとか
10 : 2020/08/11(火)04:12:44 ID:woECRMxF0
輸出の方が儲かりそう
骨董市とかで買って海外に流すんや
骨董市とかで買って海外に流すんや
12 : 2020/08/11(火)04:12:57 ID:w4hE6Pc20
>>10
輸出もやるつもりや
輸出もやるつもりや
14 : 2020/08/11(火)04:13:49 ID:vjC1w9T70
メルカリとかヤフオクじゃうれんのけ?
17 : 2020/08/11(火)04:14:29 ID:w4hE6Pc20
>>14
いや売れるけど結局そのへんしかないからな
ショップとかにちょくで売れたらな
いや売れるけど結局そのへんしかないからな
ショップとかにちょくで売れたらな
23 : 2020/08/11(火)04:16:02 ID:vjC1w9T70
>>17
ツテがないなら営業するしかないやん
25 : 2020/08/11(火)04:16:36 ID:w4hE6Pc20
>>23
営業はしたくないンゴ!
待ってるだけで飛ぶように売れてほしい
営業はしたくないンゴ!
待ってるだけで飛ぶように売れてほしい
34 : 2020/08/11(火)04:19:07 ID:pr275xAOd
>>25
最初は見込み客リスト作りに協力してくれる人と連携することやな
単に物販するだけやと需要と販路ないからバクチ打ちになっちゃう
単に物販するだけやと需要と販路ないからバクチ打ちになっちゃう
36 : 2020/08/11(火)04:20:01 ID:w4hE6Pc20
>>34
それ自分で作れんのか?
40 : 2020/08/11(火)04:20:46 ID:pr275xAOd
>>36
作れないならバクチ覚悟で営業するか諦めるかの2択や
18 : 2020/08/11(火)04:15:11 ID:tFMpSiRI0
輸出で言うとちょっと前までG-Shockとかバカ売れやったな
28 : 2020/08/11(火)04:17:21 ID:w4hE6Pc20
最近マーケティングとかのビジネス本読み始めたわ
おもろいなこういう本
おもろいなこういう本
30 : 2020/08/11(火)04:18:46 ID:g79OSQEAa
売ってる商品についての知識何もなさそう
33 : 2020/08/11(火)04:19:06 ID:w4hE6Pc20
>>30
ないで
自転車儲かりそうと思って始めただけやもん
これから勉強や
ないで
自転車儲かりそうと思って始めただけやもん
これから勉強や
38 : 2020/08/11(火)04:20:15 ID:Nm+YSk4+0
>>33
これはゲームオーバー
37 : 2020/08/11(火)04:20:13 ID:eS/y3Zkw0
そんな下らない事業より動画投稿しろ
42 : 2020/08/11(火)04:21:01 ID:gUQ0d3t2r
転売とか知らんけど自転車が売れそうってなんで思ったの?
45 : 2020/08/11(火)04:21:31 ID:w4hE6Pc20
本業貿易やから輸出入行けると思ったんやがなあ
51 : 2020/08/11(火)04:22:53 ID:w4hE6Pc20
今どき個人輸入くらい誰でもできるし貿易知識だけじゃ差がつかなかったね(´・ω・`)
55 : 2020/08/11(火)04:25:32 ID:w4hE6Pc20
見込み客リストつくりってどこまで作り込むの?
71 : 2020/08/11(火)04:28:57 ID:pr275xAOd
>>55
バクチにしたくないなら100~200人は欲しい
まあ最初は5~10人でもええやろ
でどれだけ買ってくれそうか・どんなカタチでなら「欲しい!」になるかの感度を確認することや
まあ最初は5~10人でもええやろ
でどれだけ買ってくれそうか・どんなカタチでなら「欲しい!」になるかの感度を確認することや
お客様の利便を図って成功してもらうことがカギやな
その定義も必要や
58 : 2020/08/11(火)04:25:57 ID:+xJbF4cL0
モノ仕入れて売るってのは商売の基本やし勉強にはなるやろ
60 : 2020/08/11(火)04:26:15 ID:w4hE6Pc20
>>58
まあ失敗したからわかったことはいろいろあるね
まあ失敗したからわかったことはいろいろあるね
64 : 2020/08/11(火)04:27:14 ID:w4hE6Pc20
輸出入の経験は活かしたい
66 : 2020/08/11(火)04:27:47 ID:7mLGIh7Xx
なんかロシアとか行くと成功しそうな仕事やな
67 : 2020/08/11(火)04:27:54 ID:w4hE6Pc20
副業で中古部品の輸出入→自社ECサイト立ち上げ→自社オリジナル製品販売
と言うような絵を描いていたんだが
72 : 2020/08/11(火)04:29:14 ID:K0japS28M
>>67
日本にそれをやってる人が
どれだけいるとか事前に調べるぐらいはしたの?
どれだけいるとか事前に調べるぐらいはしたの?
75 : 2020/08/11(火)04:29:54 ID:vjC1w9T70
あえてイッチから買う理由がなきゃ買わんからな。売れないってことはそういうことなんだろうな
77 : 2020/08/11(火)04:30:36 ID:VXs9f1s70
一発で当たると思わん事やで打率1割ぐらいやろしそう考えて資金回しや
80 : 2020/08/11(火)04:31:21 ID:w4hE6Pc20
まあ、大して仕入れてないし別に失敗してダメージあるわけではないんだがショックではある
87 : 2020/08/11(火)04:32:53 ID:g79OSQEAa
>>80
とりあえず確実に言えることはニワカが仕入れた需要の少ない商品なんて買う奴ほんとおらんで
91 : 2020/08/11(火)04:34:40 ID:pr275xAOd
>>87
いないな
せやから先に見込み客を想定して
見込み客を少数でも集めておくんや
せやから先に見込み客を想定して
見込み客を少数でも集めておくんや
82 : 2020/08/11(火)04:31:50 ID:0ONzlHJA0
またお前かよ
将来的に製造業したいってやつだろ?
将来的に製造業したいってやつだろ?
83 : 2020/08/11(火)04:31:57 ID:0HaKqODr0
10年前なら中華通販転売するだけで儲かってたわ
85 : 2020/08/11(火)04:32:15 ID:w4hE6Pc20
いまはもう輸出入儲からんのかね
92 : 2020/08/11(火)04:34:50 ID:Nm+YSk4+0
>>85
単純に商品に魅力がないだけやろ
86 : 2020/08/11(火)04:32:40 ID:64cx+TWda
商品知識もないのに仕入れやるのがアホの極みなんだよなぁ
価値も分からんのにどうやって売んねん
価値も分からんのにどうやって売んねん
90 : 2020/08/11(火)04:33:45 ID:pr275xAOd
>>86
これはある
自分の好きなことや超得意なことから攻める必要があるのはこれ
自分の好きなことや超得意なことから攻める必要があるのはこれ
88 : 2020/08/11(火)04:32:53 ID:w4hE6Pc20
周りに副業とか起業してる人いなくて誰とも相談できないんよな
93 : 2020/08/11(火)04:35:08 ID:w4hE6Pc20
好きなこと、読書、映画鑑賞、妄想、格闘技、ご飯食べること
得意なこと、貿易、文章書くこと、英語
得意なこと、貿易、文章書くこと、英語
あんま好きなことがねーんだよな
101 : 2020/08/11(火)04:36:36 ID:VXs9f1s70
>>93
こっちに無さそうでアメリカのゴリラがどつき回してそうなサンドバッグでええやん
94 : 2020/08/11(火)04:35:34 ID:w4hE6Pc20
見込み客つくりってとこがひっかかってるんだよな
98 : 2020/08/11(火)04:36:07 ID:64cx+TWda
>>94
そんなんただのマーケティング不足やん
96 : 2020/08/11(火)04:36:01 ID:vjC1w9T70
本業がんばったほうが良さそう感がすごい
97 : 2020/08/11(火)04:36:02 ID:aywxeC1e0
今の時代はクラファンで上手いことかね集めて製品作って売りさばく方が客の獲得って面からすれば良さそうじゃない?
100 : 2020/08/11(火)04:36:36 ID:+xJbF4cL0
見込み客どうこうってのは普通はやらんで
個人が始める通販なんて行き当たりばったりで数こなして当たり引くだけや
個人が始める通販なんて行き当たりばったりで数こなして当たり引くだけや
103 : 2020/08/11(火)04:37:49 ID:w4hE6Pc20
見込み客ていってもこんなやつなら買いそう程度じゃだめなわけでちゃんした調査せなあかんのやな









