1 : 2020/12/25(金)12:56:14 ID:otrAkS4eaXMAS
いかに楽にできるかを考えている

3 : 2020/12/25(金)12:56:31 ID:PoYusPPUaXMAS
雑だけど仕事が早い
7 : 2020/12/25(金)12:57:16 ID:Ivv+r00saXMAS
>>3
これはニート
4 : 2020/12/25(金)12:56:50 ID:seGvrh3E0XMAS
人を使う
6 : 2020/12/25(金)12:57:06 ID:DRwh4kvl0XMAS
上にも下にも遠慮なくお願いできる
8 : 2020/12/25(金)12:57:24 ID:XsaVjp2l0XMAS
くちがくさい
9 : 2020/12/25(金)12:57:28 ID:DJhf3p9XpXMAS
ワイみたいな奴
10 : 2020/12/25(金)12:57:43 ID:P7wR9TWNrXMAS
仕事ができる
11 : 2020/12/25(金)12:57:48 ID:grQVb6Ew0XMAS
ハゲ
12 : 2020/12/25(金)12:57:48 ID:LQJBjGOU0XMAS
アンケスレにマジレスしない
13 : 2020/12/25(金)12:58:33 ID:NaFpYEt0pXMAS
仕事ができる奴ほどサボるのがうまいのはちょっとわかる
頑張ったところで仕事増えるだけだしな
頑張ったところで仕事増えるだけだしな
14 : 2020/12/25(金)12:58:35 ID:EBkIG0fZ0XMAS
声がでかい
15 : 2020/12/25(金)12:58:36 ID:cW+aeluwpXMAS
口が上手い
ホンマこれだけ
てか口の上手いヤツは大体頭の回転が早い
ホンマこれだけ
てか口の上手いヤツは大体頭の回転が早い
16 : 2020/12/25(金)12:59:08 ID:y7nGs4PY0XMAS
170cm以上の長身
19 : 2020/12/25(金)13:00:13 ID:c+W7FlOxMXMAS
クソみたいな作業に3時間とか当たり前のようにかける
20 : 2020/12/25(金)13:00:33 ID:if6xGNxudXMAS
緊急時の取捨選択が上手
なんか運転の上手い下手と似てる気がする
なんか運転の上手い下手と似てる気がする
21 : 2020/12/25(金)13:01:05 ID:KurZ7g4l0XMAS
出来ないヤツから見ると「何で今そっちを先にやってるか分からない」
38 : 2020/12/25(金)13:07:44 ID:Ga20l12PrXMAS
>>21
これあるよな
だから仕事できないやつが仕事できるやつを見ると
意味不明のことばかりやってる仕事できないやつに見える
だから仕事できないやつが仕事できるやつを見ると
意味不明のことばかりやってる仕事できないやつに見える
22 : 2020/12/25(金)13:01:35 ID:jcZIcKTLaXMAS
靴がきれい
23 : 2020/12/25(金)13:01:42 ID:PuEau7DedXMAS
優先順位をつけられない要領悪いゴミにイライラする
25 : 2020/12/25(金)13:02:17 ID:Dyp14HCJpXMAS
>>23
あっ
24 : 2020/12/25(金)13:02:07 ID:tiGyB2yypXMAS
清潔感がある
26 : 2020/12/25(金)13:02:34 ID:N5H1h3kE0XMAS
動きが早い常に先見てる
27 : 2020/12/25(金)13:03:07 ID:XoVDgXT9aXMAS
言われた事全部はやらない
31 : 2020/12/25(金)13:04:53 ID:Udxda+f20XMAS
説明がわかりやすい
32 : 2020/12/25(金)13:05:05 ID:UT+ECPo9MXMAS
性格悪いとは言われない一歩手前のレベルで横暴
33 : 2020/12/25(金)13:05:19 ID:Ga20l12PrXMAS
長い時間をかけて完璧な仕事をしようとするのではなく
最低限の仕事を短時間で終わらせることを目指して残った時間で質を上げていく
最低限の仕事を短時間で終わらせることを目指して残った時間で質を上げていく
34 : 2020/12/25(金)13:05:29 ID:yCLxxJuRdXMAS
無能を上手いこと歯車に組み込む奴
35 : 2020/12/25(金)13:05:33 ID:VNG/43tn0XMAS
仕事を流れで何処まで見れるかやろな
36 : 2020/12/25(金)13:06:51 ID:J9rizLF6MXMAS
すげー視野広い奴いるよな
39 : 2020/12/25(金)13:08:18 ID:JY0ehP+saXMAS
悪知恵が働く
40 : 2020/12/25(金)13:08:35 ID:K1WPI4DW0XMAS
年休の申請が早い
41 : 2020/12/25(金)13:08:42 ID:gZ+Yn3Ki0XMAS
文章の要約をするよう言われてすらすら答えられる
42 : 2020/12/25(金)13:08:54 ID:hJOGkqDIMXMAS
先読みがうまい
43 : 2020/12/25(金)13:09:16 ID:koDPyBgmaXMAS
逆に仕事できんやつは雑だけど仕事はやいタイプをすっげえ嫌う
48 : 2020/12/25(金)13:10:40 ID:PoYusPPUaXMAS
>>43
これはあるな
で一時間でできる仕事を3時間くらいかけてやる
で一時間でできる仕事を3時間くらいかけてやる
44 : 2020/12/25(金)13:09:19 ID:1Y81++FtMXMAS
1日 10コマンド以上動ける
45 : 2020/12/25(金)13:09:55 ID:WEyltMI00XMAS
最初人よりトロい奴は大成するで
初っ端から色々考えすぎてパンクしてるけど慣れたら無双し始める
初っ端から色々考えすぎてパンクしてるけど慣れたら無双し始める
46 : 2020/12/25(金)13:10:00 ID:Dyp14HCJpXMAS
体力がある
↑
元も子もないけど重要やろこれ
↑
元も子もないけど重要やろこれ
47 : 2020/12/25(金)13:10:28 ID:rdRpMCANrXMAS
経験則やが仕事できる人は麻雀とゴルフがクソ強い
76 : 2020/12/25(金)13:17:33 ID:YPJcRX7OMXMAS
>>47
押し引きと状況判断のゲームだし仕事に通じる部分あるよな
49 : 2020/12/25(金)13:10:44 ID:Dyp14HCJpXMAS
あと気力も
50 : 2020/12/25(金)13:11:02 ID:l7ExITrq0XMAS
いい意味で手抜きが上手
52 : 2020/12/25(金)13:11:51 ID:gX6rU6mQ0XMAS
この手のスレって自分は仕事できると思ってそう
60 : 2020/12/25(金)13:14:17 ID:5luSdWT0MXMAS
>>52
これやな
東洋経済オンラインとかに載ってることを鵜呑みにしてそう
東洋経済オンラインとかに載ってることを鵜呑みにしてそう
53 : 2020/12/25(金)13:11:56 ID:aD4nzjOedXMAS
無能ワイ
分かんないものは聞かずに納得いくまで調べるから時間がかかる
他人に任せるくらいなら自分がやったほうが精度が高いから自分でやる
分かんないものは聞かずに納得いくまで調べるから時間がかかる
他人に任せるくらいなら自分がやったほうが精度が高いから自分でやる
54 : 2020/12/25(金)13:12:28 ID:JY0ehP+saXMAS
まあアホだから仕事できるわなw
55 : 2020/12/25(金)13:12:38 ID:MicxJb3uaXMAS
エネルギーを持ってる
56 : 2020/12/25(金)13:12:42 ID:X/gCdxYeaXMAS
左翼
57 : 2020/12/25(金)13:13:43 ID:cr6YC3C+0XMAS
質と早さのバランスを取るのがうまい
58 : 2020/12/25(金)13:14:09 ID:ypTVEVYCaXMAS
プルゴリ
59 : 2020/12/25(金)13:14:15 ID:L0J4+pT60XMAS
机の上がぐちゃぐちゃ
61 : 2020/12/25(金)13:14:30 ID:tJvlxUeRMXMAS
完璧主義ではない
62 : 2020/12/25(金)13:14:37 ID:JY0ehP+saXMAS
天才とか賢いやつは首輪をはめた奴隷にならないのは確実だからなw
63 : 2020/12/25(金)13:14:58 ID:PYp3H/qA0XMAS
愛嬌があって先輩後輩から好かれてる
69 : 2020/12/25(金)13:16:29 ID:cr6YC3C+0XMAS
>>63
人脈って馬鹿にされるけど頼れる人が多いのは仕事する上ではほんまに強いと思うわ
72 : 2020/12/25(金)13:17:08 ID:JY0ehP+saXMAS
>>69
お前の人脈なんか石ころみたいなやつよ
64 : 2020/12/25(金)13:15:11 ID:oGEWsHtSrXMAS
せっかち
65 : 2020/12/25(金)13:15:11 ID:Ipfof/YTMXMAS
資料づくりでもプロトタイプをさっと作って周りと認識合わせできるやつは有能
無能はしっかり作った挙げ句資料の方向性が全く違って作り直しにな?
無能はしっかり作った挙げ句資料の方向性が全く違って作り直しにな?
66 : 2020/12/25(金)13:15:18 ID:/sKucTbq0XMAS
段取りが良い
68 : 2020/12/25(金)13:16:00 ID:xXLqUrYd0XMAS
ストレスに強い人間は尿酸値が高いって研究があったから
お偉いさんが痛風になるのは、食事だけじゃなかったんやなと
お偉いさんが痛風になるのは、食事だけじゃなかったんやなと
75 : 2020/12/25(金)13:17:14 ID:gX6rU6mQ0XMAS
>>68
俺尿酸値高いが特に仕事苦痛に思わんし当たってるかもな
70 : 2020/12/25(金)13:16:40 ID:2t9sdVtMdXMAS
時間かけて100点の仕事をするよりパパッと70点の仕事をする
78 : 2020/12/25(金)13:18:12 ID:cr6YC3C+0XMAS
>>70
一人で時間をかけて100点の仕事なんてそもそもできんと思うわ
73 : 2020/12/25(金)13:17:10 ID:Dyp14HCJpXMAS
しかしまあ仕事ができるから何だという話だよな
資本主義的にはコストを抑えて売上を増やすのがいいんだから
それをリーマンに当てはめると
働かずに高給取りになることがベストなんだよな
74 : 2020/12/25(金)13:17:13 ID:N5H1h3kE0XMAS
ながらが出来る
77 : 2020/12/25(金)13:17:46 ID:QFpzlOTT0XMAS
あれこれ何でも人に聞かず自分で解決出来る能力が高い
80 : 2020/12/25(金)13:20:16 ID:iaue8l600XMAS
つまり地震対策のコスト・時間を削って原発動かす方が仕事出来るように見えるってこと?
81 : 2020/12/25(金)13:20:34 ID:H3lNWKfurXMAS
気配りできる人
84 : 2020/12/25(金)13:21:19 ID:zLech+yc0XMAS
そうか.....雑にパパっと仕上げれば良いのだな.......
よおし!!
よおし!!
85 : 2020/12/25(金)13:21:55 ID:3xs3jFneaXMAS
禿げてない
87 : 2020/12/25(金)13:22:32 ID:1FpQwEpcMXMAS
今まで見た中だとやっぱどっかずれてる人多いわ
ずれてるというか変わってる
ずれてるというか変わってる
89 : 2020/12/25(金)13:22:52 ID:nrrIVpYU0XMAS
マジでコミュ力があるやつは例外なく仕事できる
もちろんコミュ強ってのはベラベラ自分のこと喋るだけのやつちゃうで
もちろんコミュ強ってのはベラベラ自分のこと喋るだけのやつちゃうで
90 : 2020/12/25(金)13:23:16 ID:0gbOJ2jrMXMAS
無駄に早く出社しない
91 : 2020/12/25(金)13:24:02 ID:nrrIVpYU0XMAS
仕事中に妄想しない
仕事できない奴はこれだけ意識して生きろ
めちゃくちゃ変わるで
引用元: 仕事ができるやつの特徴ωωω