1 : 2020/12/25(金)15:25:11 ID:6/0kdEoidXMAS
どうする?

4 : 2020/12/25(金)15:26:54 ID:4xTgiA/ZrXMAS
名古屋以外ないやん
5 : 2020/12/25(金)15:27:05 ID:hLQ/j/aJaXMAS
民度があれやから福岡もパス
6 : 2020/12/25(金)15:27:09 ID:tRs032NlaXMAS
福岡だろ、名古屋はクソ
7 : 2020/12/25(金)15:27:22 ID:LVrC/jaqMXMAS
名古屋かなあ
8 : 2020/12/25(金)15:27:40 ID:4p86MZmWdXMAS
名古屋なんて東京までそんなに遠くないし余裕やろ、福岡も職あるならええ所よ
9 : 2020/12/25(金)15:27:41 ID:H11iA9UurXMAS
ワイ名古屋市民、名古屋一択
10 : 2020/12/25(金)15:27:42 ID:aHAFPbIWdXMAS
福岡民度低いって北九の話やろ
25 : 2020/12/25(金)15:32:56 ID:4gZkJ5q8rXMAS
>>10
福岡市民のが運転とかもケチくさいぞ。プライド高いし。
11 : 2020/12/25(金)15:28:29 ID:qP/JeFiMHXMAS
トヨタか?
13 : 2020/12/25(金)15:29:01 ID:2LgljQwk0XMAS
仙台だけはない
14 : 2020/12/25(金)15:29:04 ID:qutAgFsidXMAS
名古屋はエエよやっとかめ
16 : 2020/12/25(金)15:29:34 ID:X1QCROvw0XMAS
福岡のほうが可愛い子多そう
17 : 2020/12/25(金)15:30:11 ID:J/q9rL0x0XMAS
名古屋やろなあ
18 : 2020/12/25(金)15:30:56 ID:+qhZ0//30XMAS
ウチから通える範囲だから仙台
19 : 2020/12/25(金)15:31:40 ID:M2UFwkHXMXMAS
名古屋か退社やん…
20 : 2020/12/25(金)15:32:03 ID:+yciCwVO0XMAS
家から一番近い名古屋
ガキどもの顔みないと仕事たえられん
ガキどもの顔みないと仕事たえられん
21 : 2020/12/25(金)15:32:12 ID:wH5rtRp6MXMAS
仙台は寒そうだから除外して、修羅の国と名古屋走りだったらどっちが生活する上でマシなんや?
22 : 2020/12/25(金)15:32:13 ID:qasKARbbaXMAS
積雪慣れしてるから仙台
日本海側よりは降らないし東京に新幹線で行けるし
日本海側よりは降らないし東京に新幹線で行けるし
114 : 2020/12/25(金)15:58:56 ID:zvFoPZSuaXMAS
>>22
名古屋のが近いですけど😅
23 : 2020/12/25(金)15:32:42 ID:6AOEXhFDMXMAS
退職するわ…
24 : 2020/12/25(金)15:32:52 ID:LBLbRyZWpXMAS
名古屋は治安悪い
仙台
仙台
28 : 2020/12/25(金)15:33:52 ID:ZnII9+0yMXMAS
退職
29 : 2020/12/25(金)15:34:09 ID:AIXsqlr5aXMAS
名古屋
ちなD
ちなD
30 : 2020/12/25(金)15:34:25 ID:13cml5ky0XMAS
札幌にしてくれ
31 : 2020/12/25(金)15:34:38 ID:+yciCwVO0XMAS
名古屋人はガチで見栄張りやぞ
33 : 2020/12/25(金)15:34:47 ID:vhLkSIp1dXMAS
大阪京都ないんか
辞めるわ
辞めるわ
34 : 2020/12/25(金)15:35:43 ID:W1Yh5/dU0XMAS
福岡きてソフトバンク応援しようぜ
くっそホルれるで
くっそホルれるで
36 : 2020/12/25(金)15:36:35 ID:lrtQIti10XMAS
名古屋なら東京も大阪も新幹線ですぐやな
38 : 2020/12/25(金)15:37:15 ID:Rbjmw0++dXMAS
>>36
すぐ(90分)
40 : 2020/12/25(金)15:38:19 ID:K9oSaVz0aXMAS
>>38
思ったよりもすぐで草
37 : 2020/12/25(金)15:36:38 ID:EA/qe5Rn0XMAS
女のレベルが違いすぎるだろ
福岡一択やわ
福岡一択やわ
39 : 2020/12/25(金)15:37:42 ID:IPoeCqpkpXMAS
転勤そんな選べるんや
有能社員やな
有能社員やな
41 : 2020/12/25(金)15:39:28 ID:JRRo1T3a0XMAS
福岡やなあ
44 : 2020/12/25(金)15:40:31 ID:LZjyy5H00XMAS
NHKなら出世コースなのでは?
45 : 2020/12/25(金)15:40:36 ID:esoYPH6Q0XMAS
名古屋ええやん
46 : 2020/12/25(金)15:40:36 ID:jKWJxvWt0XMAS
選べるだけマシやろ
47 : 2020/12/25(金)15:40:43 ID:bt2sG1W00XMAS
福岡と名古屋はいいけど仙台はなあ
冬とか雪かきせなあかんのやろめんどそうやし
冬とか雪かきせなあかんのやろめんどそうやし
51 : 2020/12/25(金)15:42:35 ID:Idex/m1v0XMAS
>>47
いらないぞ
降るけど積もらないし積もっても2日くらいで溶ける
降るけど積もらないし積もっても2日くらいで溶ける
48 : 2020/12/25(金)15:41:24 ID:L0J4+pT60XMAS
福岡しかないやん
仙台→女ブス、冬寒い
名古屋→女ブス、夏暑い
49 : 2020/12/25(金)15:42:06 ID:Idex/m1v0XMAS
ワイ仙台、名古屋を選ぶ
50 : 2020/12/25(金)15:42:10 ID:2dZuQ6/8rXMAS
ワイなら退職して静岡行くけど
52 : 2020/12/25(金)15:42:39 ID:SpFn4AK00XMAS
退職やなぁ
54 : 2020/12/25(金)15:43:24 ID:mvwztXp2pXMAS
仙台と名古屋ってどっちが東京近い?
56 : 2020/12/25(金)15:44:11 ID:Idex/m1v0XMAS
>>54
新幹線ならだいたい同じくらいかな
58 : 2020/12/25(金)15:44:52 ID:tn0t9mg20XMAS
美味いえびふりゃー食えるぞ
59 : 2020/12/25(金)15:45:19 ID:nMRdZUbhdXMAS
名古屋か福岡やろ
60 : 2020/12/25(金)15:45:20 ID:kDMRlUDl0XMAS
宮城出身だから仙台
62 : 2020/12/25(金)15:47:25 ID:AdJ3Grh9pXMAS
東京の人は名古屋か仙台やろなあ
でも仙台の方が排他的な感じはしない
でも仙台の方が排他的な感じはしない
63 : 2020/12/25(金)15:47:27 ID:ZBsCW7Rd0XMAS
仙台
64 : 2020/12/25(金)15:47:30 ID:7YNnxQO2MXMAS
仙台よりもう少し北でも生活した事あるから仙台で
新幹線沿いなら良い
新幹線沿いなら良い
69 : 2020/12/25(金)15:48:37 ID:6wR55Ge10XMAS
福岡はガチでかわいいこ多いぞ
73 : 2020/12/25(金)15:50:17 ID:i502Ynhx0XMAS
どこでもええで
74 : 2020/12/25(金)15:50:19 ID:Idex/m1v0XMAS
札幌が仙台の位置にあったら世界最強なのにな
80 : 2020/12/25(金)15:51:40 ID:i502Ynhx0XMAS
>>74
その緯度ならゴキ出るぞ
75 : 2020/12/25(金)15:50:40 ID:AddvFHMvdXMAS
名古屋も福岡もうまいもん無いし仙台一択
79 : 2020/12/25(金)15:51:24 ID:jjaY49kN0XMAS
>>75
仙台もないだろ
77 : 2020/12/25(金)15:51:07 ID:E0RapUhkMXMAS
野球見たいから名古屋
セファンやし
セファンやし
78 : 2020/12/25(金)15:51:23 ID:76y3PgfK0XMAS
福岡誘導だろこれ
81 : 2020/12/25(金)15:52:00 ID:Idex/m1v0XMAS
天然温泉、プロ野球、海水浴、スキー、登山が市内完結でできるのは仙台だけ!
82 : 2020/12/25(金)15:52:16 ID:xU/va07g0XMAS
とりあえず東北は方言がダントツでダサいよね
かなりそれで損してると思う
かなりそれで損してると思う
91 : 2020/12/25(金)15:53:54 ID:byBrfXUPaXMAS
>>82
THE カッペ感ある
83 : 2020/12/25(金)15:52:24 ID:2MCbGJYOMXMAS
仙台から一番近いスキー場ってどこや
86 : 2020/12/25(金)15:52:50 ID:Idex/m1v0XMAS
>>83
スプリングバレー(泉ヶ岳)スキー場
85 : 2020/12/25(金)15:52:47 ID:QZPOpejeaXMAS
福岡は台風がやばそう
仙台は雪がやばそう
名古屋は臭そう
仙台は雪がやばそう
名古屋は臭そう
仙台やな
90 : 2020/12/25(金)15:53:46 ID:Idex/m1v0XMAS
>>85
名古屋福岡比ならまあヤバいけど今町中に雪ないぞ?
電信柱とか側溝のところにほんのちょびっと残ってるだけだぞ
電信柱とか側溝のところにほんのちょびっと残ってるだけだぞ
88 : 2020/12/25(金)15:53:17 ID:WqE+iAKF0XMAS
名古屋一択や
89 : 2020/12/25(金)15:53:41 ID:O8X0WBFTaXMAS
福岡以外はブス生産地やな
93 : 2020/12/25(金)15:53:58 ID:Gqn7BjpL0XMAS
九州ってなんかアレよな
95 : 2020/12/25(金)15:54:52 ID:GUONudvkaXMAS
被災地に転勤とかw
98 : 2020/12/25(金)15:55:28 ID:NeHYIL5s0XMAS
クッソ熱いほうが嫌やし仙台がええな
101 : 2020/12/25(金)15:56:08 ID:YAXHkxquaXMAS
名古屋かな
ちな福岡住み
ちな福岡住み
103 : 2020/12/25(金)15:56:30 ID:tJh3AS3fMXMAS
僻地勤務のワイからしたらどこでも天国やわ
はよ転勤させろ😠
はよ転勤させろ😠
104 : 2020/12/25(金)15:57:00 ID:YICnqEm3aXMAS
福岡やな
なんか一番おもしろそう
なんか一番おもしろそう
106 : 2020/12/25(金)15:57:10 ID:v5pri49HdXMAS
福岡市だけ特に災害は無いぞ 南に行くと水害がやばいが
108 : 2020/12/25(金)15:57:43 ID:EQPTHJtI0XMAS
>>106
台風大丈夫なの?
113 : 2020/12/25(金)15:58:23 ID:v5pri49HdXMAS
>>108
台風で被害受けたことないな
107 : 2020/12/25(金)15:57:19 ID:NU+Y6nGJMXMAS
福岡やな
名古屋は車社会やからアウト
仙台はど田舎やから論外
仙台行くなら退職やわ
名古屋は車社会やからアウト
仙台はど田舎やから論外
仙台行くなら退職やわ
109 : 2020/12/25(金)15:58:03 ID:0gbOJ2jrMXMAS
>>107
福岡は名古屋以上に車社会やぞ
110 : 2020/12/25(金)15:58:09 ID:Idex/m1v0XMAS
福岡空港は昔ボロいターミナルのほうから仙台便が出てたのが許せん😡
なんで離島の空港と同じ扱いされなあかんねん😡
なんで離島の空港と同じ扱いされなあかんねん😡
今は新しい方のターミナルだけと✈
111 : 2020/12/25(金)15:58:10 ID:faaNwBWxMXMAS
福岡やろ
飯がうまい
飯がうまい
112 : 2020/12/25(金)15:58:12 ID:zvFoPZSuaXMAS
ワイ名古屋市民、名古屋一択
むしろ一生でいいわ
むしろ一生でいいわ
117 : 2020/12/25(金)15:59:34 ID:YAXHkxquaXMAS
>>112
そうか?
名古屋も仙台も旨いところあるやろ?
名古屋も仙台も旨いところあるやろ?
126 : 2020/12/25(金)16:02:02 ID:zvFoPZSuaXMAS
>>117
?
いや別に食い物で決めないしそもそも名古屋市民やし
いや別に食い物で決めないしそもそも名古屋市民やし
115 : 2020/12/25(金)15:59:13 ID:Idex/m1v0XMAS
正直毎年台風の被害受けてる九州ってすげーなと思うわ
118 : 2020/12/25(金)15:59:44 ID:E5KnD0UD0XMAS
名古屋一択じゃん
119 : 2020/12/25(金)16:00:00 ID:qv5BT7hv0XMAS
福岡かな、空港近いしアクセスがいい
福岡は民度が~とか言ってる奴は行ったことないんだろうな
福岡は民度が~とか言ってる奴は行ったことないんだろうな
120 : 2020/12/25(金)16:00:11 ID:E5KnD0UD0XMAS
なんでシレっと仙台が混じってるのかが謎や
121 : 2020/12/25(金)16:00:49 ID:Idex/m1v0XMAS
あと博多を福岡市の意味で使ってる奴ムカつくんやけど地元民はどんな感想なん?
東京のこと丸の内!って呼んでるようなもんやろ
123 : 2020/12/25(金)16:01:28 ID:0gbOJ2jrMXMAS
>>121
よそ者なんやろうなぁとしか思わん
122 : 2020/12/25(金)16:01:05 ID:TWKa/Ahk0XMAS
福岡は東京遠すぎるし仙台はそこらの地方都市と変わらんレベル
名古屋しか無い
名古屋しか無い
125 : 2020/12/25(金)16:01:46 ID:Idex/m1v0XMAS
>>122
そこらの地方都市ってどこレベルのこと言ってるんや?🤔
129 : 2020/12/25(金)16:02:46 ID:0gbOJ2jrMXMAS
>>125
仙台はぶっちゃけ名古屋福岡より熊本静岡あたりのほうが都市規模近いやろ
135 : 2020/12/25(金)16:04:15 ID:Idex/m1v0XMAS
>>129
それはそうやな
熊本や静岡と違うのは郊外に副都心と呼べる街があるかどうかだし
熊本や静岡と違うのは郊外に副都心と呼べる街があるかどうかだし
124 : 2020/12/25(金)16:01:39 ID:VjSvmOux0XMAS
三河から名古屋だと微妙やが住まいが名古屋市だから仕方ねーな
128 : 2020/12/25(金)16:02:41 ID:Z5OiJMDKMXMAS
名古屋からスキースノボしたいなら岐阜が1番近いかなぁ御嶽山とか
ただ少し距離あるけど人気なのは長野の白馬やね。
ただ少し距離あるけど人気なのは長野の白馬やね。
134 : 2020/12/25(金)16:03:51 ID:zvFoPZSuaXMAS
>>128
高校、大学のときよく白馬ボードしにみんなで行ったわ
139 : 2020/12/25(金)16:06:06 ID:JOH2fTy6MXMAS
>>134
白馬ワアも大好きやわコテージいっぱいあってキャンプ感半端ないし温泉もあるしね
145 : 2020/12/25(金)16:07:16 ID:zvFoPZSuaXMAS
>>139
白馬はあんま温泉無いやろ
あるならもうちょい奥の新潟赤倉、妙高辺りか野沢ら辺
あるならもうちょい奥の新潟赤倉、妙高辺りか野沢ら辺
165 : 2020/12/25(金)16:10:13 ID:JOH2fTy6MXMAS
>>145
温泉無いっけ…ちょっと移動すればあるんかね?とにかくあの空間は最高に楽しいわジャスコで買い出ししたなぁ
185 : 2020/12/25(金)16:12:48 ID:zvFoPZSuaXMAS
>>165
正直白馬ら辺はあんま無い
ワイ温泉宿中心にスキー場決めてたから白馬ら辺温泉あんまなかった
ワイ温泉宿中心にスキー場決めてたから白馬ら辺温泉あんまなかった
130 : 2020/12/25(金)16:02:47 ID:fsFyd7WeaXMAS
贔屓球団弱いと悲しいからどうしても福岡か名古屋になっちゃうな