1 : 2021/06/18(金)10:05:06 ID:/msupjwrr
激安給料サビ残サビ休出パワハラ
その割に高く求められる営業レベル
ボーナスとかお年玉以下
その割に高く求められる営業レベル
ボーナスとかお年玉以下
おかしいよ募集要項と全然違うよ

2 : 2021/06/18(金)10:05:42 ID:7uZhFxGGr
夏のボーナス70万でた😤
3 : 2021/06/18(金)10:05:44 ID:XteDD7zyM
転職すればいいじゃん
4 : 2021/06/18(金)10:05:51 ID:bjV6xeQ70
工場いけや
6 : 2021/06/18(金)10:06:00 ID:/msupjwrr
ワイ29だよ
中途入社だけどさ
勤続4年目の29で250万ってやばない?
中途入社だけどさ
勤続4年目の29で250万ってやばない?
なんならワイより年上もそんなもんやけどフフ
8 : 2021/06/18(金)10:06:38 ID:WBqOGwqb0
>>6
都道府県と商材は?
15 : 2021/06/18(金)10:08:04 ID:/msupjwrr
>>8
商材は言えんけど
ホームセンター相手とだけ
商材は言えんけど
ホームセンター相手とだけ
41 : 2021/06/18(金)10:15:18 ID:7lUNbeVBd
>>15
丁稚やん
パシリに正社員の肩書つけたら引っかかったのが君
パシリに正社員の肩書つけたら引っかかったのが君
7 : 2021/06/18(金)10:06:37 ID:bYoT1WsF0
時間のムダやからさっさと転職せえ
9 : 2021/06/18(金)10:06:48 ID:IhVB30t+r
ワイの10ヶ月分くらいしか無くて草
10 : 2021/06/18(金)10:06:51 ID:BcFBXJF7M
なにわろ
11 : 2021/06/18(金)10:06:57 ID:BZK+fx4ZM
手取りは?
12 : 2021/06/18(金)10:07:06 ID:N+lhp2nf0
バイトかな?
13 : 2021/06/18(金)10:07:10 ID:PLEvjMjzH
ボーナス手取りなんぼやった?
25 : 2021/06/18(金)10:11:01 ID:/msupjwrr
>>13
万は無かった
とだけ
万は無かった
とだけ
28 : 2021/06/18(金)10:11:46 ID:PLEvjMjzH
>>25
寸志やん
14 : 2021/06/18(金)10:07:54 ID:gE/zdDJU0
バイト以下
16 : 2021/06/18(金)10:08:36 ID:oGF/rUT20
200台ってボーナスないんかよ
17 : 2021/06/18(金)10:08:38 ID:K9Ul96F90
はよやめろ
18 : 2021/06/18(金)10:08:55 ID:yXKCySPG0
愚痴る暇があったらさっさと転職しろ
19 : 2021/06/18(金)10:08:57 ID:j/9W8yW10
バイトのほうがマシやんけ……
20 : 2021/06/18(金)10:09:16 ID:/msupjwrr
250万しかもらってへんやつに300万くらいの上司が「金貰ってんねやからもっとやれや!」って詰める弊社
なんなんマジで
なんなんマジで
123 : 2021/06/18(金)10:37:32 ID:q0F/VgK30
>>20
辞めること伝えたときにこれ言われてイラッとしたわ
21 : 2021/06/18(金)10:09:26 ID:/Shdbrn4a
期間工の方がマシやな
22 : 2021/06/18(金)10:10:24 ID:/msupjwrr
当然バイト以下や
なんならフリーターしてた時のほうが稼いでるわ
なんならフリーターしてた時のほうが稼いでるわ
23 : 2021/06/18(金)10:10:39 ID:4O/vmv+Rd
高く求められる営業レベルに応えられとるなら別のとこ行けばもっと貰えるで
24 : 2021/06/18(金)10:10:49 ID:pV2gRkzSd
コンビニバイトか?
26 : 2021/06/18(金)10:11:02 ID:s1jbc10i0
買いたいものを買えないみたいな
27 : 2021/06/18(金)10:11:22 ID:EHlr2aS30
給料安い仕事ほどきついからな
29 : 2021/06/18(金)10:12:11 ID:Mq3xcTmy0
キツくてその収入ならやめたほうがいいな
31 : 2021/06/18(金)10:12:51 ID:KbpUXVnUr
ワイ年収250万工場員
完全週休二日制
時間外月10時間以下
パワハラなし、そもそもほぼ会話なし
スキルいらない、
完全週休二日制
時間外月10時間以下
パワハラなし、そもそもほぼ会話なし
スキルいらない、
すまん、勝ち組か????
32 : 2021/06/18(金)10:13:22 ID:Xg+eEcp1M
なんでやめないんや?
ワイ中小29歳600万
ワイ中小29歳600万
33 : 2021/06/18(金)10:13:36 ID:Kxo1oETC0
田舎ならそんなもん
地方の第二都市とかでもそんなもん
地方の第二都市とかでもそんなもん
34 : 2021/06/18(金)10:13:43 ID:xnYpO8Nta
地方ならまあ普通、、、かなあ、、
35 : 2021/06/18(金)10:14:12 ID:G3AMUBxMM
やめたらその会社
36 : 2021/06/18(金)10:14:32 ID:pV2gRkzSd
ワイの会社はフルタイムのパートにすら10万出してるのに…
37 : 2021/06/18(金)10:14:40 ID:GlRAYJyod
田舎?
38 : 2021/06/18(金)10:14:44 ID:KbpUXVnUr
あと割と暇や
今もトイレで15分位なんjしとるで
あと年末年始、盆休み等の連休もフルであるで
今もトイレで15分位なんjしとるで
あと年末年始、盆休み等の連休もフルであるで
工場こいや
39 : 2021/06/18(金)10:14:52 ID:/msupjwrr
はっきり言って転職うまくいく自信ないわ
ワイは頑張ってるつもりでも250万なりの仕事しかできてないんじゃないかと思うと
ワイは頑張ってるつもりでも250万なりの仕事しかできてないんじゃないかと思うと
42 : 2021/06/18(金)10:16:06 ID:KbpUXVnUr
>>39
いや君コキ使われてるだけやで
40 : 2021/06/18(金)10:15:07 ID:iW09MkRe0
まだすき家でバイトしたほうが稼げそう
43 : 2021/06/18(金)10:16:19 ID:97unD8hH0
もうおかしいよ
45 : 2021/06/18(金)10:17:56 ID:4ykvCHMb0
ワイ29年収500万高みの見物
46 : 2021/06/18(金)10:18:32 ID:E4GYSg8l0
ワイのところはめっちゃホワイトやが年収200万や
正直者転職したいけど他で働ける自信ないわ
正直者転職したいけど他で働ける自信ないわ
65 : 2021/06/18(金)10:21:36 ID:Ps6lOrvo0
>>46
それはホワイトとは言わない
47 : 2021/06/18(金)10:18:46 ID:WLJVTLLRM
給料は安い
けど外回りで今もコーヒー休憩してる
8時~18時
完全週休二日
祝日
年間休み115日
けど外回りで今もコーヒー休憩してる
8時~18時
完全週休二日
祝日
年間休み115日
48 : 2021/06/18(金)10:18:52 ID:V60C8tcUd
学生時代に勉強しないからこうなるんやで
56 : 2021/06/18(金)10:20:15 ID:/msupjwrr
>>48
東洋卒なんやけどもう一歩頑張ってMARCH行けばよかったかな
東洋卒なんやけどもう一歩頑張ってMARCH行けばよかったかな
50 : 2021/06/18(金)10:19:03 ID:b7X4FRc0p
イッチの会社「(こいつなんで辞めないんや…)」
51 : 2021/06/18(金)10:19:37 ID:G9JFd4vc0
ワイはテレワークで250
実質生活保護
実質生活保護
57 : 2021/06/18(金)10:20:16 ID:KbpUXVnUr
>>51
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
52 : 2021/06/18(金)10:19:48 ID:Ps6lOrvo0
ドブラやん
55 : 2021/06/18(金)10:20:04 ID:1Oj5REs70
あえて稼いでないだけやろ?
幸せだよな
幸せだよな
58 : 2021/06/18(金)10:20:39 ID:CaUnBlQY0
ボーナス出るだけマシや
59 : 2021/06/18(金)10:20:41 ID:n0rLhG5R0
やめたらええやんそんな会社
60 : 2021/06/18(金)10:20:49 ID:K9Ul96F90
そんなとこで時間過ごしてどうすんの?
将来稼げるようにならんやろ
将来稼げるようにならんやろ
63 : 2021/06/18(金)10:21:04 ID:1Oj5REs70
金に縛られる生活って虚無やで
ノルマに追われて上司にヘコヘコしてその癖責任は人一倍あるポジション
そんなのに就いてまで金なんて欲しくない
ノルマに追われて上司にヘコヘコしてその癖責任は人一倍あるポジション
そんなのに就いてまで金なんて欲しくない
64 : 2021/06/18(金)10:21:13 ID:ZokU3C9e0
年収も大事だけどそれよりテレワーク 人間関係 残業の少なさやな
いくら年収高くてもストレスだらけだと嫌や
いくら年収高くてもストレスだらけだと嫌や
69 : 2021/06/18(金)10:22:15 ID:MWvMHGLR0
市民税で殺されそうや
72 : 2021/06/18(金)10:23:24 ID:0CKnmSQ1d
新卒ワイより低くて草
73 : 2021/06/18(金)10:24:02 ID:Ps6lOrvo0
はやく辞めろまだ間に合う
74 : 2021/06/18(金)10:24:14 ID:xAoq0pJCM
マジでアルバイト以下やん
75 : 2021/06/18(金)10:24:45 ID:+bzLpRwjp
田舎なら普通やろ
76 : 2021/06/18(金)10:25:24 ID:zJCVY7z20
ワイいま月総支給19マンなんだが息子生まれて扶養手当1マンもらえるようなったら年収300マンに届く
77 : 2021/06/18(金)10:25:25 ID:/msupjwrr
オフィス港区なんよ
79 : 2021/06/18(金)10:26:02 ID:+bzLpRwjp
>>77
ネタやろ
81 : 2021/06/18(金)10:26:37 ID:ENS+29tIr
これがあるから大学出てとりあえず就職しなあかんからって適当に就職するのは辞めといたほうがええで
86 : 2021/06/18(金)10:27:18 ID:/msupjwrr
>>81
ほんまな
ほんまな
91 : 2021/06/18(金)10:27:59 ID:rGiAAakz0
田舎なら年収250万でも車持てるし家も建てられるけどな
105 : 2021/06/18(金)10:32:04 ID:EHfrsjrEa
>>91
ドの付く田舎じゃないと無理やろ
92 : 2021/06/18(金)10:28:19 ID:Wj5fybMU0
手取り250なら地方ではええ方やん
93 : 2021/06/18(金)10:28:20 ID:vF0aJ1ZuM
ワイが副業で稼ぐ額ぐらいで草
94 : 2021/06/18(金)10:29:12 ID:/LTieGV50
いやなんで辞めねえんだよ
95 : 2021/06/18(金)10:29:21 ID:HegN76trM
さすがに手取りやろ?
96 : 2021/06/18(金)10:29:31 ID:tS6QO7mj0
手取りじゃなくて年収?マジ?w
97 : 2021/06/18(金)10:29:45 ID:6eAqShRra
年収250って月の手取りいくらぐらいなの?
99 : 2021/06/18(金)10:30:32 ID:HegN76trM
>>97
16ぐらいやろ
100 : 2021/06/18(金)10:30:47 ID:SOYWqrcVM
仮想通貨ならすぐに億れるのに
103 : 2021/06/18(金)10:31:34 ID:mlVnBaiE0
こういう生活保護もらえないラインの底辺が一番悲惨だよな
104 : 2021/06/18(金)10:31:38 ID:JBdNEBV3d
頭がおかしいから年収250万しかないんだろ
甘えんな
甘えんな
109 : 2021/06/18(金)10:33:38 ID:2H6iz7i0r
大型トラックおすすめ
発達障がいのワイでも手取り38万貰える
113 : 2021/06/18(金)10:34:53 ID:Ps6lOrvo0
>>109
ADHDに運転はあかんやろ…
115 : 2021/06/18(金)10:35:40 ID:2H6iz7i0r
>>113
ワイでも出来るんだから誰でも出来るわこんな仕事
119 : 2021/06/18(金)10:36:32 ID:PLEvjMjzH
>>115
でもキツそう
120 : 2021/06/18(金)10:37:02 ID:2H6iz7i0r
>>119
寝れないのが少しつらいくらいやな
111 : 2021/06/18(金)10:34:11 ID:jgCZjZ+bM
ワイ26歳大東亜400万
112 : 2021/06/18(金)10:34:13 ID:K/YzTTl7M
ナマポのほうがはるかに幸福度高そう
116 : 2021/06/18(金)10:35:48 ID:KOprxbc9d
頭おかしいから年収250万なんだろ
118 : 2021/06/18(金)10:36:31 ID:2H6iz7i0r
長距離トラックとかコンビニやスーパーのバイトより楽やで
経験者のワイが言うんだから間違いない
121 : 2021/06/18(金)10:37:09 ID:mkC/Waafr
失敗だらけの人生だったし最後はしくじったら死ぬ仕事がしたいわ乙4と大型免許を取ったら大型のタンクローリー運転させて貰えるやろかミスったら周りごと死ぬ環境に身を置いて終わりたい
131 : 2021/06/18(金)10:39:20 ID:RXYciBizM
>>121
大型免許ってむしろ事故っても死ににくい部類の車やろ
122 : 2021/06/18(金)10:37:19 ID:EB8u1xk5p
学歴は?
124 : 2021/06/18(金)10:37:43 ID:2QabADV40
辞める前に労基に報告だけしとけ。
こんなゾンビ企業はさっさと倒産させないと。
こんなゾンビ企業はさっさと倒産させないと。
126 : 2021/06/18(金)10:38:11 ID:oltNghwNd
ワイは28で年収600万や
株式投資の合わせると年収800万くらい
株式投資の合わせると年収800万くらい
128 : 2021/06/18(金)10:39:00 ID:/msupjwrr
ちな1回課長とガチ喧嘩して課長の目の前で社用車蹴っ飛ばして凹ませたことある
最終的に許してもらえたけど、社長にむっちゃ怒られて「お前は他所じゃやっていけんわ…」って言われた
最終的に許してもらえたけど、社長にむっちゃ怒られて「お前は他所じゃやっていけんわ…」って言われた
132 : 2021/06/18(金)10:39:25 ID:Ps6lOrvo0
>>128
流れ変わったな
130 : 2021/06/18(金)10:39:14 ID:dpBmQiMPa
おっオークションか?