スポンサーリンク
1 : 2021/08/13(金)12:10:43 ID:hpZ5YSRR0
今手取り17万円なんだが…
"
スポンサーリンク

2 : 2021/08/13(金)12:11:01 ID:hpZ5YSRR0
いつになったら余裕を感じられるようになるのかなって

 

3 : 2021/08/13(金)12:11:13 ID:eF5gzK3ma
500万かな

 

4 : 2021/08/13(金)12:11:54 ID:4B7LbHan0
0
金はないけど心に余裕ができた

 

5 : 2021/08/13(金)12:12:29 ID:o5P9fVWAd
最低でも400は超えないと余裕なんかあるわけない

 

6 : 2021/08/13(金)12:12:44 ID:O7HeEuwux
650万

 

7 : 2021/08/13(金)12:13:32 ID:3MgUoVz10
安心しろ、これからお前の月収年収が増えることはねぇ

 

8 : 2021/08/13(金)12:15:42 ID:sqBcVD6x0
独身の時は300万でも余裕があった
結婚してからは700万からかな

 

9 : 2021/08/13(金)12:15:49 ID:Dza3/Snur
顔以外ならあるぞ

 

10 : 2021/08/13(金)12:17:27 ID:0X8x0eAn0
400じゃ色々ガマンすることが多かった

 

11 : 2021/08/13(金)12:17:37 ID:0DzAjA1Gr
そんなにタッパあるのかよ

 

12 : 2021/08/13(金)12:18:05 ID:DXS8xPa80
とりあえずは500だろうな
余裕はないけど金に追われることもなくなる

 

13 : 2021/08/13(金)12:18:15 ID:WwCoFkrK0
800でも余裕ないわ

 

14 : 2021/08/13(金)12:18:26 ID:+6bauBhhr
合わせて400だったら逆に時間あって楽しそう

 

15 : 2021/08/13(金)12:19:38 ID:DXS8xPa80
600で少しなら貯金ができる
700あれば毎月決まった金額を貯金できる
800あれば切り詰めて毎月10万ずつ残すことも可能になる

 

16 : 2021/08/13(金)12:20:10 ID:llR/d2E40
650家買ったらキツイ
700車買ったらキツイ
750子供にお金かかってキツイ
800やっと普通
850やっと一息つける
かみさんは130パート

 

17 : 2021/08/13(金)12:21:00 ID:hpZ5YSRR0
>>16
パート130って相当きついやん

 

24 : 2021/08/13(金)12:23:01 ID:llR/d2E40
>>17
週3で有給もあるし6時間労働だし本人は満足している

 

25 : 2021/08/13(金)12:24:11 ID:hpZ5YSRR0
>>24
そっか
ともあれ奥さんに感謝せーよ

 

18 : 2021/08/13(金)12:21:04 ID:mnPBJDNFr
選ばれし者と比べるのが間違い

 

19 : 2021/08/13(金)12:21:06 ID:llR/d2E40
車は中古でいいぞ

 

22 : 2021/08/13(金)12:22:10 ID:hpZ5YSRR0
>>19
年収850で中古車はかなしいな

 

27 : 2021/08/13(金)12:24:35 ID:llR/d2E40
>>22
新車買ったんだが別に中古プリウスA160万円で十分よ

 

21 : 2021/08/13(金)12:21:16 ID:BqWP++D3r
借金1億とか法人設立して事業やってりゃ普通にいくし

 

23 : 2021/08/13(金)12:22:46 ID:gru52bLl0
520万だけど金無さすぎて困ってる

 

28 : 2021/08/13(金)12:24:39 ID:hpZ5YSRR0
>>23
そんなにもらってるのに?

 

35 : 2021/08/13(金)12:26:33 ID:gru52bLl0
>>28
東京で27歳だからちょうど平均くらいだよ
ともあれ、彼女にデート代出したりプレゼント代1回5万(誕生日、記念日、クリスマス)出したりしてたらめちゃくちゃきつい

 

26 : 2021/08/13(金)12:24:18 ID:zrM+QfvAr
あー結構ちょうど良さそうな感じ

 

29 : 2021/08/13(金)12:24:50 ID:QMgS7FJmr
人類が全員コーディネイターになれば可能

 

スポンサーリンク

30 : 2021/08/13(金)12:25:36 ID:hpZ5YSRR0
850マンあると車二台もちできるのか
うらやましいねぇ

 

31 : 2021/08/13(金)12:25:44 ID:SHON6od9d
250万貯金ゼロ

 

32 : 2021/08/13(金)12:26:14 ID:nEcOU2k50
500で余裕を持つが
600~700くらいになるときには
将来考えると全然足りないと焦る

 

33 : 2021/08/13(金)12:26:23 ID:1+4jlkS4a
手取り14くらいの時から金銭的余裕はずっとある

 

34 : 2021/08/13(金)12:26:29 ID:WBKVHsyU0
都心独身車無しの話
300時代 節制しないとギリギリの生活
400時代 普通に生活できてたまに旅行もできる
500時代 食費とかは気にしなくなってくる。突発的な浪費に注意している

 

36 : 2021/08/13(金)12:27:08 ID:zedpKOGe0
独身700あるけど余裕ないわ

 

37 : 2021/08/13(金)12:27:17 ID:Q4j/tF2E0
手取り20

 

38 : 2021/08/13(金)12:27:23 ID:KJnl4/pxr
sm37266263

 

39 : 2021/08/13(金)12:27:23 ID:/cnlM7ZT0
500越えて金で悩むことなくなった

完全に物欲より収入が勝った

 

41 : 2021/08/13(金)12:27:33 ID:i4L+Ak/u0
550くらい

 

42 : 2021/08/13(金)12:27:59 ID:SHON6od9d
お前ら金持ちやな

 

45 : 2021/08/13(金)12:29:44 ID:yVKjWc760
500くらい

 

47 : 2021/08/13(金)12:31:50 ID:+DqUjblHd
世帯だけど1200で普通に苦しい
たぶん2000は無いと地方でも余裕は無い

 

48 : 2021/08/13(金)12:31:57 ID:nleWXzg5r
そもそも同窓会に呼ばれない

 

50 : 2021/08/13(金)12:32:46 ID:i4L+Ak/u0
でもマンション買ったからまたカツカツに戻ったわ
安アパート住みで一人で車もなしで
ただ仕事してるだけだったころは手取り20万でも全然余裕だったな

 

53 : 2021/08/13(金)12:39:08 ID:JaS/qHVo0
私の場合は53万です

 

55 : 2021/08/13(金)12:41:03 ID:MEuqhvWj0
いま700やけど独身一人暮らしする分は余裕

 

56 : 2021/08/13(金)12:46:30 ID:Uy05H2SD0
650万くらいの時が主観的には一番金持ってる感あった
1000万くらいから興味が薄れてきて2000万に到達したらまた別方向で達成感がすごい
もはや余裕が云々とか考えない

 

57 : 2021/08/13(金)12:47:27 ID:2+YtyjO60
独身1000万でも毎日飲みに行くと貯金できない

 

58 : 2021/08/13(金)12:49:35 ID:jVALHmml0
年収と言うか独立して3年くらいで仕事に余裕出てきた感じ

 

59 : 2021/08/13(金)12:52:50 ID:KGNIjzKG0
500から800に上げるのに時間かかったけど、そっから1300まではあっという間だった
だが余裕はどの年収でもない

 

60 : 2021/08/13(金)13:03:42 ID:BlMWMrNK0
1人あたり300あれば余裕よ

 

62 : 2021/08/13(金)13:04:15 ID:hpZ5YSRR0
>>60
5人家族なら1200万円?

 

65 : 2021/08/13(金)13:06:42 ID:BlMWMrNK0
>>62
子3ならそう
地域によっては足りないかもな

 

61 : 2021/08/13(金)13:03:54 ID:Uu+chzOpr
専業

 

63 : 2021/08/13(金)13:04:45 ID:TUxUqhFzH
いくら貰っても貧乏暮らしだわ
貧乏性なんだ
貯金が増えるだけ

 

引用元: お前ら年収いくらから「余裕が出てきた」って感じた?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク