- ホーム
- 仕事
- コンサル入ったけど仕事できなさすぎて苦しい
コンサル入ったけど仕事できなさすぎて苦しい
1 : 2025/01/17(金)23:45:05 ID:p1Xt4kUP0
ファーストアサインの人よりもできない
何一つまともにできていない
スポンサーリンク
2 : 2025/01/17(金)23:46:09 ID:XPMQPnQs0
ファーストアサシンってなに?
3 : 2025/01/17(金)23:47:13 ID:p1Xt4kUP0
>>2
ファーストアサイン
7 : 2025/01/17(金)23:48:34 ID:92YDmVYM0
>>3
そうやってカタカナで誤魔化すから
契約切られるんだぞ
10 : 2025/01/17(金)23:50:15 ID:p1Xt4kUP0
>>7
契約切られるかどうかに影響できるほどの仕事してないよ
4 : 2025/01/17(金)23:47:34 ID:ve8/8cWm0
コンサルとか自分大好きのメンタルおばけがやるような仕事だろ
8 : 2025/01/17(金)23:49:08 ID:p1Xt4kUP0
>>4
どうなんだろね、数自体多いからなんとも言えん気がする。
5 : 2025/01/17(金)23:47:39 ID:XPMQPnQs0
だからそれが何だって聞いてんだよボケ
本当に仕事できねぇなカス
6 : 2025/01/17(金)23:48:07 ID:cqeFAHR30
>>5
多分勘違いしてると思う
12 : 2025/01/17(金)23:53:00 ID:/CqBlCt20
見た目と喋り方が全て
売れてるコンサルの猿真似でOK
13 : 2025/01/17(金)23:53:32 ID:92YDmVYM0
>>12
数字上がらなきゃ切られるだけじゃん
15 : 2025/01/17(金)23:55:40 ID:/CqBlCt20
>>13
ん?
話しがかみあわんな
21 : 2025/01/18(土)00:00:58 ID:t2i6iaz/0
>>15
実績作れないコンサルに金払う必要ないじゃん
24 : 2025/01/18(土)00:03:31 ID:21W/WAd40
>>21
コンサルの中でも中小企業のハンズオン支援(社長とかの横にいて秘書とアドバイザーの中間みたいな仕事するやつ)をイメージしてるように見えるけど、それってコンサル全体でみたらそこまで多くないよ
少なくとも大手に行くやつでそういう業務につくやつはほとんどいないかと
26 : 2025/01/18(土)00:05:40 ID:t2i6iaz/0
>>24
ITコンサルの話だけど
コンサルのひとが無能すぎてメーカーの自分たちのほうがしっくりきてやめる例を結構見ているんですよ
27 : 2025/01/18(土)00:08:27 ID:21W/WAd40
>>26
あるあるすね
まあでも俺は企業間の契約とか以前に、俺個人の動きが悪すぎてってところがきつい
29 : 2025/01/18(土)00:16:41 ID:t2i6iaz/0
>>27
いまのところ現場には出てないで資料作りばっかりなの?
聞き取ったり現場の空気吸わなきゃ
裏付けできるような資料の手がかりも無いんじゃない
31 : 2025/01/18(土)00:21:02 ID:21W/WAd40
>>29
んで俺はPMOばかりなので、たぶんイメージしてくれている業務とかなり違う
いろいろ聞いてくれてありがとうではあるが
40 : 2025/01/18(土)00:57:56 ID:t2i6iaz/0
>>31
プロジェクトマネジメントでしょ?
14 : 2025/01/17(金)23:55:06 ID:ific02000
平気な顔して嘘つける奴が売れる業界
16 : 2025/01/17(金)23:57:04 ID:89oCCNFI0
お前が寝てる時間にもコストがかかってるんだけど
そのコストは客が払ってることを自覚しろよ
18 : 2025/01/17(金)23:59:37 ID:gfCjnJEP0
周りに迷惑かけて申し訳ないと思わないの?
20 : 2025/01/18(土)00:00:29 ID:21W/WAd40
>>18
思ってるから苦しい
23 : 2025/01/18(土)00:02:17 ID:2wMSaeUS0
>>20
苦しんでないで辞めたら?
28 : 2025/01/18(土)00:11:32 ID:21W/WAd40
>>23
給与下げたくない。このままでは上がらないんだけど。
19 : 2025/01/18(土)00:00:08 ID:21W/WAd40
ごめん大半は違うな。いわゆる大手コンサルの業務って読み替えて。
22 : 2025/01/18(土)00:01:33 ID:dgf571DH0
コンサルって具体的にどんな仕事してるの
名前だけ1人歩きしてて実態は皆知らないんじゃない?
25 : 2025/01/18(土)00:03:34 ID:t2i6iaz/0
>>22
ワンマン社長のコントールとか
30 : 2025/01/18(土)00:18:47 ID:21W/WAd40
数字で見たことはないが、最近はコンサルっていうとPMOかITコンサルが多いんじゃないですかね。
偉い人の横でなんか直接の入れ知恵するとか、それらしいプレゼンを高いスーツでするのはそれなりの職位以上の一部の人のはずなので、そのイメージで語られると実際にコンサルで働く多数一般人と噛み合わないかと。知らんけど。
32 : 2025/01/18(土)00:24:49 ID:1AuEP+xt0
システム作る仕事の末端作業員?
35 : 2025/01/18(土)00:42:49 ID:21W/WAd40
繋げる気がないっていうのはある意味正しくて、むしろ話を切って元の話題に戻そうとしているので…。
もしかしたら、契約先から個人をご指名で切られるみたいな話をしていたのかもだけど、それは滅多にないね。そうなりうるやつはそもそもクライアント前に出さないように上が制御するので。
37 : 2025/01/18(土)00:53:55 ID:oaARh9b10
コンサルに反応して敵愾心燃やすやつ多すぎだろ
38 : 2025/01/18(土)00:55:44 ID:XrLiUY9N0
しょぼい営業とかにいるけど
基本的に世間話できないよね
業務内容も自分のペースでしか話せない
相手から自分にキツイ角度から問い合わせされるとすぐキャパオーバー
加えて相手がパワハラっぽいともう完全閉鎖
42 : 2025/01/18(土)00:58:33 ID:21W/WAd40
>>38
あー、それほんとにそうなんだよね
相手の指示とか発言の意図を汲み取れていなさすぎる
パワハラっぽい人に当たったことはないのが幸い
44 : 2025/01/18(土)01:09:27 ID:y9X6RWuV0
虚業はしんどけ
この話はこれでおしまい
45 : 2025/01/18(土)01:14:12 ID:21W/WAd40
>>44
その「虚業」が指しているのって戦略とか抽象度が高い業務だと思うけど、俺そこに入ることすらできてないよ。
俺はただのクライアントの都合のいい人員補充。
引用元: コンサル入ったけど仕事できなさすぎて苦しい