- ホーム
- 仕事
- 少子化で人手不足になってるの分かってないやつ多くね?
1 : 2025/08/29(金)13:38:57 ID:0MTiMnCh0NIKU
いまだに消費を活性化すべきとか積極的に財政支出すべきとか言ってる
スポンサーリンク
5 : 2025/08/29(金)13:41:04 ID:DP0busfR0NIKU
>>1
の脳内で完結してるのすごいよね
2 : 2025/08/29(金)13:39:42 ID:OJzuKJCo0NIKU
すまん、それ誰が言ったん?w
4 : 2025/08/29(金)13:40:20 ID:aWlcP2Jx0NIKU
多くね?(具体例1つも無し)
8 : 2025/08/29(金)13:43:30 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>4
消費税下げる、積極財政だとか言ってる政党いっぱいあるし票集めてるだろ
7 : 2025/08/29(金)13:43:03 ID:vt+Tpea+0NIKU
給料貰う時点で所得税払うのに使うのにも消費税払うの意味わからんよ
9 : 2025/08/29(金)13:43:50 ID:DtM+izrx0NIKU
宅配ボックス設置しない家のことディスってんの?
12 : 2025/08/29(金)13:46:02 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>9
宅配ボックスなんかリソースの無駄だから全員強制的に玄関の前に置くでいいわ
10 : 2025/08/29(金)13:44:06 ID:PHCSUJzh0NIKU
分かってたらなんなの?
11 : 2025/08/29(金)13:44:57 ID:hbszjleN0NIKU
少子化わかる
人手不足わかる
で?
13 : 2025/08/29(金)13:48:23 ID:9bviDzTq0NIKU
就活も売り手市場だもんな
転職は知らないけど就活は圧倒的に楽になった
14 : 2025/08/29(金)13:48:32 ID:HUCyoQrN0NIKU
奴隷になりたくない全ての者よ立ち上がれ
15 : 2025/08/29(金)13:55:05 ID:5ASL7HasrNIKU
経営者はちゃんとわかってるの多いぞ
日本市場に見切りつけたり、自分の代で廃業すると決めて事業縮小しまくったり
16 : 2025/08/29(金)14:04:10 ID:0MTiMnCh0NIKU
消費税なんかどう考えても上げる一択で議論の余地なんかない
17 : 2025/08/29(金)14:13:57 ID:POatH6rb0NIKU
アメリカを除くと先進国は少子化と高齢化で経済が低迷
EUは壊滅的な人口減少で低迷し
特に経済の中心だったドイツが労働力不足と高齢化で不況と低迷に陥ったのが大きな要員
EUではGDPトップのポーランドも移民政策に消極的だったために
労働力不足が深刻になり150万人が不足する見込み(人口3200万人)
政府が移民政策に力を入れ企業も移民採用に力を入れるも
労働許可が出るまでに10ヶ月かかる問題に直面
20 : 2025/08/29(金)14:31:10 ID:9lm+JPn30NIKU
理解しようとしなかった
先延ばしグセの当人は
日本政府だぞ
腐るほど少子高齢化は叫ばれていたが
特に大きく何もしなかったプー太郎が
日本政府
21 : 2025/08/29(金)14:33:32 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>20
政府は移民を増やそうとし続けてるけどそれに反対してるのは国民
だから技能実習生制度みたいなクソみたいな制度に落ち着いてる
22 : 2025/08/29(金)14:35:06 ID:9lm+JPn30NIKU
>>21
だから移民で解決しようとしているセコい先延ばしグセが日本政府
24 : 2025/08/29(金)14:35:58 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>22
移民は先延ばしじゃなくて根本解決だわ
むしろ子供を増やすのは人口爆発で別の問題をはらんでる
26 : 2025/08/29(金)14:37:20 ID:9lm+JPn30NIKU
>>24
いいや
日本国にとって問題を増やしている
解決どころか問題を増やす
27 : 2025/08/29(金)14:42:06 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>26
移民で発生するされる問題は短期的な問題で時間が経てばなんてことない
今の日本人も元々は移民だったわけだから
人口増は時間で解決するどころかもっと悪化していく
32 : 2025/08/29(金)14:46:08 ID:9lm+JPn30NIKU
>>27
人口増にもならない
今に増に向かえば
ようやく正常だよ
屁理屈が日本政府
23 : 2025/08/29(金)14:35:45 ID:9lm+JPn30NIKU
本題から目を背けているのが
日本政府
25 : 2025/08/29(金)14:36:11 ID:9lm+JPn30NIKU
正攻法を避け続けているのが
日本政府
28 : 2025/08/29(金)14:43:06 ID:RWD0Y3HG0NIKU
飲食店はもうタブレットとネコ型ロボットに半分仕事奪われてるよね
33 : 2025/08/29(金)14:46:38 ID:9bviDzTq0NIKU
>>28
サイゼリアとか日高屋にいるネコ型ロボットか
かわいいよね
29 : 2025/08/29(金)14:43:35 ID:9lm+JPn30NIKU
中共、国連、ユダヤ、イギリス、アメリカ、イスラム
こいつら移民の賛成側に回りますから
31 : 2025/08/29(金)14:45:10 ID:GjJ4U0VC0NIKU
さっきダイソーいったら外国人がめっちゃ大声でスマホで電話してた
中国韓国じゃないし東南アジアっぽいけどちょっと違うかもしれない
わからなかった
35 : 2025/08/29(金)14:47:46 ID:9lm+JPn30NIKU
ネグレクト
或いは故意の策略
或いは捻くれ
38 : 2025/08/29(金)14:49:54 ID:9lm+JPn30NIKU
そもそも日本政府の意思で
動いているかは定かではない
秘密結社に聞いてこい
40 : 2025/08/29(金)14:51:34 ID:9lm+JPn30NIKU
西洋諸国に移民を大量流入させて
最終的に何を達成したいのか
秘密結社に聞いてこい
41 : 2025/08/29(金)14:52:03 ID:9lm+JPn30NIKU
お前らごときが
何も理解していない
44 : 2025/08/29(金)14:53:21 ID:9lm+JPn30NIKU
屁理屈を続けているのが日本政府
45 : 2025/08/29(金)14:54:08 ID:9lm+JPn30NIKU
正攻法から離れに離れ
逆に面倒な現実になっている
46 : 2025/08/29(金)14:54:33 ID:9lm+JPn30NIKU
素直ではない
と言い表せる
48 : 2025/08/29(金)14:56:58 ID:9lm+JPn30NIKU
しかも頭が悪く
抽象的な表現を理解できない
愛と言っても想像が働かない
全て説明をしろと人に求める
であれば説明が可能な人間が日本政府を担えばいい
必要ない
52 : 2025/08/29(金)15:05:58 ID:POatH6rb0NIKU
>>48
「しかも頭が悪く
抽象的な表現を理解できない」
ガチのアスペか義務教育すら受けてないんだろ
子供など良く考えられない人、具体的な事が言えない人など
頭の悪い人が抽象的なんだぞw
57 : 2025/08/29(金)15:17:23 ID:9lm+JPn30NIKU
>>52
日本語と言葉遣いから
学び直そうな
49 : 2025/08/29(金)14:58:35 ID:9lm+JPn30NIKU
適材ではない
51 : 2025/08/29(金)15:02:11 ID:9lm+JPn30NIKU
始めは安易に屁理屈を並べた
次第に屁理屈に慣れていった
そして屁理屈で思考する状態が通常の状態となった
53 : 2025/08/29(金)15:08:49 ID:JxDSLMr50NIKU
そもそも人口は減ったほうがいいよ
人が多すぎる
58 : 2025/08/29(金)15:17:27 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>53
総人口は減ったほうがいいけど世代ごとの人口比率を整えながら緩やかに減っていかないと社会を維持できない
74 : 2025/08/29(金)15:38:46 ID:asRwr4rV0NIKU
>>58
こんな簡単な事理解できないバカが多いのが困る
日本の人口の減り方だと高齢者ばかりが残る
人口5千万になる頃には人口の6割7割が65歳以上なんて事になってる
78 : 2025/08/29(金)15:41:28 ID:POatH6rb0NIKU
>>74
移民大国アメリカを除くと先進国はみんなそうだよ
中国の場合、一人っ子政策の効果が切れた場合どう戻るかだが
高齢化と労働力不足は続くだろうな
84 : 2025/08/29(金)15:44:34 ID:asRwr4rV0NIKU
>>78
中国がー他国がーじゃねぇだろ
日本は人口動態の歪みと高齢化において先進国の中でも一周先をいってんだから、日本はもう無理だが他の国はまだ対処のしようがあるんだぞ
人類が経験した事のない高齢化にどう対処するかと他の先進国が日本を注目してんぞ
まあ何もしないで滅びるって道を選びそうだがw
60 : 2025/08/29(金)15:19:37 ID:9lm+JPn30NIKU
要するに
ここでの書き込みを見れば分かるが
日本政府側の知力低下が著しいわけである
本来そこにいるべきではない
61 : 2025/08/29(金)15:20:23 ID:a2yj2vjR0NIKU
世界中で失敗しまくってる移民政策が何だって?
馬鹿は学ばないなぁ
67 : 2025/08/29(金)15:23:10 ID:0MTiMnCh0NIKU
>>61
長期で見て移民で失敗した国なんか一つもないわ
62 : 2025/08/29(金)15:20:28 ID:9lm+JPn30NIKU
私の方が
一見して有り余る程に
賢者の風格がある
63 : 2025/08/29(金)15:20:59 ID:9lm+JPn30NIKU
幼稚な人間が
人様の上に安易に立つべきではない
64 : 2025/08/29(金)15:21:26 ID:4hgYdGgJ0NIKU
だから必死に外国人入れて人手不足も人口減少も解消しようとしてるんじゃん
65 : 2025/08/29(金)15:21:32 ID:9lm+JPn30NIKU
本人が意図しない
無責任が自然に発生します
69 : 2025/08/29(金)15:26:58 ID:9lm+JPn30NIKU
単純労働に
そこまでの数の多くの移民が求められる
自動化や工業機械の開発
投資のサボりやろね
71 : 2025/08/29(金)15:35:12 ID:9lm+JPn30NIKU
もう、やり方は出来上がっているんだ
効率化、その他方法の思案は
金輪際やらぬ
出来上がっているのだ
として
下手をすれば昭和から
同じ仕事内容で回されて
少人数化、効率化
自動化をサボってきた可能性は十分にある
73 : 2025/08/29(金)15:36:48 ID:9lm+JPn30NIKU
今まで誰にも注意されてこなかったか
76 : 2025/08/29(金)15:39:58 ID:9lm+JPn30NIKU
日本の劣化が恐ろしいですよ
まず重要政治課題に向かって
日本語を事前によく考えてこい
馬鹿にされる理由だ
79 : 2025/08/29(金)15:41:29 ID:9lm+JPn30NIKU
義務教育に
マジで
なんて国語は無い
人に説教する前に
我が身振り返れ
80 : 2025/08/29(金)15:42:00 ID:9lm+JPn30NIKU
ガチのアスペ
これも義務教育課程には
無い
81 : 2025/08/29(金)15:42:21 ID:9lm+JPn30NIKU
自分が国語表現やり直せ
83 : 2025/08/29(金)15:43:39 ID:bu74fNWs0NIKU
唯一有効な少子化対策は出生率高い移民を受け入れることだからな
これ以外で少子化対策で効果出た国は一つも存在しない
85 : 2025/08/29(金)15:51:32 ID:9lm+JPn30NIKU
子守りをしているのと
変わらない
であれば真の適材の中で
方法を思案すべきが
本来だが
86 : 2025/08/29(金)15:52:12 ID:9lm+JPn30NIKU
子守りの時間こそ
無駄である
87 : 2025/08/29(金)15:52:54 ID:POatH6rb0NIKU
先進国では時代と共に人生観も変わり生き方も変わってきてるし
個人をコントロールして全体の人口を増やすなんて不可能
生命や文明の繁栄は繁殖だけじゃない
今の社会では人の往来が最も効果的
89 : 2025/08/29(金)15:56:15 ID:9lm+JPn30NIKU
伝わりませんと困るので
子守りとは比喩表現だが
真の適材が日本政府に就くか
参謀となれば
本来はよろしいのではないか
要所要所が
ふざけた現代日本ではね
そろそろ御暇しますよ
90 : 2025/08/29(金)15:57:01 ID:POatH6rb0NIKU
理屈で考えれば分かる
経済は人の往来で支えてる
商売にしろ観光にしろ人口にしろ「内」だけでは限界が必ずある
91 : 2025/08/29(金)15:59:15 ID:9lm+JPn30NIKU
要所要所がふざけておりまして
崩壊寸前の現代日本では
ご丁寧に一箇所ごとに直さんと
もはや収拾がつかない
避けては通れない
改めるしか道はない
92 : 2025/08/29(金)16:00:21 ID:9lm+JPn30NIKU
改める
正しい方向でな
引用元: 少子化で人手不足になってるの分かってないやつ多くね?