スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:08:28 ID:9Nz
入社式で居眠り
元気よく挨拶しない
エレベータに躊躇なく乗る
メモすら取らない
なんなんこれ
最近の大卒って何考えとるん?
スポンサーリンク

127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)03:50:16 ID:Q7O
>>1
お前はまず就職しろよ

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:09:35 ID:rll
頭良い馬鹿はいくらでもいるからなぁ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:10:29 ID:9Nz
>>2
多すぎやろ
ちゃんと素直に答えられないやつばかりや

 

3: アスパラとベーコン◆ 2018/04/02(月)18:10:05 ID:v2o
教育頑張って

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:10:49 ID:gyj
仕事関係ない要素ばっかで草
イッチが見下される展開が見える

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:11:17 ID:9Nz
>>5
新卒にいきなり商談とかさせるか普通
ニートかな?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:11:48 ID:19i
エレベーターあかんのは分からんのちゃうか

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:12:22 ID:9Nz
>>7
今日日どこのビジネスマナー本にも載ってるやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:13:25 ID:XpV
エレベーターくらいいいだろ
ていうか、期待し過ぎやで
今の子は仕事してくれりゃオッケーくらいで見ておいた方がええ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:13:27 ID:8iG
エレベーターに乗ったらヤバいんか?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:14:30 ID:9Nz
>>14
エレベータは客人が乗るものやろ
新卒が乗っていいわけあるか

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:15:39 ID:8E5
>>24
客人が乗るという考えならイッチも乗らないのかな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:16:10 ID:9Nz
>>26
そら階段やろ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:13:43 ID:DJp
偏差値ナンボの大学生達?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:13:46 ID:8E5
エレベータげぇじかぁ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:14:00 ID:HQX
それはやべーよ

 

22: 2018/04/02(月)18:14:07 ID:lLC
エレベーターあかんの?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:14:34 ID:8Ny
>>22
若者はエスカレーターに乗るのが礼儀やで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:14:16 ID:9pB
高卒の現業勢と入社式同じだったんだけど、動物園みたいになってるわ
人事をナンパしたり大卒勢が半ギレでワロタ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:16:31 ID:TDi
>>23
あれはやべーよ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:15:54 ID:8I5
人によるけど大卒でもホンマに勉強しかしてこなかった奴は常識すら何もないから
会社内で常識と思ってることも平気で非常識で返してくるからな
そういう人間がいきなり幹部職に入ったりするから日本の企業は落ちぶれてきてるんやけどな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:15:59 ID:Frf
管理者養成学校に送るのはいつ?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:16:42 ID:19i
エレベーターにそんなマナーあるんか

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:16:50 ID:XuX
団ち余定期

 

37: ナマポしたらアカンの?(´・ω・`) 2018/04/02(月)18:17:45 ID:BRk
こういう新入社員より無能だった時の敗北感たるや、、、、、

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:18:15 ID:9Nz
こんな基本すらわからんやつが仕事ちゃんとできるとは思えんわ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:18:39 ID:8I5
>>38
そういうのは基本と教えんと今の時代は無理な新人が多いぞ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:19:25 ID:9Nz
>>39
いやいや、そんなとこから育てる暇なんかないから

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:19:45 ID:4mp
>>42
流石に草
スポンサーリンク

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:19:24 ID:e2P
エレベーター云々いうけど、ワイの初日のときは常に管理されててエレベーター勝手に乗るどころか自由に行動できなかったが…

 

43: ナマポしたらアカンの?(´・ω・`) 2018/04/02(月)18:19:42 ID:BRk
ツイッターで労働問題で騒ぐ風潮いつ終わるの?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:20:01 ID:lm4
おんj民の上司とか嫌ンゴ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:20:12 ID:nGi
めんどくせえな

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:20:14 ID:J9W
こういうのって普通に生きてくる中で学ぶもんやろ
小学生にマナー教えるようなことを何で会社でまたやらなあかんのや
バカが多すぎるわ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:21:46 ID:XpV
まあこれから教えていけばええやん
長い目で見ぃや

 

61: ナマポしたらアカンの?(´・ω・`) 2018/04/02(月)18:24:51 ID:BRk
最近の若者は会社で怒られても忘れて遊んで給料もらうゲームと思ってるらしいぞ
会社だけが繋がりの老害の事見下してるんだとさ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:25:32 ID:8I5
イッチの気持ちもわかるだけにな
新人サイドも本当になんとかしないとって思ってるなら仕事内容に関しては真剣に覚えようとするやろ
それ以外の社内ルールみたいなのは教えたれよ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:25:40 ID:tgV
人事部長さんですか!?
すごいですね!

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:25:43 ID:vJW
頭良いのと賢いのは別やからな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:25:48 ID:L0n
大目に見たれ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:26:27 ID:9Nz
というかそいつ学歴かなり高いんやがな
それ見込んで採用したのに話にならんわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:27:00 ID:8I5
>>67
せやから頭ええけど勉強しかしてないから常識が身についてないんよ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:29:20 ID:9Nz
>>69
おかしいなあ
学歴良ければ親もちゃんと教育しとるはずやろ?

 

71: ナマポしたらアカンの?(´・ω・`) 2018/04/02(月)18:27:09 ID:BRk
イッチの会社とかなくても社会回るようなゴミ会社やろ?
そんな会社に限って無駄に厳しいからな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:27:58 ID:19i
>>71
存在が迷惑なやつが一番無駄やな

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:28:31 ID:0yD
とるなら無能な働き者より無能なナマケモノやろ?

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:30:25 ID:nGi
ていうか学歴で判断したならそういう仕事ぶりに期待すればええやろ
小さいこと気にしててもきりがないわ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:31:14 ID:vJW
親「勉強して大学卒業すればええで! そっからは知らん。お前の人生やろ?」
親なんてこんなもんやで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:32:00 ID:LC0
採用するかどうか学歴だけで判断できるなら人事部はいらねえだろ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:36:20 ID:w6U
注意する→モラハラ!パワハラ!

 

92: ナマポしたらアカンの?(´・ω・`) 2018/04/02(月)18:37:12 ID:BRk
金稼げればええんやろ

 

96: ナマポしたらアカンの?(´・ω・`) 2018/04/02(月)18:40:11 ID:BRk
若者の成長を見守れない無能ガイジ

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)18:53:05 ID:o6J
飲み会も拒否しそうやな

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)19:11:27 ID:BKm
17卒やけど結構寝てるの多かったな
まあ200人以上いたからしょうがないかも知れんが
デザイン系の人たちは寝てても許される風潮だったわ

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)19:19:33 ID:BKm
イッチのレス読んだけど可愛そうな大人やな
若者叩きをネット掲示板でしてあまつさえ議論とか
もしニートじゃなくて本当に社会人だとしたらレジェンドやな

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)21:05:53 ID:V9P
あれはやべーよ

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/04/02(月)21:06:44 ID:BKm
粘着しておんJ自体荒らす君も大概やで

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)12:31:33 ID:Vks
粘着ガイジこそ失せるべき

 

117: 犬の星で見る夢はシリカ60w◆ 2018/04/03(火)15:21:59 ID:w37
エレベーターってダメなん?

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/03(火)15:23:37 ID:ffH
こんな時間におんjしとるほうがやらかしとるやろ

 

引用元: 今日入ってきた新卒が早速やらかしやがった

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク