スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:12.01 ID:1cy8U/Fv0
決意を固めたで
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:22.07 ID:WBtfCxr/a
すんなや

 

3: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:31.14 ID:1cy8U/Fv0
わいも32歳や
今までなあなあで過ごしてきたけど

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:31.22 ID:WBtfCxr/a
もっとこっち側にいてもええんやで

 

5: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:35.28 ID:Q3ShLV5a0
ええやんがんばりや~

 

7: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:42.72 ID:WBtfCxr/a
こっち側にいよ

 

8: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:08:53.46 ID:1cy8U/Fv0
これでこの腐りきった生活を終わらせるわ

 

12: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:09:22.03 ID:WBtfCxr/a
>>8
腐りきってないやろ楽しんだもんかちや

 

9: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:09:02.37 ID:qVFMK0+WM
ゴミ回収おぬぬめ

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:09:54 ID:1cy8U/Fv0
>>9
そんな仕事はしないよ
ボーナスも貰えてスーツ決めて毎日頑張るんや

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:09:20.27 ID:/PwjZ/6o0
夜に言っても意味ないよ

 

14: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:09:38 ID:B7tpXvpLa
思ったんやな、

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:10:02 ID:quOWxd530
面接が無理ゲー定期

 

21: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:11:11.14 ID:1cy8U/Fv0
>>16
無理でもやるしかないんや
100社受けるぐらいの気持ちで頑張るわ
飲食介護土方とかに逃げるような真似はしない

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:10:19.16 ID:nq4Rx3o50
もうダメだおしまいだw

 

20: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:10:50.70 ID:zC41rMnCa
雇うとこないで

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:11:45 ID:1cy8U/Fv0
>>20
あるはずや
世の中にはこれだけの企業があるんや
今ならまだ間に合う

 

32: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:13:18.02 ID:zC41rMnCa
>>26
諦めない限りはいつか成功するけど
相当な覚悟せんと折れるで
入ってからのほうが大変なのも覚えておいたほうがええ

 

35: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:14:01 ID:1cy8U/Fv0
>>32
そんなことはわかってる
職歴なし高卒のゴミスペックやが熱意を伝えたら雇ってくれる会社はあるはずや

 

22: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:11:22.32 ID:zC41rMnCa
職歴あるならまだしもないやろ?

 

24: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:11:28.38 ID:Z2Svwn3X0
3年無職のワイが受けた面接で働いた方がいいよ言われた
面接は落ちた
現実厳しいぞ

 

25: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:11:29.46 ID:pc12l4DKp
イッチはどこの業界受けるん?あとリクルートスーツ用意してるか?

 

27: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:12:20 ID:1cy8U/Fv0
>>25
成人式で着たスーツがあるからそれでいこうと思ってる

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:15:42.96 ID:pc12l4DKp
>>27
今のイッチのデブデブの身体に10年以上前のスーツに収まるわけねえだろ今から青木行ってこい

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:12:48.84 ID:nbsdVbwAd
まずはバイトからや

 

33: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:13:20.54 ID:1cy8U/Fv0
>>28
バイトなんて意味ない フリーターなんて実質無職や

 

30: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:13:10.16 ID:Elsk2CdP0
その意気なら受かりそうやな

 

31: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:13:13.76 ID:WBtfCxr/a
まあ肉体労働ならいくらでもあるやろな

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:13:46 ID:WBtfCxr/a
デスクワークとかもニート期間に独学でもいいから勉強して資格たんまりもってるならいけんこともないんでない?

 

38: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:14:31.18 ID:1cy8U/Fv0
>>34
正直何もできない
ワードとエクセルぐらいは使えるようにしとくけど

 

39: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:14:49.89 ID:WBtfCxr/a
>>38
ええ、、

 

スポンサーリンク

37: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:14:29.65 ID:DRHzT1QJ0
そんなあなたに工場勤務

 

46: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:16:18 ID:1cy8U/Fv0
>>37
ごめん
工場とか飲食みたいな肉体労働は正社員でも搾取されるだけやからボーナスちゃんと貰えてカレンダー通りに休めるホワイトカラーの仕事探す予定や

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:16:59.65 ID:DRHzT1QJ0
>>46
まあ何ていうか
ネタかもしれんけど
来世に切り替えていけ

 

40: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:15:14.56 ID:rXLXZ5130
やる気だけはあるめんどくさいやつ

 

43: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:16:03.99 ID:DRHzT1QJ0
とりあえずバイトでもやればええ

 

44: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:16:11 ID:Ff+I8WD60
ニート特有のデスクワークへの憧れ なお何もできない模様

 

48: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:16:21 ID:yNcUbWTCa
そのスペックなら零細の欠員補充狙えばなんとかなるで

 

50: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:16:43 ID:WBtfCxr/a
幸せな家庭を築くのは正社員になるだけでは成立せんで日本においては

 

51: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:16:54 ID:0zMn+vYba
高卒職歴なし32か
がんばるんやで

 

55: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:17:36.64 ID:XcLXKgxJd
何歳でニート何年目かによるやろ

 

57: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:17:54.15 ID:Ff+I8WD60
>>55
32

 

56: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:17:46.09 ID:DRHzT1QJ0
工場は勤務したことあるけど
割とニート上がりっぽい奴は多いな

 

69: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:19:39 ID:1cy8U/Fv0
>>56
わいも派遣で工場働いたことあるで
でも正社員も派遣も派遣とほぼ変わらないようなことしてた
わいはスーツバシッと決めて丸の内あたりで働きたいんや

 

70: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:20:26 ID:wFDAZ4QT0
>>69
具体的に何を仕事にしたいん?

 

62: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:18:18 ID:WBtfCxr/a
どのみちわざわざ借金地獄すんのか、、

 

64: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:18:58.09 ID:DRHzT1QJ0
形だけの面接で受かるところはあるからね

 

66: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:19:32 ID:Ff+I8WD60
30代のニートのおっさん雇ってくれてしかもデスクワークでボーナスあってカレンダー通りに休める会社 そんなん存在するんかな

 

72: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:20:57 ID:1cy8U/Fv0
>>66
会社なんて星の数ほどあるやん
絶対諦めなければどこかしら受かるはずやわ
それこそベンチャー企業で学歴職歴重視しないところとか
面接で熱意と夢を語るわ

 

71: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:20:45 ID:Kp2WhdIZ0
高卒32って土方 運送 介護 小売しか無くね?大丈夫か?

 

73: 風吹けば名無し 2019/11/21(Thu)21:21:12 ID:yNcUbWTCa
夢いっぱいすぎて草
理想高すぎマンやな

 

78: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:22:30.97 ID:1cy8U/Fv0
>>73
名ばかり正社員は意味ないから
世の中名ばかり正社員多すぎやねん
時給換算したらバイトと変わらない求人受かって嬉しいか?

 

74: 風吹けば名無し 2019/11/21(木)21:21:14.43 ID:XcLXKgxJd
ワイは元ニートの最近働き始めた24やけど大卒カードあってこの年でも土日祝休みのとこなんて無理やったぞ
とりあえず採用された家電屋の店員やってるけどそこからステップアップみたいに考えよーや

 

引用元: ニートなんやが就職するわ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク