1 : 2020/09/30(水)17:32:44 ID:eURL82wO0
絶妙だよな

3 : 2020/09/30(水)17:33:02 ID:eURL82wO0
生きていくにはちょっと難しいよな
7 : 2020/09/30(水)17:33:24 ID:YIxU2Rbv0
ワイの今月の手取り65まん!
12 : 2020/09/30(水)17:33:50 ID:eURL82wO0
>>7
すっご
明細貼って
すっご
明細貼って
9 : 2020/09/30(水)17:33:42 ID:pVYaFilP0
新卒か?
14 : 2020/09/30(水)17:33:59 ID:YIxU2Rbv0
>>9
二年目や
10 : 2020/09/30(水)17:33:46 ID:MI4jPQIx0
1回病気したら貯蓄吹き飛ぶやつやん
11 : 2020/09/30(水)17:33:47 ID:IibUjTthr
ブルジョアかよ馬鹿たれ
13 : 2020/09/30(水)17:33:52 ID:/iSTjUsn0
一人暮らしで将来を考えなければ何とか
16 : 2020/09/30(水)17:34:02 ID:s6Xa4Exmd
額面だと25万はあるだろ
年収300万はもらいすぎ
ボーナスも足したらとんでもないことになるで
年収300万はもらいすぎ
ボーナスも足したらとんでもないことになるで
21 : 2020/09/30(水)17:34:49 ID:eURL82wO0
>>16
これでもらいすぎって草
これでもらいすぎって草
24 : 2020/09/30(水)17:35:11 ID:s6Xa4Exmd
>>21
あぁん?
32 : 2020/09/30(水)17:36:00 ID:eURL82wO0
>>24
無職ですか?😁
無職ですか?😁
62 : 2020/09/30(水)17:39:20 ID:s6Xa4Exmd
>>32
高卒ワイは4年目で年収280万なんや😭
77 : 2020/09/30(水)17:40:19 ID:eURL82wO0
>>62
お疲れ様やで😢
転職した方がええんちゃうか?😢
お疲れ様やで😢
転職した方がええんちゃうか?😢
20 : 2020/09/30(水)17:34:47 ID:k/1G3kkT0
一人で生きていくならどうにかなる金額
22 : 2020/09/30(水)17:35:03 ID:L/g9U8vR0
手取り10万の間違いでは?
29 : 2020/09/30(水)17:35:42 ID:eURL82wO0
>>22
手取り10万ならナマポがええよ😁
手取り10万ならナマポがええよ😁
35 : 2020/09/30(水)17:36:16 ID:L/g9U8vR0
>>29
さすがにもうちょっともらってるわ
23 : 2020/09/30(水)17:35:09 ID:TeJ0JsTi0
年齢にもよるけど20後半ならちょい少ないくらいちゃう?
25 : 2020/09/30(水)17:35:24 ID:bgTsQG07d
まぁ20代なら平均よりええやろライン
27 : 2020/09/30(水)17:35:39 ID:iqiVYx1KM
もっとほしいわ
30 : 2020/09/30(水)17:35:42 ID:lOzcuOdOd
20代ならセーフやけど30代なら少しキツいわ
31 : 2020/09/30(水)17:35:52 ID:ua6QLdrra
このくらいでも車持てるん?
36 : 2020/09/30(水)17:36:19 ID:eURL82wO0
>>31
余裕で持てるで😁
余裕で持てるで😁
47 : 2020/09/30(水)17:37:25 ID:pVYaFilP0
>>36
やるやん
生活上手そう
生活上手そう
57 : 2020/09/30(水)17:38:58 ID:eURL82wO0
>>47
サンガツ😁
手取り23とかやけど毎月貯金5万はしてるしボーナスはほぼ全額預金や😆
サンガツ😁
手取り23とかやけど毎月貯金5万はしてるしボーナスはほぼ全額預金や😆
33 : 2020/09/30(水)17:36:04 ID:7M5H/fIFa
実家ならまぁギリギリ
37 : 2020/09/30(水)17:36:29 ID:wlm7ERheM
年収400近くいくやんけ
上級か
上級か
39 : 2020/09/30(水)17:36:31 ID:IibUjTthr
毎月20万振り込まれるなら今の空を睨み付けたるわ
40 : 2020/09/30(水)17:36:31 ID:I1DdeYG0d
金持ち定期
42 : 2020/09/30(水)17:36:44 ID:h4XWv/qT0
自慢か?
43 : 2020/09/30(水)17:36:46 ID:H5EjcUsF0
勝ち組定期
49 : 2020/09/30(水)17:37:48 ID:GCTheR5id
ワイ年収360万
50 : 2020/09/30(水)17:37:53 ID:4jtkMnTGM
一人暮らしで毎月3~4万遊ぶ金出来るよな
ワイが手取り20万でそんな感じ
ワイが手取り20万でそんな感じ
52 : 2020/09/30(水)17:37:54 ID:Hza1psIVr
丁度ワイが手取り20万や
ちな40代
ちな40代
58 : 2020/09/30(水)17:38:59 ID:RHLXJrPLr
無趣味だから10万もあれば生きていける
59 : 2020/09/30(水)17:39:03 ID:PyReYakBM
世帯持ちワイ
21万でかっつかつ
せめて25は欲しい
21万でかっつかつ
せめて25は欲しい
63 : 2020/09/30(水)17:39:23 ID:58BoWuf30
>>59
共働きしろや🙄
65 : 2020/09/30(水)17:39:36 ID:PyReYakBM
>>63
産まれたばっかりやからしゃーない
66 : 2020/09/30(水)17:39:39 ID:BBjWODZja
社会人エアプ「新卒の手取りか?」
68 : 2020/09/30(水)17:39:44 ID:iqiVYx1KM
給料ほとんど貯金してるんやけどいい稼ぎない?
積立nisaとか?
積立nisaとか?
71 : 2020/09/30(水)17:39:53 ID:tOvz3n0h0
こどおじ高卒5年目ワイ
本日もらった今月の明細【手取り13.8万】で草生える…w
本日もらった今月の明細【手取り13.8万】で草生える…w
72 : 2020/09/30(水)17:39:58 ID:axg/4tEgM
新卒手取り20は割と勝ち組ラインやろ
73 : 2020/09/30(水)17:39:59 ID:OF0Tr2AI0
ワイは3時間働いて2500円稼いだ!!
74 : 2020/09/30(水)17:40:01 ID:alTgBNRld
ワイ30歳手取り18万…w
75 : 2020/09/30(水)17:40:11 ID:YvPRXX4Vd
手取り20万なら26~27万は総支給あるはず
ボーナスが4ヵ月と考えると、年収400万以上だから、
平均くらいやね
ボーナスが4ヵ月と考えると、年収400万以上だから、
平均くらいやね
76 : 2020/09/30(水)17:40:15 ID:2ps9fh3n0
新卒ワイ、ボロ負け
来年から住民税でお給料はむしろ下がる模様
来年から住民税でお給料はむしろ下がる模様
78 : 2020/09/30(水)17:40:20 ID:Hza1psIVr
工場勤務
40代
手取り20万
それがワイや
40代
手取り20万
それがワイや
80 : 2020/09/30(水)17:40:39 ID:wt4qOhUXa
>>78
何回もいわんでええで
98 : 2020/09/30(水)17:42:46 ID:Hza1psIVr
>>80
何回か言わせてくれ
工場勤務の未来や
でもワイは幸せなんや
妻もいるし安定した仕事もあるし
工場勤務の未来や
でもワイは幸せなんや
妻もいるし安定した仕事もあるし
79 : 2020/09/30(水)17:40:27 ID:rFQTYCzQ0
税金やらなんやら引かれて20万からずっと上がらんよな
81 : 2020/09/30(水)17:40:44 ID:BFO/KhRm0
ボーナス込みで考えると手取り月30万ぐらいあるやろ?
込みで考えるなというのはともかく
込みで考えるなというのはともかく
83 : 2020/09/30(水)17:41:15 ID:sZIpSMoMr
手取り二十万-家賃=かっぺこどおじの手取り
なおインフラや食費も-される模様
87 : 2020/09/30(水)17:41:44 ID:UyKDIl3md
手取り20万は丁度良い
89 : 2020/09/30(水)17:42:05 ID:sPgC9riI0
新人の頃やな
大学出たては金持ちになった気分やったわ
なお現在
大学出たては金持ちになった気分やったわ
なお現在
91 : 2020/09/30(水)17:42:25 ID:fGnXF1xi0
学生のワイからしたら手取り20万とか雲の上の存在や
22卒だし就職できないかもしれん
22卒だし就職できないかもしれん
117 : 2020/09/30(水)17:44:53 ID:wt4qOhUXa
>>91
新卒で手取り20万クラスは中の上ぐらいやな
最初は不満やろうけどボーナスでた瞬間会社の犬になる覚悟ができるで
最初は不満やろうけどボーナスでた瞬間会社の犬になる覚悟ができるで
92 : 2020/09/30(水)17:42:30 ID:7+BcBiXP0
ワイ手取り50万
94 : 2020/09/30(水)17:42:34 ID:Teb9GnYAr
なんで底辺って手取り手取り言うんやろ
手取りなんて月の支出の内訳を見るときに出すくらいで普通稼ぎ額を言うときは年収でしょ
手取りなんて月の支出の内訳を見るときに出すくらいで普通稼ぎ額を言うときは年収でしょ
110 : 2020/09/30(水)17:44:03 ID:sPgC9riI0
>>94
むしろ総支給額とかよう見んな
口座にナンボ入るかや
口座にナンボ入るかや
99 : 2020/09/30(水)17:42:48 ID:ZSOyTYXx0
国立の理系院卒で大手企業の技術系総合職就いても
初任給の手取りは20万らしい
しかも理系は出世しにくいからしばらくは低賃金
頭おかしいだろ
初任給の手取りは20万らしい
しかも理系は出世しにくいからしばらくは低賃金
頭おかしいだろ
100 : 2020/09/30(水)17:42:49 ID:1DXui++ba
ワイ31公務員がそんな感じやな
102 : 2020/09/30(水)17:42:52 ID:MDuyOpRj0
ワイ手取り0円
107 : 2020/09/30(水)17:43:30 ID:hUIIF6bCr
手取り20万なら額面28万くらいやろ
20歳そこそこなら十分やわ
20歳そこそこなら十分やわ
108 : 2020/09/30(水)17:43:57 ID:rjjEMTWCd
手取り20万って年収500万じゃ届かんって聞いたけどマジ?
111 : 2020/09/30(水)17:44:13 ID:YIxU2Rbv0
>>108
な訳あるか
115 : 2020/09/30(水)17:44:35 ID:HiqSwVHud
20前半~半ばなら相場はそんなもんなんか
116 : 2020/09/30(水)17:44:39 ID:KVQ5cVH40
ワイ2年目地方民13万
残業なくて楽やけど転職した方がええんか?
残業なくて楽やけど転職した方がええんか?
121 : 2020/09/30(水)17:45:16 ID:MDuyOpRj0
年収500万って手取りいくらなん?