スポンサーリンク
1 : 2021/07/26(月)18:29:48 ID:PNPaXnWKM
このまま適当に生きて死ねたらええわ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/07/26(月)18:30:16 ID:PNPaXnWKM
年金切れたら死ぬわ

 

3 : 2021/07/26(月)18:30:46 ID:H6yjWDC1a
仕事しろ

 

6 : 2021/07/26(月)18:31:51 ID:PNPaXnWKM
>>3
しとるで

 

4 : 2021/07/26(月)18:30:55 ID:IcNtVWE3a
せいぜいわりにあわない低賃金で一生コンプレックス持ちながら頑張るんやで😄

 

9 : 2021/07/26(月)18:32:39 ID:PNPaXnWKM
>>4
自分のコンプレックスは他人に投影しやすいらしいで

 

5 : 2021/07/26(月)18:31:44 ID:Eaf7bRtT0
働いてるだけえらいやろ誇れ

 

10 : 2021/07/26(月)18:32:47 ID:PNPaXnWKM
>>5
せやな

 

8 : 2021/07/26(月)18:32:34 ID:aTDile4Oa
スーパーのやつか?

 

14 : 2021/07/26(月)18:33:27 ID:PNPaXnWKM
>>8
ちゃうで

 

13 : 2021/07/26(月)18:33:18 ID:IKMKeYtS0
フリーターがあかんのは一生働けると思ってること

 

17 : 2021/07/26(月)18:33:44 ID:PNPaXnWKM
>>13
基本年金頼みやしね

 

28 : 2021/07/26(月)18:35:45 ID:IKMKeYtS0
>>17
40代で体壊したらどうするんや?
の垂れ死ぬか親に寄生する覚悟があるならそれでええけど

 

33 : 2021/07/26(月)18:36:36 ID:PNPaXnWKM
>>28
年金出とるから食いつなぐだけならできるで

 

40 : 2021/07/26(月)18:37:38 ID:kClfLwona
>>33
なんの年金や

 

51 : 2021/07/26(月)18:39:16 ID:PNPaXnWKM
>>40
障害年金や

 

15 : 2021/07/26(月)18:33:41 ID:pvdfHkzg0
働いてるだけマシだ、頑張れ

 

19 : 2021/07/26(月)18:33:52 ID:PNPaXnWKM
>>15
ありがとう😉

 

16 : 2021/07/26(月)18:33:42 ID:whcRfrXq0
せめて3年でいいからまともに働け

 

22 : 2021/07/26(月)18:34:24 ID:PNPaXnWKM
>>16
2年はメーカーの営業やったんやけどな

 

36 : 2021/07/26(月)18:36:56 ID:whcRfrXq0
>>22
合格👌

 

18 : 2021/07/26(月)18:33:44 ID:HkGN+u8/r
バイトはやめとけおじさん「バイトでええぞ」

 

20 : 2021/07/26(月)18:34:09 ID:QvCWyyhNa
どうせ結婚もせんしワイもフリーターでいいや

 

23 : 2021/07/26(月)18:34:39 ID:PNPaXnWKM
>>20
別にええよな

 

21 : 2021/07/26(月)18:34:17 ID:wecZISBCa
良い悪いではなく可能不可能の問題やろ

 

25 : 2021/07/26(月)18:35:01 ID:PNPaXnWKM
>>21
可能不可能でいうたら可能やで

 

24 : 2021/07/26(月)18:34:39 ID:IIfCHRh20
ワイからしたら働いてるだけですごい

 

26 : 2021/07/26(月)18:35:22 ID:PNPaXnWKM
>>24
ワイも最近までニートやったわ

 

27 : 2021/07/26(月)18:35:41 ID:gsvcBa730
何歳?

 

32 : 2021/07/26(月)18:36:06 ID:PNPaXnWKM
>>27
アラサーやで

 

29 : 2021/07/26(月)18:35:48 ID:C0s0TDWm0
結婚するやつだけ大学行くなり就職活動すればええわ
それ以外はフリーターで十分

 

37 : 2021/07/26(月)18:37:14 ID:PNPaXnWKM
>>29
中国の寝転び族みたいなのええなあ

 

スポンサーリンク

30 : 2021/07/26(月)18:35:55 ID:cQoy0eS/0
怪我には気を付けろよ

 

38 : 2021/07/26(月)18:37:27 ID:PNPaXnWKM
>>30
わかったわ

 

31 : 2021/07/26(月)18:36:03 ID:uUs7Mktja
金そんないらないよな

 

39 : 2021/07/26(月)18:37:38 ID:PNPaXnWKM
>>31
それな

 

34 : 2021/07/26(月)18:36:47 ID:q643K5vIM
ワイの周りでフリーターとYouTubeで正社員の奴らより稼いでる奴おるから平気やろ

 

45 : 2021/07/26(月)18:38:21 ID:PNPaXnWKM
>>34
それはすごいな
才能あるんやろな

 

41 : 2021/07/26(月)18:37:48 ID:iXnF1zGF0
今まで何のバイトやって来たん?

 

53 : 2021/07/26(月)18:39:41 ID:PNPaXnWKM
>>41
事務のバイトや
電話番と受付やっとる

 

42 : 2021/07/26(月)18:37:54 ID:vB79rH/A0
なあ、ニートで転職して今日で4日目なんやがもう辛い
営業なんか選ぶんじゃなかった
もうしんどい、自社製品の概要説明とかあったけど、マジで一切分からん
ワイ、やっていけるんか?

 

52 : 2021/07/26(月)18:39:38 ID:IKMKeYtS0
>>42
続けた方が後々楽になるぞ
まあ辞めたいなら好きにすればいい

 

43 : 2021/07/26(月)18:37:57 ID:dEacKHEY0
バイトを仕事と思ってるタイプか

 

48 : 2021/07/26(月)18:38:48 ID:G1vUsimka
>>43
仕事やん

 

44 : 2021/07/26(月)18:37:58 ID:KmnvApXY0
身体壊したら正社員でもフリーターでも同じだろ

 

56 : 2021/07/26(月)18:41:05 ID:PNPaXnWKM
>>44
まあ貯蓄額の差はあるやろからね

 

46 : 2021/07/26(月)18:38:22 ID:tlSKIgy2a
バイトでも同じ職場とか職種でずっとやってるなら、職歴になるよ

 

58 : 2021/07/26(月)18:41:23 ID:PNPaXnWKM
>>46
そうやったらええんやけどな

 

47 : 2021/07/26(月)18:38:39 ID:8nnFBGSJ0
最悪、刑務所があるしな

 

59 : 2021/07/26(月)18:41:34 ID:PNPaXnWKM
>>47
最終手段やな😨

 

49 : 2021/07/26(月)18:38:51 ID:htR0zl4C0
正社員、派遣、フリーター、ニート全部経験したけどフリーターとニートがぶっちぎりできつい

 

60 : 2021/07/26(月)18:41:46 ID:PNPaXnWKM
>>49
そういう人もおるやろな

 

54 : 2021/07/26(月)18:40:02 ID:62rrzgn8d
ワイもバイトでやっていきたいけど興味性格検査でコミュニケーションの興味が下位5%やからバイトもできない助けて

 

65 : 2021/07/26(月)18:42:44 ID:PNPaXnWKM
>>54
そういう検査は~だからできないやなくて~だからどうカバーしよう?って考えるために使うもんやないかな
まあワイが言っても説得力ないわな

 

57 : 2021/07/26(月)18:41:20 ID:mORem3Dz0
病気になったら詰むって言うけど正社員なら詰まないんか?

 

62 : 2021/07/26(月)18:42:05 ID:whcRfrXq0
テンバイヤーやればえええん

 

63 : 2021/07/26(月)18:42:08 ID:JLLisBD00
同一労働同一賃金ってどうなったん?

 

引用元: もう一生バイトでええや

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク