スポンサーリンク
1 : 2022/03/17(木)18:49:26 ID:OPbDuLvB0
ここ入れれば勝ち組
スポンサーリンク

2 : 2022/03/17(木)18:49:45 ID:OPbDuLvB0
東証一部に入ってこそ就活勝者

 

3 : 2022/03/17(木)18:50:16 ID:OPbDuLvB0
お前らも本音では入りたいだろ?

 

4 : 2022/03/17(木)18:51:22 ID:BptHCG5qd
全部上場できない雑魚企業

 

12 : 2022/03/17(木)18:53:02 ID:OPbDuLvB0
>>4
東証全部上場って何ンゴ

 

5 : 2022/03/17(木)18:51:46 ID:jYSqq/e2a
小売でも飲食でもあるぞ

 

7 : 2022/03/17(木)18:52:01 ID:OPbDuLvB0
トヨタ自動車
本田技研工業
三菱商事
日本電信電話
日本郵政
伊藤忠商事
日立製作所
イオン

 

8 : 2022/03/17(木)18:52:18 ID:OPbDuLvB0
>>7
を見ればわかる

 

9 : 2022/03/17(木)18:52:21 ID:soxL2ZSfM
二部上場の勝ちやな

 

16 : 2022/03/17(木)18:53:20 ID:OPbDuLvB0
>>9
一部やで

 

10 : 2022/03/17(木)18:52:36 ID:OPbDuLvB0
ワイはプライムなんて認めないで

 

11 : 2022/03/17(木)18:53:00 ID:jYSqq/e2a
イッチイオンやろ

 

13 : 2022/03/17(木)18:53:04 ID:y71r6i+sM
一部上々ってことはやっぱそれ以外の部分はテン下げなん?

 

55 : 2022/03/17(木)19:00:25 ID:rRz2jjqQM
>>13
ホールディングス(社員数十人)で上場してて100%子会社が本体の場合はどういう評価になるんや?

 

59 : 2022/03/17(木)19:01:08 ID:QXZg+4kg0
>>55
もちろん含む
上場企業は基本連結でみるもんや

 

14 : 2022/03/17(木)18:53:07 ID:bbdKuRcV0
ジャパンディスプレイはどうなるんや

 

15 : 2022/03/17(木)18:53:09 ID:gOva1C1vr
あと2週間の命やん

 

18 : 2022/03/17(木)18:54:22 ID:OPbDuLvB0
>>15
認めないで

 

17 : 2022/03/17(木)18:53:47 ID:OPbDuLvB0
ワイらはみんな東証一部に入ることを目的に生きている

 

19 : 2022/03/17(木)18:54:27 ID:RYLgnwFX0
イッチ一部からスタンダードに落ちるってことか?

 

21 : 2022/03/17(木)18:54:43 ID:WMA0MXv+M
日経225受かった就活生やけど内定ブルーや

 

22 : 2022/03/17(木)18:54:57 ID:OPbDuLvB0
お前ら敗北を認めないのな

 

23 : 2022/03/17(木)18:55:03 ID:eulHzo0p0
NYダウ入りで真の一流なんだよなぁ

 

29 : 2022/03/17(木)18:56:50 ID:6uGEiafn0
>>23
NYSE上場止まりや
すまん

 

24 : 2022/03/17(木)18:55:58 ID:asUVPGO0r
ワイみたいな名証マニアも居るからな
東証一部だけが全てやないで

 

25 : 2022/03/17(木)18:56:00 ID:OPbDuLvB0
メガベンチャーも東証一部やで

 

26 : 2022/03/17(木)18:56:20 ID:QyU+Xv1ad
ワイはプライムや

 

27 : 2022/03/17(木)18:56:31 ID:qCslYy4zd
ワイもイオンでバイトしてるで

 

28 : 2022/03/17(木)18:56:32 ID:OPbDuLvB0
もはや一部上場以外考えられない

 

30 : 2022/03/17(木)18:57:04 ID:OPbDuLvB0
勤務先が一部上場ということを誇りに思え

 

34 : 2022/03/17(木)18:57:49 ID:O6wm9ell0
>>30
gamewithでも誇ってええんか?

 

32 : 2022/03/17(木)18:57:30 ID:OPbDuLvB0
常識に従え

 

33 : 2022/03/17(木)18:57:46 ID:JcD/S86J0
大学生にありがちなマインド

 

スポンサーリンク

35 : 2022/03/17(木)18:58:15 ID:OPbDuLvB0
日本を代表する企業の数々

 

36 : 2022/03/17(木)18:58:25 ID:yoWQEmF7M
あと2週間でなんかあんのか

 

37 : 2022/03/17(木)18:58:29 ID:Z54ymTand
すまん、中途でもええか?

 

41 : 2022/03/17(木)18:58:57 ID:OPbDuLvB0
>>37
ええで

 

38 : 2022/03/17(木)18:58:34 ID:QXZg+4kg0
上場企業三社経験してるけど、ほんまにピンキリやで
ちっさいとこはほんま中小か?ってノリで仕事してたわ

 

39 : 2022/03/17(木)18:58:39 ID:OPbDuLvB0
日本人であることに誇りはない
しかし東証一部上場ということに誇りはある

 

40 : 2022/03/17(木)18:58:53 ID:RYLgnwFX0
言うて上場企業って自分が汗水流して稼いだ利益を、鼻ほじってポチポチしてる顔も知らない株主に取られるってことやからな

 

43 : 2022/03/17(木)18:59:12 ID:1uWtrWk20
うちのゴミ企業ですら一部上場したからあんま信用出来んわ

 

44 : 2022/03/17(木)18:59:12 ID:OPbDuLvB0
プライムなど存在しない

 

45 : 2022/03/17(木)18:59:34 ID:OPbDuLvB0
経理の人に最低限スキルがないと上場は不可能

 

46 : 2022/03/17(木)18:59:35 ID:QXZg+4kg0
プライムはプライムやろ
もう一部はなくなるで

 

48 : 2022/03/17(木)18:59:55 ID:OPbDuLvB0
>>46
プライムなんてないけど

 

57 : 2022/03/17(木)19:00:48 ID:QXZg+4kg0
>>48
来月たのしみやね

 

63 : 2022/03/17(木)19:01:45 ID:OPbDuLvB0
>>57
楽しみなことなどない

 

67 : 2022/03/17(木)19:02:35 ID:QXZg+4kg0
>>63
スタンダードでもええやん
維持費やすいしその分社員に還元してくれるはずやで

 

49 : 2022/03/17(木)18:59:57 ID:CmAAc5nFa
ピンキリやで

 

50 : 2022/03/17(木)19:00:08 ID:OPbDuLvB0
プライムなどない

 

62 : 2022/03/17(木)19:01:30 ID:qBBAuIRm0
>>50
かなしいね🤣

 

51 : 2022/03/17(木)19:00:15 ID:xR+c/jP00
グレイス見てもそんなこと言えんの?

 

52 : 2022/03/17(木)19:00:15 ID:R8yLhTU90
ワイはJ1昇格した

 

56 : 2022/03/17(木)19:00:37 ID:OPbDuLvB0
>>52
おめでとう

 

53 : 2022/03/17(木)19:00:20 ID:QyU+Xv1ad
スタンダードで草

 

58 : 2022/03/17(木)19:00:54 ID:yeiwVzSXa
未上場大企業一族が最強

 

60 : 2022/03/17(木)19:01:10 ID:Erdx/uLB0
グレイスって東一だよね

 

61 : 2022/03/17(木)19:01:23 ID:OPbDuLvB0
そのブランド力はリクナビの求人見て東証一部ってだけで入る就活生がいるほどである

 

64 : 2022/03/17(木)19:01:48 ID:mk5SnvxB0
東証一部上場の営業所所長やけど残業ばっかや

 

65 : 2022/03/17(木)19:01:58 ID:wzdXEBrx0
うちの会社は全部上場しとるわ

 

68 : 2022/03/17(木)19:02:41 ID:OPbDuLvB0
貴様らは黙ってろ

 

69 : 2022/03/17(木)19:02:50 ID:8nSRIHm30
ランド

 

70 : 2022/03/17(木)19:02:53 ID:5vFYY+vPd
ワイはグロースやが?

 

71 : 2022/03/17(木)19:02:57 ID:yeiwVzSXa
ダウ30が最強だな

 

72 : 2022/03/17(木)19:03:18 ID:k8TNiSb40
正直一部上場を売り文句にしてる会社は地雷やろ

 

77 : 2022/03/17(木)19:03:35 ID:QXZg+4kg0
>>72
ほんとこれ
ワイの一社目がこれやったわ

 

スポンサーリンク
73 : 2022/03/17(木)19:03:21 ID:OPbDuLvB0
日本経済を支える大企業群
それが東証一部

 

74 : 2022/03/17(木)19:03:23 ID:1zvfrCvk0
ワイはプライム市場や

 

75 : 2022/03/17(木)19:03:23 ID:gjpsio970
買収防止のために1部しか上場しないという風潮

 

76 : 2022/03/17(木)19:03:33 ID:qirI72Y+a
ワイの会社JPX400やけど人に言っても誰も知らんわ

 

88 : 2022/03/17(木)19:04:44 ID:8nSRIHm30
>>76
やるやん!
けどJPX400言っても一般人は知らんやろな

 

99 : 2022/03/17(木)19:06:12 ID:qirI72Y+a
>>88
いや会社自体の知名度がゼロや
業界の人と投資家以外人生に関係ないやろうしな

 

102 : 2022/03/17(木)19:06:44 ID:vnOMJL8Fr
>>99
教えてクレメンス

 

78 : 2022/03/17(木)19:03:45 ID:d2nfTzat0
ニューヨーク証券取引所上場企業のワイは?

 

81 : 2022/03/17(木)19:04:18 ID:OPbDuLvB0
>>78
ふつう日本法人は非上場やろ

 

86 : 2022/03/17(木)19:04:43 ID:QXZg+4kg0
>>81
大手はダブル上場やぞ

 

79 : 2022/03/17(木)19:03:46 ID:OPbDuLvB0
お前ら嫉妬?

 

82 : 2022/03/17(木)19:04:22 ID:y3rPOtjl0
一応「01銘柄」です…w

ワイのイメージは?

 

85 : 2022/03/17(木)19:04:39 ID:E/OjGF/Y0
ワイ(30)東証一部勤めの年収280万、待遇に不満😠

 

101 : 2022/03/17(木)19:06:23 ID:vnOMJL8Fr
>>85
何の仕事なん?

 

87 : 2022/03/17(木)19:04:43 ID:XqRODiqxM
いやNHKやな

 

89 : 2022/03/17(木)19:04:55 ID:OPbDuLvB0
東証一部って名前がすでにかっこいい

 

90 : 2022/03/17(木)19:05:12 ID:vnOMJL8Fr
今度からプライム入ってないとあかんくなるやろ

 

91 : 2022/03/17(木)19:05:13 ID:RDIOK8T10
ワイも一部上場やわ
地方やが

 

93 : 2022/03/17(木)19:05:24 ID:GncjFB9h0
マザーズはあかんのか?

 

94 : 2022/03/17(木)19:05:30 ID:dGitTObId
ワイ3部上場しとるし…

 

96 : 2022/03/17(木)19:05:47 ID:t/qSUQNz0
一部ってなんだよwww
全部上場せえよwww

 

100 : 2022/03/17(木)19:06:14 ID:JvKNIQ4L0
一部とかww
全部上場させろよw

 

103 : 2022/03/17(木)19:06:48 ID:Pj+/SlouM
うち東証一部やがブラックで薄給やぞ

 

104 : 2022/03/17(木)19:07:03 ID:xBx1HaCh0
弊社はNYSE上場や

 

105 : 2022/03/17(木)19:07:19 ID:YNavyAMW0
子会社もええか?

 

106 : 2022/03/17(木)19:07:24 ID:pkj741Ah0
ワイ全部上場勤務タワマン74階住み、高みの見物

 

107 : 2022/03/17(木)19:07:34 ID:GBh465tI0
サラ金でも一部上場してる企業あるんやけどな
あと一部上場でも社員の平均年収400万代とか腐るほどあるんやで

 

111 : 2022/03/17(木)19:09:09 ID:5vFYY+vPd
日本郵船(去年までは株としてはゴミクズですw)
こいつが就職先としていきってた理由

 

114 : 2022/03/17(木)19:09:42 ID:RiEQXAJWa
4月から新市場が始まるのにいつまで東証一部とかマザーズとか言い続けてんねん

 

引用元: 「東証一部上場」とかいう最強のブランドwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク