1 : 2023/05/25(木)09:16:12 ID:+9IqQvTh0
5h休憩なし
水飲みなし
初日からキレる
社員とバイトで言ってること違う
etc
水飲みなし
初日からキレる
社員とバイトで言ってること違う
etc

2 : 2023/05/25(木)09:16:38 ID:9E7wStNC0
なんのバイト?
4 : 2023/05/25(木)09:17:00 ID:+9IqQvTh0
居酒屋とだけ、これ以上は契約で言えない
7 : 2023/05/25(木)09:19:05 ID:+9IqQvTh0
どうするべきや
8 : 2023/05/25(木)09:20:19 ID:xDmnckYT0
フリーター?
12 : 2023/05/25(木)09:20:59 ID:+9IqQvTh0
>>8
学生
学生
15 : 2023/05/25(木)09:21:38 ID:xDmnckYT0
>>12
この人手不足の時代にそんなクソみたいなこさとこにしがみつく理由はないぞ
18 : 2023/05/25(木)09:22:43 ID:+9IqQvTh0
>>15
どうやってやめればいいんや
他のバイト先落ちたし
どうやってやめればいいんや
他のバイト先落ちたし
21 : 2023/05/25(木)09:23:17 ID:xDmnckYT0
>>18
やめますって言えば終わりや
他のバイト先なんて見つかる
他のバイト先なんて見つかる
9 : 2023/05/25(木)09:20:29 ID:EAKXFvq00
まあ地雷やね
13 : 2023/05/25(木)09:21:18 ID:+9IqQvTh0
>>9
やっぱそうなんか
やっぱそうなんか
10 : 2023/05/25(木)09:20:33 ID:9E7wStNC0
ワイやったらもう行かんわ
16 : 2023/05/25(木)09:21:39 ID:+9IqQvTh0
>>10
そんなレベルが
そんなレベルが
11 : 2023/05/25(木)09:20:54 ID:M/C5uQqk0
飲食なら見慣れた光景やろ
14 : 2023/05/25(木)09:21:22 ID:sr1ttdmJ0
わりとよくある
19 : 2023/05/25(木)09:22:45 ID:RsawPtW/d
飲食はブラックで有名やん
そんなもんちゃう?
そんなもんちゃう?
20 : 2023/05/25(木)09:23:08 ID:Fi2SZKiu0
トイレに行く時とあがる時に断りなく出てって怒られるタイプ
22 : 2023/05/25(木)09:23:45 ID:9E7wStNC0
バイトが初日でバックれるなんた日常茶飯事やし気にせんでいいんやで
制服とかあるなら返した方がええな
返さん奴多いけど
制服とかあるなら返した方がええな
返さん奴多いけど
29 : 2023/05/25(木)09:28:41 ID:EzPETSZoM
>>22
気にしないでいいんか?
37 : 2023/05/25(木)09:30:51 ID:9E7wStNC0
>>29
電話かかって来ても無視したらええで
初日からそんな扱いするって事は辞められてもまた違うの待ったらええぐらいにしか考えとらん
初日からそんな扱いするって事は辞められてもまた違うの待ったらええぐらいにしか考えとらん
41 : 2023/05/25(木)09:32:06 ID:EzPETSZoM
>>37
こわいで…
43 : 2023/05/25(木)09:33:26 ID:9E7wStNC0
>>41
気持ちは分かるけどバックレられる側としては数日たったら存在すら忘れるぞ
46 : 2023/05/25(木)09:34:22 ID:EzPETSZoM
>>43
そんなもんなんか?
49 : 2023/05/25(木)09:35:36 ID:9E7wStNC0
>>46
いやそんなもんとしか言いようがないで
良くも悪くもバイトなんてそんなもんよ
良くも悪くもバイトなんてそんなもんよ
23 : 2023/05/25(木)09:24:19 ID:I6isy6NF0
2、3はないな
サッサやめろよそんなとこ
サッサやめろよそんなとこ
25 : 2023/05/25(木)09:26:27 ID:mtFzOnxQ0
俺は人生で飲食の仕事には一度も関わったことないけど
なんで飲食の仕事しようと思うのか謎やわ
なんで飲食の仕事しようと思うのか謎やわ
27 : 2023/05/25(木)09:27:57 ID:w+G0A6qL0
>>25
その飲食ないと生活回らんのよな
ブラック言われてるし新卒で入るやつの気持ちは分からんが
ブラック言われてるし新卒で入るやつの気持ちは分からんが
32 : 2023/05/25(木)09:29:34 ID:EzPETSZoM
>>27
そうよな…?
28 : 2023/05/25(木)09:28:16 ID:EzPETSZoM
出勤や…
39 : 2023/05/25(木)09:31:43 ID:mtFzOnxQ0
まぁでもどこも似たようなもんだけどな
日本人の集まる職場環境はそんなもん
日本人の集まる職場環境はそんなもん
48 : 2023/05/25(木)09:34:50 ID:cJAcHh5D0
バイトなんて安くこき使ってやろう、労働基準も守らなくて良いやってカス経営者も居るから、そんなバイト辞めちまえ
50 : 2023/05/25(木)09:35:53 ID:EzPETSZoM
>>48
そうなんか…?
51 : 2023/05/25(木)09:36:28 ID:EzPETSZoM
学生でも稼げる仕事教えてクレメンス
62 : 2023/05/25(木)09:41:18 ID:9E7wStNC0
とりあえず派遣はやめといた方がいいぞ
バックレた時の追い込みは派遣の方がしつこいと思う
バックレた時の追い込みは派遣の方がしつこいと思う
63 : 2023/05/25(木)09:42:15 ID:QyFK2Ycka
田舎のコンビニ夜勤はクソ楽なのでオススメ
66 : 2023/05/25(木)09:43:12 ID:EzPETSZoM
>>63
高校生やから夜勤はできないんや
64 : 2023/05/25(木)09:42:41 ID:TfLbw8hM0
高校生が働ける所なんて限られてるからなぁ
つうか高校生で居酒屋とか良く働けたな
つうか高校生で居酒屋とか良く働けたな
67 : 2023/05/25(木)09:43:40 ID:EzPETSZoM
ほーん…?そうなんか?
68 : 2023/05/25(木)09:44:30 ID:FU+ih8EMa
飲食なんて時給1500円でもやらんわ
70 : 2023/05/25(木)09:46:07 ID:EzPETSZoM
今月終わったらバイトやめるか今日やめるか
今日やめるんならバイト代が貰えないんや…
今日やめるんならバイト代が貰えないんや…
71 : 2023/05/25(木)09:47:02 ID:I6isy6NF0
続けても良いことない
とくに3は致命的たぞ
とくに3は致命的たぞ
引用元: バイト始めたんやがこんなもん?