スポンサーリンク
1 : 2024/03/14(木)20:38:54 ID:2DKLudAC0Pi
わからず
"
スポンサーリンク

2 : 2024/03/14(木)20:39:21 ID:jL+bUaB/0Pi
12かけたらいいじゃん

 

9 : 2024/03/14(木)20:41:06 ID:2DKLudAC0Pi
>>2
35 * 12 + 75 * 2 = 570万
ってこと??

 

13 : 2024/03/14(木)20:42:49 ID:SdQ2C1kB0Pi
>>9
ガンガン賃上げしてるし、まともな企業ならナス100は貰えるでしょ

 

24 : 2024/03/14(木)20:45:49 ID:2DKLudAC0Pi
>>13
まじか!
やべーな
めっちゃ貰えるじゃん

 

141 : 2024/03/14(木)23:24:04 ID:HpdLGB/P0
>>24
そんなもん大抵のおっさんは興味ないってとこだよね
って跳ぶ前の報道から新興宗教までもなく幸せじゃない
きつね事件振り返りやるんか
別にどう思うか?

 

3 : 2024/03/14(木)20:39:50 ID:2DKLudAC0Pi
月収35万円いろいろ引かれて手取り20万円
この前のボーナスは75万円だったんだけどさぁ
これって年収いくら?

 

4 : 2024/03/14(木)20:39:51 ID:z84yg/lT0Pi
無職だからさ

 

5 : 2024/03/14(木)20:40:05 ID:qOlUzLGy0Pi
350万だって

 

7 : 2024/03/14(木)20:40:27 ID:mTUgsxMw0Pi
15万も引かれちゃうのか

 

14 : 2024/03/14(木)20:42:49 ID:2DKLudAC0Pi
>>7
持株会5万引かれてる
持株会やってなかったら10万ぐらい引かれるかも
これって普通か?

 

89 : 2024/03/14(木)21:40:41 ID:Ur82PgSH0Pi
>>14
だから壺の霊圧が消えたな…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒

 

112 : 2024/03/14(木)21:54:39 ID:yMPOi48V0Pi
>>89
今日は無理や
三冠王なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ

 

8 : 2024/03/14(木)20:40:31 ID:jL+bUaB/0Pi
年末に源泉徴収票もらったでしょ

 

16 : 2024/03/14(木)20:43:16 ID:2DKLudAC0Pi
>>8
貰ったけどあれって去年のじゃん
今年はどうなのさ

 

25 : 2024/03/14(木)20:45:53 ID:YxSG5NpE0Pi
>>16
去年依りもどれくらい増えたの?それ次第

 

29 : 2024/03/14(木)20:49:53 ID:2DKLudAC0Pi
>>25
あれ?
1年目の3月の給料が36万円で色々12万円引かれてる
二年目の3月が35万円で色々15万円引かれてる
手取りは減ってるじゃん!!
え??

 

31 : 2024/03/14(木)20:50:50 ID:cb5dZ56j0Pi
>>29
住民税だろ

 

32 : 2024/03/14(木)20:51:11 ID:2DKLudAC0Pi
>>31
クソかよ!

 

10 : 2024/03/14(木)20:41:07 ID:bnqJmxVTMPi
なんでわかんねぇんだよ

 

18 : 2024/03/14(木)20:43:39 ID:2DKLudAC0Pi
>>10
まだ働いて二年目だし

 

12 : 2024/03/14(木)20:42:22 ID:PVag4yr70Pi
こんな単純な計算出来ないわりには給料もらってるね

 

19 : 2024/03/14(木)20:44:45 ID:2DKLudAC0Pi
>>12
これっていい給料なのか?
俺の会社、給料低いことで有名なんだけど
GAFAM予備校とか言われてるし

 

23 : 2024/03/14(木)20:45:43 ID:PVag4yr70Pi
>>19
足し算掛け算出来ないんでしょ?

 

35 : 2024/03/14(木)20:52:56 ID:2DKLudAC0Pi
>>23
できるよ
むしろそれしか出来ない

 

39 : 2024/03/14(木)20:54:12 ID:5qCwIpND0Pi
>>35
だから月収分かるのに年収がわかんないんだな
掛け算できないから

 

154 : 2024/03/15(金)00:07:14 ID:lBxjSpO30
>>39
ゆるキャンドラマは良かった時期もあるしなぁ

 

15 : 2024/03/14(木)20:43:00 ID:Gl5BG7oO0Pi
1200万くらいじゃね?

 

21 : 2024/03/14(木)20:45:10 ID:2DKLudAC0Pi
>>15
そんなにはない

 

スポンサーリンク

20 : 2024/03/14(木)20:44:48 ID:HGVVOYH/MPi
女もおらず年収でしか語れない
特技もないからクリエイターを敵視
彼女もできない
ドーパミンを出せない生活
SNS時代になんも自分の能力をSNSで活かせない無能
それがイッチ

 

22 : 2024/03/14(木)20:45:36 ID:HGVVOYH/MPi
パーキンソン病だと思うから病院行ったほうがいいかもしれない
あと痩せて育毛したほうがいい

 

27 : 2024/03/14(木)20:48:11 ID:aXsikvpI0Pi
賞与込みで、月給料×16が一個の目安じゃね?
賞与年4ヶ月より大きくずれてるような企業なら知らんけど

 

30 : 2024/03/14(木)20:50:36 ID:2DKLudAC0Pi
>>27
ボーナスって何ヶ月とかってどこでわかるの

 

79 : 2024/03/14(木)21:34:42 ID:clflnwVh0Pi
>>30
入社時に、ある程度事例確認するだろ

 

84 : 2024/03/14(木)21:39:13 ID:2DKLudAC0Pi
>>79
今年の春闘の結果見たらボーナスは大体7ヶ月分って公表されてた。
だから7ヶ月だな
俺の場合は基本給20万だから年間で140万ぐらいだね
うぉーやったぜ

 

94 : 2024/03/14(木)21:41:41 ID:icX8D/MA0Pi
>>84
しょうがないから分からないけど

 

33 : 2024/03/14(木)20:52:02 ID:2DKLudAC0Pi
てかなんで税金前の月収も36万から35万に減ってんだ??
ふざけんなよ!!
絶対ニ年目より二年目のがパフォーマンス良かったぞ俺。

 

34 : 2024/03/14(木)20:52:21 ID:2DKLudAC0Pi
>>33
間違えた
1年目より二年目のがパフォーマンス良かったぞ
だった

 

37 : 2024/03/14(木)20:53:27 ID:dg4XvIrf0Pi
35万なら手取りは27万ぐらいだろ

 

42 : 2024/03/14(木)20:55:29 ID:2DKLudAC0Pi
>>37
いや、持株会5万やってるから

 

110 : 2024/03/14(木)21:52:07 ID:dg4XvIrf0Pi
>>42
それは自分が勝手に購入してるだけなので自分の支出です

 

113 : 2024/03/14(木)21:55:03 ID:2DKLudAC0Pi
>>110
でも給料明細に書いてあるし

 

38 : 2024/03/14(木)20:54:01 ID:111TH7mV0Pi
俺の35万倍もある😢

 

41 : 2024/03/14(木)20:55:01 ID:ajUGLdYwdPi
>>38
逆に1円の給料ってすごいな

 

40 : 2024/03/14(木)20:54:51 ID:YjLiiF070Pi
頭弱すぎだろ

 

43 : 2024/03/14(木)20:56:45 ID:7iKJh1lB0Pi
残業とかも分かってなさそう

 

45 : 2024/03/14(木)20:57:34 ID:2DKLudAC0Pi
>>43
残業は大体毎月30ぐらいよ

 

44 : 2024/03/14(木)20:57:14 ID:2DKLudAC0Pi
てか、2月支給の給料40万なんだが??
あれ?おかしくね?どういうこっちゃ
1月は31日分で、2月は28日分たから2月のが給料低いのか?

 

46 : 2024/03/14(木)20:58:26 ID:1Ldv5Zd80Pi
>>44
残業時間が多いか少ないかじゃないかな

 

48 : 2024/03/14(木)20:59:04 ID:2DKLudAC0Pi
>>46
だから毎月大体30時間なんよ

 

47 : 2024/03/14(木)20:58:40 ID:2DKLudAC0Pi
いや、毎月変わる仕組みもわからねぇし、ボーナスの金額の仕組みもわかんねぇし、1年目より2年目の給料下がってる意味もわかんねぇわ

 

54 : 2024/03/14(木)21:01:17 ID:1Ldv5Zd80Pi
>>47
明細に基本給とか職能給って項目があってこの基本給×何ヶ月でボーナスの額決まるの
去年の年収基に税金の額が決まるから2年目から天引きだからその分手取りも減るの

 

59 : 2024/03/14(木)21:06:02 ID:2DKLudAC0Pi
>>54
なるほど、基本給は20万でそこに成果ってのが5万プラスされてる。
で、それに加えて残業代が7万出されてて、あと諸々が3万で全体として35万に仕上がってる
冬のボーナスが75万だったから、俺の会社はボーナス3.5ヶ月分かもね

 

60 : 2024/03/14(木)21:06:37 ID:P3bRZ2zy0Pi
>>59
めちゃくちゃ勝ち組かよ

 

64 : 2024/03/14(木)21:08:08 ID:2DKLudAC0Pi
>>60
そーなん?

 

スポンサーリンク
49 : 2024/03/14(木)20:59:09 ID:7iKJh1lB0Pi
正月無いんか…

 

50 : 2024/03/14(木)20:59:27 ID:2DKLudAC0Pi
>>49
なるほど
どういうこっちゃ

 

51 : 2024/03/14(木)20:59:41 ID:4rHki2XA0Pi
なんかワロタw

 

52 : 2024/03/14(木)21:00:20 ID:2DKLudAC0Pi
てかさ、どうやったら給料って増えるの?
去年と今年で給料変わらないっておかしいと思うんだよ

 

57 : 2024/03/14(木)21:04:15 ID:tHu6ug7F0Pi
>>52
5/1にがんばろー三唱しないと増えないよ

 

53 : 2024/03/14(木)21:01:15 ID:6mFwuprB0Pi
給与明細見ろよ

 

55 : 2024/03/14(木)21:02:31 ID:2DKLudAC0Pi
すげー気になるのはさ、
年収350万ってさ飯食えなくね?
ボーナス4ヶ月だとして、月収って21万円でしょ?
21万から持株会5万円と税金10万円払ったら、6万円しか残らないじゃん
死ぬやん

 

56 : 2024/03/14(木)21:02:42 ID:z84yg/lT0Pi
お前らよくここまでの馬鹿に付き合えるな

 

61 : 2024/03/14(木)21:07:24 ID:2DKLudAC0Pi
>>56
何がバカなの?
研修で給料明細の読め方とか教わってないぞ

 

78 : 2024/03/14(木)21:32:50 ID:z84yg/lT0Pi
>>61
さすがそれらしい回答ありがとう

 

58 : 2024/03/14(木)21:05:48 ID:P3bRZ2zy0Pi
手取りが21万なの?

 

63 : 2024/03/14(木)21:07:49 ID:2DKLudAC0Pi
>>58
3月支給の給料の手取りは21万だね

 

62 : 2024/03/14(木)21:07:43 ID:RURPHH7qdPi
職種も分からんし日給なのかも分からんしボーナスも何ヵ月か分からんとか
本人が分からんのだったら誰も分からん

 

65 : 2024/03/14(木)21:09:24 ID:2DKLudAC0Pi
>>62
いやでも、ボーナスの明細にボーナスの計算方法書いてないやん

 

66 : 2024/03/14(木)21:12:36 ID:2DKLudAC0Pi
てか、まじで1年目の給料より二年目の給料が減ってるの解せないんだが???
絶対二年目のが頑張ったぞ

 

67 : 2024/03/14(木)21:13:07 ID:2DKLudAC0Pi
なんで給料増えなかったんだろう

 

68 : 2024/03/14(木)21:14:35 ID:2DKLudAC0Pi
もしかして課長に嫌われてるのかなぁ

 

70 : 2024/03/14(木)21:18:47 ID:RJmBg06+0Pi
Z過ぎるだろ

 

73 : 2024/03/14(木)21:23:59 ID:2DKLudAC0Pi
>>70
どういうこっちゃ

 

80 : 2024/03/14(木)21:35:04 ID:E3tFvjx+0Pi
世帯年収だけど田舎住みで1300万ある
正直贅沢するには全然足りない

 

85 : 2024/03/14(木)21:39:31 ID:2DKLudAC0Pi
>>80
いっぱいウナギ食えるじゃん

 

93 : 2024/03/14(木)21:41:39 ID:E3tFvjx+0Pi
>>85
食べるのはもう飽きちゃった
食事くらいなら何でも好きなだけ食べれるけどそれはそれで良くないかもしれん

 

100 : 2024/03/14(木)21:43:17 ID:2DKLudAC0Pi
>>93
は?ウナギは飽きないやろ
ウナギに飽きたらもう一生幸福なんて訪れないわ
なぜならウナギを食うことが人生の到達点だし

 

87 : 2024/03/14(木)21:40:02 ID:fH+PWrTr0Pi
何の仕事やねん

 

90 : 2024/03/14(木)21:41:28 ID:4TjHicGE0Pi
頑張れとか思うのかな

 

引用元: 月収35万なんだけどさぁ、これって年収いくら?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク