スポンサーリンク
1 : 2025/02/07(金)01:29:12 ID:RB1brq2sr
年収530万でいくらくらいのなら買えるかな?
"
スポンサーリンク

23 : 2025/02/07(金)01:46:01 ID:v72d/rP60
>>1
1の親はどんな職業に就いて社会で生きてる感じなの?

 

2 : 2025/02/07(金)01:29:39 ID:RB1brq2sr
借り入れは0

 

3 : 2025/02/07(金)01:29:43 ID:2WtwjgRb0
ワカラナイ

 

4 : 2025/02/07(金)01:30:34 ID:RB1brq2sr
ローンは20年位で繰り上げ返済を考えてる
今の家賃は7万

 

5 : 2025/02/07(金)01:30:55 ID:tqSmTXtOr
借入、事故0で年収の6倍ぐらい

 

9 : 2025/02/07(金)01:32:17 ID:RB1brq2sr
>>5
事故は全く無いけど3000万は流石に怖いな
歳もあるからそんな長期ローン組みたくないし

 

6 : 2025/02/07(金)01:31:12 ID:ufX/2Dmb0
課税所得で500万なら4500万

 

7 : 2025/02/07(金)01:31:19 ID:sHGLHmjg0
個人は信用ないからなぁ

 

8 : 2025/02/07(金)01:31:55 ID:gKxSjioX0
個人事業主ってことは年収というより年商?
ローンは無理だから減税しまくって金貯めて2000万円くらいの犬小屋買おう!

 

10 : 2025/02/07(金)01:32:18 ID:9hkYrBSm0
なんか500万で売ってたよ

 

11 : 2025/02/07(金)01:33:51 ID:EsIBHmsS0
なにこの自分で金稼いだことなさそうな馬鹿は

 

17 : 2025/02/07(金)01:39:06 ID:gHH4UZi00
20年ローンとして月いくらまでなら払えるの

 

20 : 2025/02/07(金)01:41:30 ID:RB1brq2sr
>>17
自営でボーナス無いから今と同じ月7万までが理想かな
頭金はあんまり突っ込まない方がいいって聞いたから200万くらい

 

18 : 2025/02/07(金)01:39:49 ID:RB1brq2sr
あと住宅ローン組むなら前の年は経費0にして税金がっつり払えばローン通るとは友達に聞いた

 

19 : 2025/02/07(金)01:39:54 ID:fXZeaA0V0
年収400万で7000万の家買った

 

21 : 2025/02/07(金)01:41:36 ID:V1I07HSN0
美容師でフリーなんてあるんだ
腕良さそう

 

24 : 2025/02/07(金)01:46:45 ID:RB1brq2sr
>>21
箱と契約してそこで働いて売り上げの半分ちょい貰うやつだよ
店持つと家賃だったりリフォームや材料費だなんだかんだで出店しづらいけどそこを全部やってくれるから楽よ
売り上げだと4桁超えてるけど消費税も絡んでくるし何より経営の事に頭使わなくていいから楽

 

26 : 2025/02/07(金)01:51:40 ID:V1I07HSN0
>>24
そういうの大体雇用契約結んでると思ってたわ

 

22 : 2025/02/07(金)01:42:31 ID:RB1brq2sr
毎月8万ずつ貯金してるから10万くらいまでは最悪行けるけど

 

27 : 2025/02/07(金)01:51:49 ID:EsIBHmsS0
いつでもニートになれるからこんな風になっちゃったのか

 

31 : 2025/02/07(金)01:55:47 ID:aVjHXtbfM
自営業なら自宅兼事務所にすれば経費にできるからソコソコ高いやつ買っても問題ない

 

36 : 2025/02/07(金)02:00:34 ID:RB1brq2sr
>>31
箱は契約してる会社だから家賃は25%しか計上してないんよ

 

スポンサーリンク

34 : 2025/02/07(金)01:58:47 ID:zdeEdqGW0
親金持ってんなら親に借りればいいじゃん
別に銀行から借りる必要ない

 

39 : 2025/02/07(金)02:04:22 ID:RB1brq2sr
>>34
銀行無理だったら最悪頼みたいけどそこは最後の手段にしたい

 

38 : 2025/02/07(金)02:03:49 ID:AkooaJplM
いっそのこと店構えろよ
自宅兼店舗として

 

42 : 2025/02/07(金)02:05:46 ID:RB1brq2sr
>>38
店が関西の割と中心に近いとこだから店舗兼にしたら億近くかかりそう

 

41 : 2025/02/07(金)02:05:31 ID:zdeEdqGW0
結婚は?

 

44 : 2025/02/07(金)02:06:50 ID:RB1brq2sr
>>41
奥さんと2人で子供はいない

 

52 : 2025/02/07(金)02:24:33 ID:RB1brq2sr
いろんな控除引いたら更に下がるからそれかな?

 

54 : 2025/02/07(金)02:27:03 ID:RB1brq2sr
前年は経費にかなり入れて所得税12400円
今年は売り上げが上がって経費で相殺出来なくなって所得税37000円

 

55 : 2025/02/07(金)02:28:02 ID:RB1brq2sr
住民税が34000から82000になる計算

 

59 : 2025/02/07(金)02:33:52 ID:EsIBHmsS0
根本的に何を話してるのか理解してないもんな
そこら辺から画像拾ってきて書き込んでるだけだろう
つーかほぼ間違いなく福岡だし

 

63 : 2025/02/07(金)02:44:27 ID:RB1brq2sr
今撮ったやつだから画像検索には引っかからんと思うよ

 

65 : 2025/02/07(金)02:45:41 ID:6TMifqU00
経費で落とせるよ

 

68 : 2025/02/07(金)02:53:52 ID:RB1brq2sr
てか確定申告の12はガッツリ経費絡んでるじゃん
散々言ってくれたけど全く参考にならんな

 

74 : 2025/02/07(金)03:12:43 ID:RB1brq2sr
経費足せば400万くらいじゃね?
今年は

 

76 : 2025/02/07(金)03:13:24 ID:RB1brq2sr
そもそも12は経費引いた金額になるからな

 

77 : 2025/02/07(金)03:15:56 ID:ufX/2Dmb0
話通じないからいいや
12があんたの年収。それだけ

 

78 : 2025/02/07(金)03:16:44 ID:RB1brq2sr
アスペか…
はよ寝ろよ

 

79 : 2025/02/07(金)03:18:58 ID:ufX/2Dmb0
すまんね、熱くなっちまったよ
12番が500万の確定申告を2回すればフラット35で4500万借りられるよ
3回すれば銀行ローンでも借りられるよ

おやすみ

 

80 : 2025/02/07(金)03:19:09 ID:ksxUt8Zw0
ローン組む時は直近3年分の所得が見られるから、3年分の所得を連続で400-500程度にしておかなくちゃいけないんじゃないの?

 

83 : 2025/02/07(金)03:23:55 ID:RB1brq2sr
>>80
同じ箱の美容師が1年経費0でローン組めてるから大丈夫だと
28の子が3000万のローン頭金無しで組めてるし俺は1500万くらいのボロ屋を狙ってるから行けそう

 

81 : 2025/02/07(金)03:19:46 ID:ksxUt8Zw0
フラット35は見られるの2回分なのか

 

82 : 2025/02/07(金)03:20:39 ID:ufX/2Dmb0
>>81
フラットは2期分で、前期が審査対象になる

 

引用元: 38歳個人事業主だけど家買いたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク