1 : 2025/08/28(木)23:30:49 ID:Scp3I5uW0
電話口で怒られた?

2 : 2025/08/28(木)23:31:33 ID:Scp3I5uW0
9月上旬から有給使って、9月末で退職したい
7 : 2025/08/28(木)23:33:17 ID:BOKi2SPj0
>>2
それを内容証明郵便で出せ
退職日が決まってる以上時季変更権も行使できない
退職日が決まってる以上時季変更権も行使できない
3 : 2025/08/28(木)23:31:55 ID:Scp3I5uW0
もう精神的に限界で、出社できない。
4 : 2025/08/28(木)23:32:28 ID:z+oeR/yx0
メールで辞めるって送ってその後行かなければいいよ
8 : 2025/08/28(木)23:33:34 ID:Scp3I5uW0
>>4
アパートま上司おしかけて来ないかな?
アパートま上司おしかけて来ないかな?
5 : 2025/08/28(木)23:32:35 ID:BOKi2SPj0
一番意味ねえ無駄な行為だな
社内管理としても証拠に残らねえし普通に退職届を内容証明郵便で出してやれよ
社内管理としても証拠に残らねえし普通に退職届を内容証明郵便で出してやれよ
10 : 2025/08/28(木)23:35:06 ID:Scp3I5uW0
>>5
もちろん、内容証明で退職届送るし、前日に有給管理簿にも記入してくる。
10月から新しい職場決まってるから、手続きが9月末までに終わるか心配
もちろん、内容証明で退職届送るし、前日に有給管理簿にも記入してくる。
10月から新しい職場決まってるから、手続きが9月末までに終わるか心配
13 : 2025/08/28(木)23:37:18 ID:BOKi2SPj0
>>10
それだけやって電話する意味ある?
6 : 2025/08/28(木)23:33:12 ID:KiND+VWk0
退職代行か人事に直接連絡じゃダメなのか
11 : 2025/08/28(木)23:35:31 ID:Scp3I5uW0
>>6
上司怖いから、人事に直接電話する。
上司怖いから、人事に直接電話する。
9 : 2025/08/28(木)23:33:35 ID:jRu8lbPt0
内容証明で退職届出せば良い
あと有給消化する旨も書面で出せ
あと有給消化する旨も書面で出せ
12 : 2025/08/28(木)23:36:41 ID:Scp3I5uW0
>>9
源泉徴収票とか、雇用保険者証を送ってこないとか無いかな?
10月からの職場決まってるから、そうなると困る。
源泉徴収票とか、雇用保険者証を送ってこないとか無いかな?
10月からの職場決まってるから、そうなると困る。
14 : 2025/08/28(木)23:37:57 ID:BOKi2SPj0
>>12
どっちも会社の義務だからない
17 : 2025/08/28(木)23:40:10 ID:Scp3I5uW0
>>14
雇用保険者証等送ってほしいことも、退職届に書いた方が良い?
万が一嫌がらせで9月末までに必要書類送ってこなくて、次の職場に迷惑がかかるのは嫌だ
雇用保険者証等送ってほしいことも、退職届に書いた方が良い?
万が一嫌がらせで9月末までに必要書類送ってこなくて、次の職場に迷惑がかかるのは嫌だ
21 : 2025/08/28(木)23:45:25 ID:BOKi2SPj0
>>17
そもそも資格喪失は退職日移行じゃないとできないぞ
無茶言うな
無茶言うな
15 : 2025/08/28(木)23:38:30 ID:BOKi2SPj0
雇用保険資格喪失確認通知書なんか無くしたっていくらでも再発行できる
来なかったらハロワ行け
来なかったらハロワ行け
18 : 2025/08/28(木)23:40:56 ID:Scp3I5uW0
>>15
源泉徴収票とかも送っくて欲しいんだけど、ちゃんと送られてくるかな?
源泉徴収票とかも送っくて欲しいんだけど、ちゃんと送られてくるかな?
22 : 2025/08/28(木)23:47:20 ID:BOKi2SPj0
>>18
税務署にちくれば指導入る
19 : 2025/08/28(木)23:42:25 ID:nytzgWEw0
こういう人のために退職代行ってあるんすね
20 : 2025/08/28(木)23:42:50 ID:3NCYF1o90
なにか?
23 : 2025/08/28(木)23:47:22 ID:ZbRNtLeO0
病気で休職中だったのでとりあえず電話で辞める意思を上司に伝え、体調が良くなって会社に出向き必要書類に記入(約15分くらい)して社長に挨拶して帰った
24 : 2025/08/28(木)23:50:12 ID:Scp3I5uW0
実際に電話と郵送だけで退職した人いない?
アパートまで上司おしかけてこない?
アパートまで上司おしかけてこない?
25 : 2025/08/28(木)23:51:21 ID:Scp3I5uW0
あと、就業規則だと退職は1ヶ月前に言うことになってるんだけど、それ破って大丈夫かな?
27 : 2025/08/28(木)23:56:20 ID:BOKi2SPj0
>>25
法律が優先
2週間前でOK
2週間前でOK
29 : 2025/08/28(木)23:59:24 ID:Oow59MAH0
>>27
退職はそれで良いかもしれないけどもし損害賠償になった場合は不利になる?退職とは関係ないって事で
26 : 2025/08/28(木)23:54:05 ID:4WIkZcv00
転勤と言われて少し考えさせてくださいと答えたその夜に部長に電話
翌日ハロワ行ったわ
翌日ハロワ行ったわ
31 : 2025/08/29(金)00:06:38 ID:ygfbAFcz0
>>26
損害賠償とか言われた?
28 : 2025/08/28(木)23:57:07 ID:Scp3I5uW0
皆さん色々教えてくれてありがとうございます
32 : 2025/08/29(金)00:12:58 ID:TJHJLcGB0
上司に不満あるならなおさら辞める時に罵詈雑言浴びせてやればスカッとするぞ
俺らは人の弱点つく嫌味だけは得意だろw
俺らは人の弱点つく嫌味だけは得意だろw
引用元: 電話だけで退職手続きしたことある人いる?








