1 : 2025/07/22(火)15:26:07 ID:gW3eePLo0
お前らはエアコンの効いた部屋で快適に仕事してるんだろうな

2 : 2025/07/22(火)15:27:24 ID:qMtdzfVLM
エアコンはつけろよ
5 : 2025/07/22(火)15:29:24 ID:gW3eePLo0
>>2
そんなのない
そんなのない
3 : 2025/07/22(火)15:28:37 ID:DMd1zl3W0
生活保護ってエアコンつける余裕ないの?
6 : 2025/07/22(火)15:29:35 ID:gW3eePLo0
>>3
エアコンなんてない
エアコンなんてない
4 : 2025/07/22(火)15:29:21 ID:s93kT3lR0
無職だけどエアコン付けてるよ
7 : 2025/07/22(火)15:29:51 ID:gW3eePLo0
>>4
うらやま
うらやま
8 : 2025/07/22(火)15:30:14 ID:41QC5EXi0
仕事はしてねーだろ
9 : 2025/07/22(火)15:31:43 ID:gcI5sn5EM
調べた限り、入居時にエアコンが無い場合は購入費用を支給と書いてあるが
14 : 2025/07/22(火)15:34:07 ID:gW3eePLo0
>>9
それは平成30年4月以降に生活保護になった人
それは平成30年4月以降に生活保護になった人
16 : 2025/07/22(火)15:35:15 ID:gcI5sn5EM
>>14
そうなのか
理不尽すぎないか
ダメ元で相談する価値はあるように思う
理不尽すぎないか
ダメ元で相談する価値はあるように思う
19 : 2025/07/22(火)15:37:23 ID:gW3eePLo0
>>16
じゃあ相談してみるかー
じゃあ相談してみるかー
27 : 2025/07/22(火)15:42:39 ID:qMtdzfVLM
>>19
いまcwに電話するんだ
10 : 2025/07/22(火)15:32:22 ID:gcI5sn5EM
役所に行って相談してみては?
13 : 2025/07/22(火)15:33:55 ID:/NWq9YWX0
クーリングシェルター行けよ
18 : 2025/07/22(火)15:35:31 ID:TSVowIxtM
図書館にでも行ってろよwww
21 : 2025/07/22(火)15:38:25 ID:BFozvtnP0
35度超えの中働いてるよ
23 : 2025/07/22(火)15:38:47 ID:gW3eePLo0
>>21
なんでエアコンつけないの
なんでエアコンつけないの
26 : 2025/07/22(火)15:40:58 ID:BFozvtnP0
>>23
出張メインの外仕事だからだよ
車の中と事務所は涼しいけど
車の中と事務所は涼しいけど
24 : 2025/07/22(火)15:39:18 ID:GTZGnToY0
大家は入居者がナマポだとタダでエアコン導入出来るのか
28 : 2025/07/22(火)15:43:19 ID:gW3eePLo0
>>24
引っ越しの時に持っていけるみたいだよ
引っ越しの時に持っていけるみたいだよ
25 : 2025/07/22(火)15:39:22 ID:gcI5sn5EM
ただ安物のエアコンで夏場に24時間つけてたら光熱費1万くらいいくぞ
引用元: 生活保護で生活してるけど毎日が暑い