1 : 2021/04/19(月)16:43:47 ID:W7UKCB/F0
身売りって怖い

2 : 2021/04/19(月)16:44:28 ID:fGr2l9oZM
給料とか歩合制なんか
4 : 2021/04/19(月)16:45:31 ID:W7UKCB/F0
>>2
地区手当+部数制度だったのが
地区を半分取り上げられたうえで定額に変わった
地区手当+部数制度だったのが
地区を半分取り上げられたうえで定額に変わった
3 : 2021/04/19(月)16:44:54 ID:W7UKCB/F0
朝刊のみ チラシ入れは自分
休刊日のみ休みの 年に353日勤務
休刊日のみ休みの 年に353日勤務
8万5千円→3万8千円
25 : 2021/04/19(月)16:55:14 ID:fhSXCPL3M
>>3
最低賃金割ってそう😁
27 : 2021/04/19(月)16:56:27 ID:W7UKCB/F0
>>25
雪・台風ナシなら1時間前後で終わるから
30日働いて30時間で3万8千
時給は1266円
雪・台風ナシなら1時間前後で終わるから
30日働いて30時間で3万8千
時給は1266円
深夜割増しで地区次第ってところかと
5 : 2021/04/19(月)16:45:37 ID:iYhqI5es0
こんなん辞めればええ
8 : 2021/04/19(月)16:47:00 ID:W7UKCB/F0
>>5
辞めたらニート一直線だぜ
今も親のスネカジリだけど
辞めたらニート一直線だぜ
今も親のスネカジリだけど
37 : 2021/04/19(月)17:02:42 ID:JUNL+4Vd0
>>8
最低賃金以下で働くのはニート以下の悪なんだよ💕
41 : 2021/04/19(月)17:04:16 ID:W7UKCB/F0
>>37
上でも書いたが労働時間だけなら時給が1250円ぐらいあるから
地区の最低賃金は深夜マシでも上回っている
上でも書いたが労働時間だけなら時給が1250円ぐらいあるから
地区の最低賃金は深夜マシでも上回っている
6 : 2021/04/19(月)16:45:43 ID:2PBIKQrqr
世身売り?
7 : 2021/04/19(月)16:46:34 ID:W7UKCB/F0
>>6
読売以外の合売
読売以外の合売
9 : 2021/04/19(月)16:47:58 ID:gWJ8WkEha
何がどうなったら合法的に給与が4万弱になるんや
13 : 2021/04/19(月)16:48:49 ID:W7UKCB/F0
>>9
会社が変わったから
首を斬られるか新しい会社の条件で配るか
会社が変わったから
首を斬られるか新しい会社の条件で配るか
10 : 2021/04/19(月)16:48:01 ID:7+G652m80
やる意味あんの?
16 : 2021/04/19(月)16:49:35 ID:W7UKCB/F0
>>10
しなかったらネット代払えなくなるわ
しなかったらネット代払えなくなるわ
11 : 2021/04/19(月)16:48:07 ID:W7UKCB/F0
一応2時間かかってたのか1時間ぐらいで終わるようにはなった
ただ店まで往復で30分掛かってるから
毎日1時間半仕事に時間使って3万8千円は辛いぜ
14 : 2021/04/19(月)16:49:01 ID:IkD2D3f2a
時給38000ならええやんけ
15 : 2021/04/19(月)16:49:03 ID:mhmvFv19r
今どき新聞なんてとってるの年寄りだけだよな?
18 : 2021/04/19(月)16:50:27 ID:W7UKCB/F0
>>15
客の情報なんか知らんわ
客の情報なんか知らんわ
17 : 2021/04/19(月)16:50:22 ID:Esy7HWRu0
ワイは月20万稼いでるで
19 : 2021/04/19(月)16:50:32 ID:z0eRaYGvd
他の新聞配達に移籍は?
22 : 2021/04/19(月)16:52:42 ID:h3cexNEza
まだグリストラップでもやった方がマシやんか
贅沢は言うなや
贅沢は言うなや
23 : 2021/04/19(月)16:53:22 ID:PWThX9UYM
施設警備員やれよ
法律で週一しか出来ないけどイッチと同じ時間だけ働いてるけどなんにもやることないで
法律で週一しか出来ないけどイッチと同じ時間だけ働いてるけどなんにもやることないで
24 : 2021/04/19(月)16:54:02 ID:hJy71j8Z0
>>23
少なくね?
そんなんで生活できんの?
そんなんで生活できんの?
28 : 2021/04/19(月)16:56:31 ID:T8gB9AU+M
>>24
まだ学生で実家暮らしなんや
他の施設と掛け持ちすれば月20万円くらいにはなるから最悪これでも生きていけるわ
他の施設と掛け持ちすれば月20万円くらいにはなるから最悪これでも生きていけるわ
29 : 2021/04/19(月)16:56:48 ID:0H7sylC50
2時間半週一休みで15万貰ってる
30 : 2021/04/19(月)16:57:01 ID:Go9ExvUD0
朝何時からやっとるん?
ワイの家は3時ごろ配達くるんやが
ワイの家は3時ごろ配達くるんやが
34 : 2021/04/19(月)17:00:29 ID:7tuOF7BQ0
前やってたけど雨の日が面倒くさいから辞めた
36 : 2021/04/19(月)17:02:09 ID:W7UKCB/F0
>>34
雨は慣れたわ
1月2月の雪の時期がしんどすぎる
雨は慣れたわ
1月2月の雪の時期がしんどすぎる
正直変わったのが冬からなら辞めてたけど
ようやくしんどい冬が終わった4月から一気に下がったのが辞めにくい
35 : 2021/04/19(月)17:00:55 ID:Q/X2qTY9M
Amazon倉庫で働いた方がまだ良さそう
39 : 2021/04/19(月)17:03:27 ID:MbEvXqHq0
産経新聞とか全国販売網の維持を諦めて首都圏と関西圏だけに縮小したしな
他の新聞も遅かれ早かれ急激に規模を縮小していくと思うぞ
他の新聞も遅かれ早かれ急激に規模を縮小していくと思うぞ
40 : 2021/04/19(月)17:03:36 ID:DNzdczyK0
転職したほうがいいよ
42 : 2021/04/19(月)17:04:42 ID:9DG7F4+O0
ざまあ
43 : 2021/04/19(月)17:04:44 ID:miDyz04/M
新聞配達ってほんまお店次第で地獄になるからな
44 : 2021/04/19(月)17:04:48 ID:GLtT84iW0
新聞配達なら朝早起きすんの得意だろ?ゴミ収集に転職しろ
昼過ぎに終わるしバイトなら十分だ
昼過ぎに終わるしバイトなら十分だ
45 : 2021/04/19(月)17:05:02 ID:AjdRCADCd
朝刊の配達はほんま割に合わん
朝早く起きなきゃあかん割に給料少なすぎ
ただ経営苦しいのも事実なんやろなぁ
朝早く起きなきゃあかん割に給料少なすぎ
ただ経営苦しいのも事実なんやろなぁ
47 : 2021/04/19(月)17:05:49 ID:ItlhAraTa
いくつ?
48 : 2021/04/19(月)17:06:09 ID:miDyz04/M
今も集金とかあるんか?
振り込みになった?
振り込みになった?
53 : 2021/04/19(月)17:07:42 ID:vhgtnhwgd
他にいいバイトないんか
数時間とはいえ毎日はしんどくね
数時間とはいえ毎日はしんどくね
61 : 2021/04/19(月)17:11:02 ID:W7UKCB/F0
>>53
ニートからの社会復帰組やから
探してみるけど見つかるかどうか
ニートからの社会復帰組やから
探してみるけど見つかるかどうか
野球を9時前までしかみれないのがしんどいで
今期は割と最後までみれてるけど
54 : 2021/04/19(月)17:07:58 ID:0YfQ7Lpm0
まだチラシ減ったままなの?
58 : 2021/04/19(月)17:09:40 ID:W7UKCB/F0
>>54
去年よりはマシだが一昨年よりはかなり少ない……気がする
GWでどうなるかだな
去年よりはマシだが一昨年よりはかなり少ない……気がする
GWでどうなるかだな
昔は正月以外にGWにヤンマガサイズの新聞を配ってたらしい
56 : 2021/04/19(月)17:08:37 ID:lXisuBiJM
ストライキ起こせよ
57 : 2021/04/19(月)17:08:41 ID:3T8su2cHM
さっさとトラック乗って楽になれよ
60 : 2021/04/19(月)17:10:54 ID:EvCfy6xa0
マンションってどの部屋配るか覚えてるもんなの?
63 : 2021/04/19(月)17:11:51 ID:W7UKCB/F0
>>60
一つのマンションで最高で5件までしかないから余裕
一つのマンションで最高で5件までしかないから余裕
62 : 2021/04/19(月)17:11:12 ID:ZQNMLZZa0
親父がスマホ手に入れてヤフーニュースでいいでしょって言いだして新聞止めたんだが
当時学生で新聞なんかたまにしか読まない人間だったのにやっぱ毎日そこにないと寂しいというか新聞の無い家とかいかんでしょって思ったな
だから自分で家の契約したの思い出したわ
親父なやつ結局人が取った新聞読んでて草生える
当時学生で新聞なんかたまにしか読まない人間だったのにやっぱ毎日そこにないと寂しいというか新聞の無い家とかいかんでしょって思ったな
だから自分で家の契約したの思い出したわ
親父なやつ結局人が取った新聞読んでて草生える
64 : 2021/04/19(月)17:12:45 ID:Gb4aP6Rh0
クソ安くて草
朝だけで13万くらい貰えてたワイの地区はホワイトやったんやな
朝だけで13万くらい貰えてたワイの地区はホワイトやったんやな
65 : 2021/04/19(月)17:13:16 ID:Iy090Or9d
昔は新聞奨学生ってのがあったんだけど
いまもあるんかな
いまもあるんかな
66 : 2021/04/19(月)17:13:21 ID:ZQNMLZZa0
友達が親父が急死して進学費稼ぐ為に新聞奨学生やってたけどしんどそうで気の毒だった
頑張ってやちゃんと契約するから
集金やらんでいいようにクレカにしとるし
頑張ってやちゃんと契約するから
集金やらんでいいようにクレカにしとるし









