1 : 2021/05/14(金)10:16:12 ID:C1+WXqaId
家庭持つならこれぐらい稼ぎないときついよな

3 : 2021/05/14(金)10:16:28 ID:SGIbpj4/M
年齢にもよる
4 : 2021/05/14(金)10:16:39 ID:sLI459hYd
額面なら余裕
5 : 2021/05/14(金)10:16:44 ID:s75vrBT3d
旦那のために働けよ
6 : 2021/05/14(金)10:17:02 ID:tXnfpO45a
独身だけどあるけど全然余裕ない
7 : 2021/05/14(金)10:17:14 ID:avub/u1o0
はい男性差別
8 : 2021/05/14(金)10:17:16 ID:JI21VCxZM
そりゃそうだが田舎だとそんなに稼げる人は少数やぞ
9 : 2021/05/14(金)10:17:33 ID:g2rU3y7w0
手取り28万ぐらいか?
34 : 2021/05/14(金)10:26:45 ID:l+AJ1LMi0
>>9
さすがに30は超えるやろ
先月額面で30半ばくらいだったワイが手取り28やで
先月額面で30半ばくらいだったワイが手取り28やで
65 : 2021/05/14(金)10:32:22 ID:g2rU3y7w0
>>34
自分の明細見てみたら額面42万で33万やったわ
というか額面50万超えたら所得税って倍になるんやな
10 : 2021/05/14(金)10:17:44 ID:zSwkPFwH0
月収60はあるが家庭持とうとは思わない
11 : 2021/05/14(金)10:17:51 ID:d46/SKRQM
ワイ3,4万円w
12 : 2021/05/14(金)10:18:00 ID:Bf8Yh6hRr
税金なくせ
13 : 2021/05/14(金)10:18:20 ID:Ou+6FgDlM
40万とか俺の年収かよ
14 : 2021/05/14(金)10:18:26 ID:bIzS9QEP0
ジェンダー
15 : 2021/05/14(金)10:18:31 ID:U5aI8OkAM
逆に女に求めるものってどれぐらい
20 : 2021/05/14(金)10:19:40 ID:aWBbzyeE0
>>15
見た目が良くてもスレタイみたいなことを言うやつとは結婚しない方がええで
16 : 2021/05/14(金)10:18:41 ID:+PJUz+Ui0
月収40(ボ無し)
25 : 2021/05/14(金)10:21:53 ID:fW4i24oG0
>>16
でも年500万やぞ
17 : 2021/05/14(金)10:18:45 ID:cavTLYw9d
私が60稼ぐから月100いけるね
18 : 2021/05/14(金)10:19:13 ID:u0FNr3had
子供3人以上抱えてる男の平均月収が50万だからな
19 : 2021/05/14(金)10:19:16 ID:GLSRfuFC0
女だったら家事全部やれよなって言ったら差別になるんか?
22 : 2021/05/14(金)10:20:57 ID:u0FNr3had
>>19
家事は協力してやるのが好ましい48%の時代にそんなこと言ったら叩かれる
37 : 2021/05/14(金)10:27:29 ID:a0AcQ1VEa
>>22
なのに男にばかり稼ぎを要求することが大して叩かれない男性差別社会
21 : 2021/05/14(金)10:19:58 ID:2PZMtmQ20
天才ワイ「女さんも働けば20/20でいいのでは?」
23 : 2021/05/14(金)10:21:21 ID:RmVzzcNzr
額面45で嫁と二人暮らしやけど足りんわ
24 : 2021/05/14(金)10:21:42 ID:Y07fDQgk0
料理研究科ぐらいの料理を毎日出してくれるなら
26 : 2021/05/14(金)10:23:31 ID:lW9SLZjc0
独身でも余裕無いのに結婚は2馬力ないと無理やわ
29 : 2021/05/14(金)10:24:35 ID:fW4i24oG0
>>26
それ言うと甲斐性がないとか言われる模様
なお家事は真っ二つに分担しないと駄目な夫呼ばわりされる模様
なお家事は真っ二つに分担しないと駄目な夫呼ばわりされる模様
42 : 2021/05/14(金)10:28:47 ID:a0AcQ1VEa
>>29
そもそも男にだけ甲斐性ガー器ガーと求めるのは不当な性差別だから
70 : 2021/05/14(金)10:33:20 ID:fW4i24oG0
>>42
男に対する不当な性差別なんて存在しないぞ
そういう世の中だぞ
そういう世の中だぞ
79 : 2021/05/14(金)10:36:03 ID:a0AcQ1VEa
>>70
つまり世の中が不当と🧐
27 : 2021/05/14(金)10:23:48 ID:49622Lk20
公務員やけど2馬力やないと絶対無理やわ
31 : 2021/05/14(金)10:24:58 ID:fW4i24oG0
>>27
600万がええとこよな
ワイも底辺市役所や
ワイも底辺市役所や
33 : 2021/05/14(金)10:25:56 ID:49622Lk20
>>31
せやな
わいはたまたま2馬力になれてよかったわ
わいはたまたま2馬力になれてよかったわ
36 : 2021/05/14(金)10:27:09 ID:l/j5cZWFp
>>33
嫁可愛いん?
38 : 2021/05/14(金)10:28:06 ID:49622Lk20
>>36
秘書課に一時期おった程度にはかわいいで
43 : 2021/05/14(金)10:28:48 ID:l/j5cZWFp
>>38
公務員の秘書課ってどうなんや
47 : 2021/05/14(金)10:29:17 ID:49622Lk20
>>43
どうとは?
28 : 2021/05/14(金)10:24:14 ID:Oq2Y+a9F0
せやなぁ
30 : 2021/05/14(金)10:24:55 ID:Hjnw+hX6d
今どき働いた事のない女は少ないし現実分かってるやろ
32 : 2021/05/14(金)10:25:32 ID:3H+p0vYk0
今時月収40万も貰ってる独身なんかほとんどおらんやろ
40 : 2021/05/14(金)10:28:26 ID:l/j5cZWFp
妻側がフルタイムで働いて、料理洗濯、育児ってこれもう罰ゲームやろ
一番不幸に感じてるのが働いてる子持ち女らしい
一番不幸に感じてるのが働いてる子持ち女らしい
女は独身の方が寿命が長く、男は独身だと短い
多分ストレスが大きく関係する
41 : 2021/05/14(金)10:28:45 ID:zqwWFq7j0
自分で稼いでどうぞ
44 : 2021/05/14(金)10:28:58 ID:nij8K3bIa
男がこのぐらい稼げないから女さんも我慢して働いてるんだぞ
つまり全部男が悪い
つまり全部男が悪い
45 : 2021/05/14(金)10:29:02 ID:ArOT2aajd
ギリ許された
46 : 2021/05/14(金)10:29:09 ID:ogSiLENRM
年収が彼女の半分や
ヒモとして生きていく覚悟はできとるで
ヒモとして生きていく覚悟はできとるで
49 : 2021/05/14(金)10:29:28 ID:rVnknUfO0
月収40超えは賞与も良さそう
年収800くらいはいくんちゃうか
年収800くらいはいくんちゃうか
59 : 2021/05/14(金)10:31:15 ID:CopXGEaa0
>>49
たまに月給いいけどボーナスない会社もあるで
50 : 2021/05/14(金)10:29:43 ID:l/j5cZWFp
女にフルタイム要求する場合は男側が相当家事育児手伝わんといかんで
体感7割くらいや
そんな男は殆どおらんけどな
体感7割くらいや
そんな男は殆どおらんけどな
56 : 2021/05/14(金)10:30:55 ID:a0AcQ1VEa
>>50
残業時間も考慮しよう
63 : 2021/05/14(金)10:31:55 ID:l/j5cZWFp
>>56
残業時間があってもやぞ
言い訳すんなカス
言い訳すんなカス
51 : 2021/05/14(金)10:30:02 ID:qe924Nf20
なぜ稼ぎの良い男と付き合わないんだい?
52 : 2021/05/14(金)10:30:22 ID:6Q+r4hgVd
真面目に月収50ある男って何の仕事してるんだ?30-40代ぐらいで
53 : 2021/05/14(金)10:30:33 ID:YczT0VKGd
ワイは27で年収700万超えてるけどデブだから誰も結婚してくれないぞ
誰が貰ってくれないかなぁ
誰が貰ってくれないかなぁ
62 : 2021/05/14(金)10:31:53 ID:CopXGEaa0
>>53
デブ専の女探せ
意外にいる
意外にいる
69 : 2021/05/14(金)10:33:16 ID:YczT0VKGd
>>62
100kgオーバーやぞ
そんな女どこにいるんだよ
そんな女どこにいるんだよ
77 : 2021/05/14(金)10:34:59 ID:CopXGEaa0
>>69
それがおるんや
頑張ってみてくれや
頑張ってみてくれや
55 : 2021/05/14(金)10:30:43 ID:+96ZGWFcd
手取り26万やが持ち家で嫁子供一人犬4匹飼っとるわ
57 : 2021/05/14(金)10:30:59 ID:1FDLeFKRM
家庭持たなければいいのでは?
58 : 2021/05/14(金)10:31:12 ID:yD+C7m4R0
女なら家事ぐらいやれよ
73 : 2021/05/14(金)10:34:46 ID:dcvh0180d
>>58
月収40万の対が家事でええんか草
60 : 2021/05/14(金)10:31:32 ID:YSf7BHx7d
当然手取りやろ?
61 : 2021/05/14(金)10:31:36 ID:VnRm2mGb0
額面なら40万もらってるけど
1人で生きてくぶんにはじゅうぶんなんだが
自分で稼いだ金を好きでもない女に使ってもらいたくない
1人で生きてくぶんにはじゅうぶんなんだが
自分で稼いだ金を好きでもない女に使ってもらいたくない
64 : 2021/05/14(金)10:32:03 ID:EuQU6UJy0
女性の社会進出って日本には向いてなかったな
66 : 2021/05/14(金)10:32:26 ID:3H+p0vYk0
月収40万って普通に50代の部長クラスだろ?
74 : 2021/05/14(金)10:34:50 ID:AF5OLE2fd
>>66
40前半管理職なら月収40は貰ってるやろ
67 : 2021/05/14(金)10:32:27 ID:Mvbupcg4a
中卒派遣人夫から年収700までいったで
やっぱ資格やな
やっぱ資格やな
71 : 2021/05/14(金)10:33:40 ID:l/j5cZWFp
フルタイムで働いて、家事育児の8~9割やってるのが共働きの現状やからな
安易に共働き希望って言う男がおるけど、女の専業主婦志望と変わらんかそれ以上やぞ
安易に共働き希望って言う男がおるけど、女の専業主婦志望と変わらんかそれ以上やぞ
84 : 2021/05/14(金)10:36:35 ID:xaWgOXcQd
>>71
これは周囲見ると実感する
うちの近所専業主婦だらけや
主婦でもちょっと頭使えば在宅で稼ぐ手段がある時代やしな
うちの近所専業主婦だらけや
主婦でもちょっと頭使えば在宅で稼ぐ手段がある時代やしな
78 : 2021/05/14(金)10:35:15 ID:QScxyNgJ0
年俸制でもええか?
82 : 2021/05/14(金)10:36:32 ID:K107WfBJ0
>>78
俺も年俸制で÷12したのを毎月貰ってナス無しやから
この手のスレはいまいちわかりにくいわ
この手のスレはいまいちわかりにくいわ
90 : 2021/05/14(金)10:38:18 ID:QScxyNgJ0
>>82
まあワイは年俸制やがそれでも40万はまだ届いてないがな
83 : 2021/05/14(金)10:36:32 ID:jqRB3zJf0
ボーナス無しでもええか?
87 : 2021/05/14(金)10:37:41 ID:k7NHdKzg0
月収ってことは額面だろ?
額面なら40行ってる奴は割といるだろ
額面なら40行ってる奴は割といるだろ
89 : 2021/05/14(金)10:38:16 ID:u69Q1FL5M
年収480ならそこそこおるやろ
91 : 2021/05/14(金)10:38:31 ID:NqO8QqGg0
結局親の資産次第ですよ。
家のローンがあるかないかで全く違う
92 : 2021/05/14(金)10:38:39 ID:+6k2fSh7d
ワイは一人で養うから妻には家事育児全部やってもらいたい派なんやが今ではもう少数派なんかな
93 : 2021/05/14(金)10:38:45 ID:l/j5cZWFp
フルタイム共働きの女って不幸かどうかはともかく
相当な男側の家事育児参加がない限り、負担めちゃくちゃ大きいで
寿命も短くなる
相当な男側の家事育児参加がない限り、負担めちゃくちゃ大きいで
寿命も短くなる
引用元: 女「男なら月収40万ぐらい稼げよ」