1 : 2022/03/20(日)11:06:05 ID:a6V6eTc10
これやばいか?

2 : 2022/03/20(日)11:06:56 ID:LcCDCf5i0
やばいね
3 : 2022/03/20(日)11:09:29 ID:QuSGA9Y0a
カス過ぎてやばい
地方ネットワークエンジニア
テレワークあり
定時上がり
年収750やぞ
地方ネットワークエンジニア
テレワークあり
定時上がり
年収750やぞ
4 : 2022/03/20(日)11:10:08 ID:a6V6eTc10
>>3
ネットワークエンジニアってそんな稼げるの?
ネスペ持ってるけど未経験
なれるかな?
ネットワークエンジニアってそんな稼げるの?
ネスペ持ってるけど未経験
なれるかな?
10 : 2022/03/20(日)11:23:02 ID:QuSGA9Y0a
>>4
SEよりは遥かに
CCNP持ってるなら
CCNP持ってるなら
11 : 2022/03/20(日)11:34:40 ID:a6V6eTc10
>>10
CCNPはない…
CCNPはない…
6 : 2022/03/20(日)11:14:04 ID:OS5m0kn10
家賃とかはタダ?
7 : 2022/03/20(日)11:14:34 ID:a6V6eTc10
>>6
補助なんてないぞ
補助なんてないぞ
8 : 2022/03/20(日)11:14:38 ID:PlV0Y4HY0
なんで仕事続けられるのか意味わかんないぐらいやばい
9 : 2022/03/20(日)11:15:04 ID:YfwFT9Mq0
都内で380万とかwww
12 : 2022/03/20(日)11:37:23 ID:GxCuOcyA0
何で辞めないの?
13 : 2022/03/20(日)11:39:50 ID:9K7aNd5R0
期間工やれよ底辺
14 : 2022/03/20(日)11:40:57 ID:6Otgk56j0
事務所無くなったからテレワークオンリーで420万やね
みなしあるから残業代はないけど
みなしあるから残業代はないけど
15 : 2022/03/20(日)11:45:44 ID:a6V6eTc10
ネットワークエンジニアってきついのか?
テレワーク出来なさそうだし
まぁ今に比べたらコスパ良さそうだけど
テレワーク出来なさそうだし
まぁ今に比べたらコスパ良さそうだけど
17 : 2022/03/20(日)11:52:47 ID:QuSGA9Y0a
>>15
保守ではなく構築の方だぞ
19 : 2022/03/20(日)11:57:17 ID:a6V6eTc10
>>17
構築って打ち合わせとかするんだろ?
俺コミュ障なんだわ
構築って打ち合わせとかするんだろ?
俺コミュ障なんだわ
16 : 2022/03/20(日)11:50:04 ID:CpKSXNPj0
都心でそれって実家暮らしとか余程狭く古いとこに住まないと金貯まらなそう
18 : 2022/03/20(日)11:53:59 ID:7gw/PY7A0
CCNP持ってるけどプログラマーなったわ
受験費別のものにあてればよぁった
受験費別のものにあてればよぁった
20 : 2022/03/20(日)11:57:39 ID:a6V6eTc10
>>18
あれ高いよなぁ6万って…
個人で受ける奴おらんだろ
あれ高いよなぁ6万って…
個人で受ける奴おらんだろ
21 : 2022/03/20(日)12:01:14 ID:9UD74jUSa
休みの日に家にいるのが好きなんだけど仕事でも在宅だとずっと家にいて人として堕落していってる気がするから転職考えてる
22 : 2022/03/20(日)12:03:28 ID:CpKSXNPj0
>>21
シェアオフィス借りればいいんじゃない
23 : 2022/03/20(日)12:03:36 ID:rj3Ih4TR0
なんかもうテレワークだので平日まで家にこもってたらマジで人と触れ合いないから出生率の低下やばそうだよな
リアルに終わる
リアルに終わる
24 : 2022/03/20(日)12:05:38 ID:meVcIQbld
その年収なら、
ほぼテレワーク
休日出勤なし
夜勤なし
じゃないとなw
ほぼテレワーク
休日出勤なし
夜勤なし
じゃないとなw
25 : 2022/03/20(日)12:19:47 ID:QuSGA9Y0a
むしろSEなのに打ち合わせないってどういうことやねん
26 : 2022/03/20(日)12:20:33 ID:1uP3zYce0
夜勤あるとか監視か?
27 : 2022/03/20(日)12:23:27 ID:+RqPbkuB0
僕(27)都内社内SE、完全テレワーク、土日祝休み、夜勤なし、年収470万
どや?
どや?
29 : 2022/03/20(日)12:25:42 ID:5mIHVbs70
僕(40)都内社内SEテレワーク週4か5、休日出勤夜勤なし、残業年30h、年収680万
30 : 2022/03/20(日)12:29:31 ID:a6V6eTc10
ネスペ持ってるならネットワークエンジニア業界は拾ってくれるよな…
年収450で完全テレワークなところ
年収450で完全テレワークなところ
32 : 2022/03/20(日)12:30:09 ID:7gw/PY7A0
僕(23)地方社内開発エンジニア、フルリモート、完全週休二日制、年休120日、年収400万
33 : 2022/03/20(日)12:31:05 ID:kdqpKh4j0
年収380万って新卒並じゃん
ネスペ持ってるレベルでそれって会社選びというものを真面目に考えたことがないのでは?
ネスペ持ってるレベルでそれって会社選びというものを真面目に考えたことがないのでは?
35 : 2022/03/20(日)12:42:10 ID:a6V6eTc10
>>33
今の会社入ってから取ったんだ
とりあえず転職したい!ってのとネットワーク興味あったから
応用もとったで
ベンダは高いから俺の資金力では無理だ
今の会社入ってから取ったんだ
とりあえず転職したい!ってのとネットワーク興味あったから
応用もとったで
ベンダは高いから俺の資金力では無理だ
38 : 2022/03/20(日)12:47:25 ID:kdqpKh4j0
>>35
とりあえず転職すればいいんじゃね?
応用持ってる時点で450万以上は余裕、500万以上も現実的だと思うぞ?
応用持ってる時点で450万以上は余裕、500万以上も現実的だと思うぞ?
39 : 2022/03/20(日)13:07:05 ID:a6V6eTc10
>>38
応用ってそんな価値あるのか?
iパスより少し上くらいのイメージなんだが…
応用ってそんな価値あるのか?
iパスより少し上くらいのイメージなんだが…
43 : 2022/03/20(日)13:14:54 ID:kdqpKh4j0
>>39
応用にそんなに価値はないな
新卒+α程度くらい
だから450万以上という低い額を言った
新卒+α程度くらい
だから450万以上という低い額を言った
34 : 2022/03/20(日)12:35:27 ID:dUInR78Pa
CCNPも税理士も行政書士も持ってるけどトラック転がしてるわ
気が楽
年収やデスクワークにこだわってるとストレス半端ない
気が楽
年収やデスクワークにこだわってるとストレス半端ない
36 : 2022/03/20(日)12:43:10 ID:SaGt35bg0
ドンマイケル
37 : 2022/03/20(日)12:43:34 ID:DLDlwUDf0
転職したほうがいい
40 : 2022/03/20(日)13:07:43 ID:9UD74jUSa
応用あるけど300万もいってない🤮
41 : 2022/03/20(日)13:09:24 ID:a6V6eTc10
>>40
そんな価値ないよなあれ
むずいのはめっちゃむずいけど
SLAとか監査は問題に答え書いてあるもん
そんな価値ないよなあれ
むずいのはめっちゃむずいけど
SLAとか監査は問題に答え書いてあるもん
42 : 2022/03/20(日)13:12:52 ID:G7ZoOrnt0
ネスペあるなら年収2倍は堅い
未経験が怖いなら単価2000円ぐらいの派遣で入り込んでそのまま社員雇用狙え
未経験が怖いなら単価2000円ぐらいの派遣で入り込んでそのまま社員雇用狙え
44 : 2022/03/20(日)13:15:50 ID:4Pk0qc990
>>42
かたくない
ネスペあっても800は結構きちいだろ
ネスペあっても800は結構きちいだろ
49 : 2022/03/20(日)13:21:18 ID:G7ZoOrnt0
>>44
800はハードル高くても700台は結構堅いだろ
逆に高度持ちで600万以下とか奴隷並みの待遇
逆に高度持ちで600万以下とか奴隷並みの待遇
51 : 2022/03/20(日)13:34:32 ID:GEB15y+Rr
>>49
高度持ちでも600以下って結構いると思うんだけど
45 : 2022/03/20(日)13:16:34 ID:/ppDTT5Za
資格だけで判断できなくない?
48 : 2022/03/20(日)13:20:04 ID:kdqpKh4j0
>>45
最低ラインってものはある
46 : 2022/03/20(日)13:16:39 ID:JGYqGpx60
早く捨てろそんなゴミ企業
50 : 2022/03/20(日)13:23:30 ID:kdqpKh4j0
高度持ちで600万以下は単なる資格マニアでよっぽど仕事できなんだなという感じ
600万なんてSEなら別に応用持ってなくても普通に超えていく額だし