スポンサーリンク
1 : 2022/10/24(月)22:15:22 ID:E7RNvWQm0
ワイの会社に人の悪口ばっかり言ってる人がいる
しかも自分はそこまで仕事を一生懸命やってないのに
悪口ばっかり言ってる
"
スポンサーリンク

26 : 2022/10/24(月)22:27:58 ID:D7plfA51a
>>1
こういうタイプ自分が言われるのはめっちゃ嫌うからおもろい

 

2 : 2022/10/24(月)22:15:45 ID:MY4/Hpy30
いないほうがおかしい

 

3 : 2022/10/24(月)22:16:02 ID:HEor2IAX0
どこにでもおるで
そっとしとけばええで

 

4 : 2022/10/24(月)22:16:17 ID:5ezqgUBg0
ほぼ嫌いな奴やが

 

5 : 2022/10/24(月)22:16:28 ID:N1c1OQEJ0
どこにでもおる
そんな奴は

 

6 : 2022/10/24(月)22:16:43 ID:E7RNvWQm0
やっぱそういう嫌な人ってどこにでもおるか
関わらないようにするしかないか

 

7 : 2022/10/24(月)22:17:42 ID:HEor2IAX0
まともな人は距離置くで
ただ声が大きいだけや悩む必要はない

 

9 : 2022/10/24(月)22:18:35 ID:E7RNvWQm0
>>7
ワイも距離起きたいんやけどまじで空気読まずに話しかけてくるんや
ガチで無視するとさすがに気まずいしむずいわ

 

10 : 2022/10/24(月)22:19:57 ID:HEor2IAX0
>>9
そういう時は他の人を巻き込んでなすりつけるんやで
付き合ってると同類と見做されて損するで
キングボンビーみたいなもんや

 

15 : 2022/10/24(月)22:21:07 ID:E7RNvWQm0
>>10
たしかに適当に相槌打ってるだけなのに
同類とみなされるのが怖いんよな
なすりつけはできそうならやってみるわ

 

8 : 2022/10/24(月)22:17:43 ID:E7RNvWQm0
でもワイはしゃべりかけられても嫌な顔してるのに
構わず話しかけてきて悪口や愚痴言ってくるんよね…

 

11 : 2022/10/24(月)22:20:21 ID:N1c1OQEJ0
無視する必要はないやん
笑ってそうですか?って言っとけ
同意はあかんで
それじゃお前も同じになる

 

13 : 2022/10/24(月)22:20:39 ID:QWN2GFJW0
ワイが個人的に気に入ってる後輩に冷たい態度取ってるパートのババア

 

17 : 2022/10/24(月)22:22:48 ID:E7RNvWQm0
>>13
なんで冷たい態度や

 

18 : 2022/10/24(月)22:24:28 ID:FzibQm42a
社畜の悩みの9割9分9厘人間関係やし

 

20 : 2022/10/24(月)22:25:30 ID:E7RNvWQm0
>>18
人間関係ってほんまめんどいな
会社にいい人だけいたらええのにな

 

21 : 2022/10/24(月)22:26:10 ID:1E9/Gy1ta
一生懸命かどうかなんてどうでもいい、仕事ができるのならな

 

23 : 2022/10/24(月)22:26:51 ID:E7RNvWQm0
>>21
仕事そこまでできんし一生懸命でもないし
人の悪口ばっかり言ってるんや

 

24 : 2022/10/24(月)22:27:25 ID:CMuUekRkp
ワイの同僚もいない人の悪口7割、自分アピール3割でうざい

 

28 : 2022/10/24(月)22:28:28 ID:E7RNvWQm0
>>24
そういう人ほんまきらい
会話がそればっかりやからつまらんし
ワイのことも見下してるんやろなって思っちゃうわ

 

スポンサーリンク

25 : 2022/10/24(月)22:27:34 ID:B3Wz0N2B0
飲み会とかイベントの幹事毎回やってるんやが文句言うのは大抵女
そいつら全員はっ倒したいくらい嫌い

 

30 : 2022/10/24(月)22:29:29 ID:E7RNvWQm0
>>25
イベントの文句言うやつはほんま性格悪いと思うわ
自分が幹事やればいいのにな

 

41 : 2022/10/24(月)22:35:46 ID:B3Wz0N2B0
>>30
あのババアどもが幹事なんか引き受けるわけないけどなw

 

42 : 2022/10/24(月)22:37:30 ID:E7RNvWQm0
>>41
文句ばっかり言う人って自分が何かするの嫌いやしな
文句言わなきゃいいのに

 

27 : 2022/10/24(月)22:28:17 ID:rEqjm5Tdd
いない

 

29 : 2022/10/24(月)22:28:47 ID:CMuUekRkp
嘘の作り話してまで悪口言ってる

 

34 : 2022/10/24(月)22:30:23 ID:E7RNvWQm0
>>29
ワイの嫌いな人も嘘だったり適当なこと言ってるわ
もう信用できん

 

31 : 2022/10/24(月)22:29:54 ID:/BAmZtx/M
そこそこ役が上の人でめっちゃ自己顕示欲すごいというか俺すごくね?みたいなことばっか話してるやつおるんやけど
こんな子供みたいな大人おるんやなってびっくりした
悪い人ではないんやけど幼稚というか痛々しいというか

 

35 : 2022/10/24(月)22:31:36 ID:E7RNvWQm0
>>31
意外といい大人でもそういう人はおるな
仕事できればまだいいけど

 

37 : 2022/10/24(月)22:33:09 ID:F3lSkXMb0
別に同調してもええやろ
減るもんじゃないし

 

39 : 2022/10/24(月)22:34:04 ID:E7RNvWQm0
>>37
まあそうやけど悪口とか愚痴ばっかり聞くのめんどいんや
しかもそれを誰かに聞かれたらワイまで悪者になるし

 

38 : 2022/10/24(月)22:33:55 ID:7tQp4WQ2d
9割は嫌いだが表面的には仲良くしてるわ
社会人なんてそんなもんよ

 

40 : 2022/10/24(月)22:35:15 ID:E7RNvWQm0
>>38
まあ社会人はそういうもんか
うまいこと表面的に波風立てんのが大事やしな

 

43 : 2022/10/24(月)22:37:55 ID:tgJ31Bow0
そういう時ってどう反応すればいいんや

 

45 : 2022/10/24(月)22:39:31 ID:E7RNvWQm0
>>43
ワイはそうなんだとか適当に相づち打ってるわ
無視すると気まづいし

 

54 : 2022/10/24(月)22:45:16 ID:tgJ31Bow0
>>45
相槌かー そうですねー はい とか?

 

50 : 2022/10/24(月)22:42:54 ID:XDNQO2Jj0
いるけど幸いにも業務的にあまり関わらないのでスルーしてる
もしその人と密接に関わらなきゃいけなくなったら辞めさせるように仕向けるか俺が辞めるくらいには嫌い

 

53 : 2022/10/24(月)22:45:07 ID:E7RNvWQm0
>>50
あんまり関わらんでええのいいなあ
わいは1体1で仕事することがあるからしんどいわ

 

51 : 2022/10/24(月)22:43:13 ID:FQKPL0s1p
ワイの同僚は悪口言い出したら同調するまで悪口言い続けてる
自分は仕事できるアピールするために人の粗探して悪口言うってこの前言ってた

 

引用元: 会社に嫌な人っている?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク