1 : 2023/01/23(月)15:14:24 ID:fOfXHrqD0
夜勤前に承認欲求満たしたいンゴ

2 : 2023/01/23(月)15:14:56 ID:fOfXHrqD0
ちな26
3 : 2023/01/23(月)15:15:02 ID:nUyHno2WM
夜勤は何時から何時や?
6 : 2023/01/23(月)15:17:00 ID:fOfXHrqD0
>>3
21時からや
21時からや
5 : 2023/01/23(月)15:16:33 ID:waiPVGv+d
何処の期間工や?
7 : 2023/01/23(月)15:17:12 ID:dXB4t5vOM
トヨタ?
10 : 2023/01/23(月)15:18:20 ID:1CQG+oij0
正社員になって何か変わった?
11 : 2023/01/23(月)15:18:29 ID:MUhqUb+L0
年収上がったか?
15 : 2023/01/23(月)15:20:45 ID:fOfXHrqD0
>>11
年収で見ればボーナス入れてトントンかちょい高いくらいや
月給は期間工の頃の方が高いンゴ
年収で見ればボーナス入れてトントンかちょい高いくらいや
月給は期間工の頃の方が高いンゴ
12 : 2023/01/23(月)15:19:45 ID:nUyHno2WM
なにやるんや?朝ドラ舞いあがれみたいにダメなネジを見つけたりするんか?
17 : 2023/01/23(月)15:21:39 ID:fOfXHrqD0
>>12
検査の人間はそういうのやるだろうけど、ワイは物流工程なんで違うな
検査の人間はそういうのやるだろうけど、ワイは物流工程なんで違うな
14 : 2023/01/23(月)15:20:34 ID:fu63JNG7d
勝ち組やん
21 : 2023/01/23(月)15:23:39 ID:fOfXHrqD0
>>14
勝ち組ってほどでもないけど、人間になれるスタートラインには立てたな
これから本腰入れて頑張るわ
勝ち組ってほどでもないけど、人間になれるスタートラインには立てたな
これから本腰入れて頑張るわ
18 : 2023/01/23(月)15:22:26 ID:MUhqUb+L0
狭き門らしいけどようやったやんけ
22 : 2023/01/23(月)15:24:06 ID:fOfXHrqD0
>>18
だいぶ狭かったけど、滑り込みで何とかなったわ
だいぶ狭かったけど、滑り込みで何とかなったわ
19 : 2023/01/23(月)15:22:35 ID:Wa9HV7xx0
年収はそんな変わらんでも正社員になるのはえらいことやわ
おめでとやで
おめでとやで
23 : 2023/01/23(月)15:24:17 ID:fOfXHrqD0
>>19
ありがとう!
ありがとう!
25 : 2023/01/23(月)15:28:22 ID:FwaQbTojd
期間工の方が儲かるのでは?
29 : 2023/01/23(月)15:30:44 ID:fOfXHrqD0
>>25
月給で見たらそうだけど、年収で見たら今の年齢でも社員でいた方が高いんだよな
年齢給なんで30くらいになったら月給が期間と同じくらいになるで
月給で見たらそうだけど、年収で見たら今の年齢でも社員でいた方が高いんだよな
年齢給なんで30くらいになったら月給が期間と同じくらいになるで
26 : 2023/01/23(月)15:29:59 ID:BRsHm5pJ0
期間工から正社員になると最初の数年は年収下がるよな?
30 : 2023/01/23(月)15:31:22 ID:fOfXHrqD0
>>26
丁度今その時期に入ってるが、年収ベースでは期間より上やな
丁度今その時期に入ってるが、年収ベースでは期間より上やな
27 : 2023/01/23(月)15:30:12 ID:7AerB05k0
会社の歯車に組み込まれて嬉しいか?
32 : 2023/01/23(月)15:32:13 ID:fOfXHrqD0
>>27
中途半端に組み込まれて需要が減ったらポイって弾き出されるよりはマシやな
工場外でスキルがね…
中途半端に組み込まれて需要が減ったらポイって弾き出されるよりはマシやな
工場外でスキルがね…
28 : 2023/01/23(月)15:30:15 ID:Wa9HV7xx0
期間工は何年もやり続けられるわけやないやろ
いらんくなったら即ポイやん
いらんくなったら即ポイやん
34 : 2023/01/23(月)15:33:08 ID:fOfXHrqD0
>>28
その通りや
社員になれてひとまず安心や
その通りや
社員になれてひとまず安心や
31 : 2023/01/23(月)15:31:58 ID:f7/Br9oAd
30になったら同じになるんだったら30まで期間工やってりゃええやん
なんでその歳で?
なんでその歳で?
35 : 2023/01/23(月)15:34:28 ID:fOfXHrqD0
>>31
期間工そのものは2年前からやっていて、一念発起して正社員登用試験受けた感じや
28までしかおれんのや
期間工そのものは2年前からやっていて、一念発起して正社員登用試験受けた感じや
28までしかおれんのや
33 : 2023/01/23(月)15:32:52 ID:FwaQbTojd
正社員はええけど期間工と同様に夜勤もずっとやるもんじゃないやろ
身体壊れちゃうで
身体壊れちゃうで
37 : 2023/01/23(月)15:36:19 ID:ZKhVhxj/0
無期雇用は正社員やないで
44 : 2023/01/23(月)15:39:33 ID:fOfXHrqD0
>>37
ごめん、ワイに言っとる?
もちろんPEOではないで
ごめん、ワイに言っとる?
もちろんPEOではないで
39 : 2023/01/23(月)15:37:29 ID:FOapdIjgd
ワイは期間工やけどライン作業や
正社員になりたいと思わん
正社員になりたいと思わん
49 : 2023/01/23(月)15:41:43 ID:fOfXHrqD0
>>39
もちろんそれもひとつの在り方やな
自分のライフスタイルに合わせていけばええよね
もちろんそれもひとつの在り方やな
自分のライフスタイルに合わせていけばええよね
41 : 2023/01/23(月)15:38:18 ID:iP8plq3wa
年収どんなもんなん?来年就活やるから気になる
42 : 2023/01/23(月)15:38:51 ID:7GABvAkk0
DENSOなら勝ち組
他はカス
他はカス
52 : 2023/01/23(月)15:43:33 ID:fOfXHrqD0
>>42
デンソーでは無いんだよなぁ…
デンソーでは無いんだよなぁ…
43 : 2023/01/23(月)15:39:16 ID:h47vFD9Ta
ワイも期間工から社員登用者や
お互いがんばろうぜ
ご安全に
お互いがんばろうぜ
ご安全に
54 : 2023/01/23(月)15:43:48 ID:fOfXHrqD0
>>43
ありがとう!ご安全に~
ありがとう!ご安全に~
45 : 2023/01/23(月)15:40:04 ID:FwaQbTojd
車が売れる限り期間工も無くならない気がするけどなぁ
46 : 2023/01/23(月)15:41:11 ID:G4msQokbd
>>45
海外生産から国内輸入の流れが出来つつあるからそっちにシフトしていく可能性はあるで
59 : 2023/01/23(月)15:48:39 ID:8du/1yiMa
感謝と謙虚を忘れたら人は堕落する
62 : 2023/01/23(月)15:50:41 ID:fOfXHrqD0
>>59
せやな、現状は雇用形態が変わっただけの人間やから周りと自分自身に誠実に向き合って仕事するで
せやな、現状は雇用形態が変わっただけの人間やから周りと自分自身に誠実に向き合って仕事するで
60 : 2023/01/23(月)15:48:39 ID:fOfXHrqD0
てか元期間の班長職長クラスならゴロゴロおるけどな…他所だとそういう区分けが激しいのかな
61 : 2023/01/23(月)15:50:37 ID:Ai7r79nm0
腰壊してリタイアしたワイも期間工続けられてたら正社員なれたんかな🥺
63 : 2023/01/23(月)15:51:47 ID:fOfXHrqD0
>>61
いけてたかもしれんけど、どうしようもないくらい身体を壊したら元も子もないわな
いけてたかもしれんけど、どうしようもないくらい身体を壊したら元も子もないわな
65 : 2023/01/23(月)15:52:38 ID:0xgGAl6b0
ニートやけど期間工やりたい
きついらしいけどいけるかなる
きついらしいけどいけるかなる
71 : 2023/01/23(月)16:00:25 ID:G4msQokbd
>>65
短期間でまとまった金欲しいならいい職場やで
ただ面接時にちゃんとニートで体力なくて筋力もないことは伝えてや
落ちるかもしれんけどその時は出来る部門に空きがなかっただけやから
ただ面接時にちゃんとニートで体力なくて筋力もないことは伝えてや
落ちるかもしれんけどその時は出来る部門に空きがなかっただけやから
73 : 2023/01/23(月)16:02:04 ID:fOfXHrqD0
>>71
その通りやな
面接で最低限コミュニケーションが取れればだいたい受かるで
まあワイはトヨタ落ちたけど
その通りやな
面接で最低限コミュニケーションが取れればだいたい受かるで
まあワイはトヨタ落ちたけど
66 : 2023/01/23(月)15:53:04 ID:bussHTlOa
期間工ってヤンキーばっかのイメージ
イジメとかある?
イジメとかある?
69 : 2023/01/23(月)15:57:12 ID:G4msQokbd
>>66
人事やから分からんが泣きそうな顔でやめていくやつは多い
多分あるんやろうなとは思うで
多分あるんやろうなとは思うで
67 : 2023/01/23(月)15:55:26 ID:QKNiA0Nr0
どうやって正社員になったんや
76 : 2023/01/23(月)16:03:58 ID:fOfXHrqD0
>>67
正社員登用試験受けたいか?って職制に聞かれて、筆記と面接に受かってなったやで
正社員登用試験受けたいか?って職制に聞かれて、筆記と面接に受かってなったやで
80 : 2023/01/23(月)16:05:44 ID:QKNiA0Nr0
>>76
筆記はどんな問題を受けるんや
82 : 2023/01/23(月)16:07:07 ID:fOfXHrqD0
>>80
IPS3の能力検査が出てたで
非言語と言語をそれぞれ50問くらい解いた
IPS3の能力検査が出てたで
非言語と言語をそれぞれ50問くらい解いた
86 : 2023/01/23(月)16:10:05 ID:QKNiA0Nr0
>>82
色んな企業でやるテストか
88 : 2023/01/23(月)16:10:48 ID:fOfXHrqD0
>>86
せやな、ちょっと本腰入れて勉強しないと通らんかったわ
せやな、ちょっと本腰入れて勉強しないと通らんかったわ
74 : 2023/01/23(月)16:02:58 ID:FRXnMrza0
21時からなのに起きてんの?寝ろよ
78 : 2023/01/23(月)16:04:30 ID:fOfXHrqD0
>>74
もう睡眠は十分とったで
77 : 2023/01/23(月)16:04:14 ID:ki2RK1v60
社員になっても一生部品作りかあ
やっぱ大学受験ガチって正解やったわ
やっぱ大学受験ガチって正解やったわ
79 : 2023/01/23(月)16:05:21 ID:fOfXHrqD0
>>77
せやな、それが一番正しいと個人的には思うで、ワイも後悔しとる
大学は行けるならちゃんと行った方がええな
せやな、それが一番正しいと個人的には思うで、ワイも後悔しとる
大学は行けるならちゃんと行った方がええな
83 : 2023/01/23(月)16:07:37 ID:MUhqUb+L0
工長とか室長の推薦とかで正社員試験うけるってのもあるんか?
85 : 2023/01/23(月)16:09:35 ID:fOfXHrqD0
>>83
あるけど、ワイはもらってない
あるけど、ワイはもらってない
87 : 2023/01/23(月)16:10:07 ID:MUhqUb+L0
>>85
そういうのって何か違いでもあるんか?
89 : 2023/01/23(月)16:11:32 ID:fOfXHrqD0
>>87
推薦あるとほぼ間違いなく受かる上に、登用後の主任までの道のりが短くなる
推薦あるとほぼ間違いなく受かる上に、登用後の主任までの道のりが短くなる
90 : 2023/01/23(月)16:12:56 ID:MUhqUb+L0
>>89
そんな違いがあるんか面白そうやな
91 : 2023/01/23(月)16:13:30 ID:a+mG3mFO0
リストラに気をつけろ
95 : 2023/01/23(月)16:14:38 ID:fOfXHrqD0
>>91
まあ終身雇用の時代じゃないしな
色々食える資格は持っとるで
まあ終身雇用の時代じゃないしな
色々食える資格は持っとるで
92 : 2023/01/23(月)16:13:53 ID:0xgGAl6b0
期間工の工場って夏は暑いの?
93 : 2023/01/23(月)16:13:53 ID:ZKhVhxj/0
自動車部品メーカーやが自動車はオワコンやな
94 : 2023/01/23(月)16:14:27 ID:XEeyYXtSa
交代勤務?