スポンサーリンク
1 : 2023/02/12(日)23:30:22 ID:8550U2uTd
年収400万→600万に大幅アップ

負け組から勝ち組になったわ

"
スポンサーリンク

2 : 2023/02/12(日)23:31:18 ID:8550U2uTd
就活で失敗しても終わりじゃないんやなって思うね

 

3 : 2023/02/12(日)23:31:56 ID:47Ksisxh0
瀬古館ってどんな仕事なん?
危ない?

 

6 : 2023/02/12(日)23:32:56 ID:8550U2uTd
>>3
施工管理
危ない
油断すると死ぬ

 

4 : 2023/02/12(日)23:32:15 ID:Ni7bPSFT0
頑張ったね

 

5 : 2023/02/12(日)23:32:32 ID:KRtBaZVh0
よかおめ

 

8 : 2023/02/12(日)23:33:38 ID:/SZjp3Le0
残業いくらあるの?

 

12 : 2023/02/12(日)23:34:57 ID:8550U2uTd
>>8
まだ研修中だから現場がどんな感じか分かんないけど派遣でも100時間超えることとかあったから生半可な残業なら問題ないよ

 

17 : 2023/02/12(日)23:36:28 ID:/SZjp3Le0
>>12
100時間って土曜とかも出るんか?
ワイ多くても20時間くらいしかしたことないから分からん

 

21 : 2023/02/12(日)23:38:13 ID:8550U2uTd
>>17
土曜は当たり前
工期が迫ったら日曜日も祝日も出る
1ヶ月休みがないなんて状況もなくはない

 

10 : 2023/02/12(日)23:34:49 ID:MweSvgNB0
新築やるセコカンは地獄

 

16 : 2023/02/12(日)23:36:12 ID:8550U2uTd
>>10
建築は分からん
ワイ土木やし🤗

 

11 : 2023/02/12(日)23:34:54 ID:xT8mfMlR0
俺繊細ちゃんだけどできる?

 

18 : 2023/02/12(日)23:36:46 ID:8550U2uTd
>>11
ワイも繊細やけど周りのやつ馬鹿だと思って見下してたらメンタル守れたよ

 

13 : 2023/02/12(日)23:35:16 ID:C3eg7v8B0
同じ境遇で1400万貰ってるわイッチなんでそんななったんや?

 

19 : 2023/02/12(日)23:36:58 ID:8550U2uTd
>>13
元が底辺だから

 

24 : 2023/02/12(日)23:39:43 ID:8550U2uTd
正社員の誘いもあったけど派遣会社との契約の関係?で中々前に進まなかったから普通に自分で転職先探したら見つかったわ
今売り手市場やな

 

26 : 2023/02/12(日)23:41:36 ID:8550U2uTd
正社員になれた企業も新卒だととても入れなかったレベルだから嬉しいわ
親にも喜んでもらえた

 

28 : 2023/02/12(日)23:42:54 ID:PvvMRd/Ga
良かったな
せっかく上手くいったんだから人間関係には気をつけろよ

 

31 : 2023/02/12(日)23:46:03 ID:8550U2uTd
>>28
そこだけは不安やな
本社の人は優しいけど現場は全然別物やからな
前の派遣先は人間関係的には最高だったからその辺は少し惜しいな

 

29 : 2023/02/12(日)23:43:00 ID:a7KbwT4S0
覚えること多そうな仕事やな

 

32 : 2023/02/12(日)23:46:55 ID:8550U2uTd
>>29
多いで
面接のとき勉強し続けられるかメチャクチャ念を押されて確認されたわ
研修中もずっと言われててプレッシャーキツいわ

 

34 : 2023/02/12(日)23:48:44 ID:h6VYTxHpp
残業100時間とか今時どうなっとんのや

 

スポンサーリンク

35 : 2023/02/12(日)23:49:21 ID:8550U2uTd
ワイが思ったのは派遣先でそのまま正社員になる人凄いなってことやな
ワイもずっと派遣やってたけど話が持ち上がっても中々実現しなかったからな

 

36 : 2023/02/12(日)23:50:02 ID:SMgetOgD0
ワイ発注者側の施工管理や
なかようやろうやイッチ

 

39 : 2023/02/12(日)23:53:26 ID:8550U2uTd
>>36
ワイも派遣のときはゼネコンのセコカンやけど転職先は発注者支援のセコカンやで

 

42 : 2023/02/12(日)23:54:21 ID:SMgetOgD0
>>39
おっ、園児か?
国?N?

 

46 : 2023/02/12(日)23:56:00 ID:8550U2uTd
>>42
Nと国どっちもやってるみたいやけどワイが行くのはNみたいや

 

49 : 2023/02/12(日)23:57:24 ID:SMgetOgD0
>>46
森か
ワイもNやが国の数倍大変やから覚悟しいや
中身完全に役所やし、色々やりづらいからな

 

55 : 2023/02/12(日)23:59:45 ID:8550U2uTd
>>49
メッチャ面倒臭いらしいなぁ
まぁ頑張って仕事覚えるわ😊

 

43 : 2023/02/12(日)23:55:15 ID:8550U2uTd
セコカンは結構狙い目や
底辺は狙うべきだと思う
プライム上場クラスでも資格と経験さえあれば学歴クソでも拾ってもらえる

 

48 : 2023/02/12(日)23:57:22 ID:LU0wq86y0
実際100時間残業って簡単にいくよな
7時-21時勤務の週休2日とかで100オーバー

 

52 : 2023/02/12(日)23:58:39 ID:8550U2uTd
>>48
本当の残業時間数えると虚しくなるからワイは考えるの辞めたわ

 

50 : 2023/02/12(日)23:57:25 ID:Y0DVM0/70
派遣の正社員登用って本当にあるもんなんやね

 

57 : 2023/02/13(月)00:00:43 ID:PanpbKwmd
>>50
ワイは違うけどな
そう言う人もいるらしい
ワイも一応話はあったけどやっぱ難しくて別の会社で正社員になったわ

 

62 : 2023/02/13(月)00:03:57 ID:ohxTM2MC0
1ちゃん何歳や?

 

67 : 2023/02/13(月)00:05:53 ID:PanpbKwmd
>>62
28歳やで

 

70 : 2023/02/13(月)00:07:10 ID:ohxTM2MC0
>>67
同い年やな よろしくやで

 

65 : 2023/02/13(月)00:05:40 ID:ohxTM2MC0
というか建設業に派遣って法律的にええんか?施工管理なら大丈夫なんか?

 

73 : 2023/02/13(月)00:07:39 ID:PanpbKwmd
>>65
施工管理はセーフ

 

74 : 2023/02/13(月)00:08:38 ID:ohxTM2MC0
>>73
なるほど また賢くなったわ
サンキューやで

 

68 : 2023/02/13(月)00:06:08 ID:wEYiiiGy0
コンサルのことどう思ってる?

 

75 : 2023/02/13(月)00:08:40 ID:PanpbKwmd
>>68
それは人材派遣のコンサル?
役所のコンサルのことなら何も知らないボケだと思ってたよ

 

72 : 2023/02/13(月)00:07:26 ID:sHfNR/aw0
瀬古間tって大変なんやろ
正社員で続けていく事を決意したことがまずすごいわ

 

引用元: ワイ派遣セコカン、臥薪嘗胆を経て正社員に栄転

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク