スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:41:26 ID:bKz
18時から23時半までぶっ通しで接客ってこれ死ぬんちゃうの?
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:41:46 ID:bKz
すまん23時半まで片付けの間違いやな

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:41:58 ID:VeH
王将の研修がとんでもないこととか知らないのかな

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:42:52 ID:4HP
イーガーコーテル以外の言葉教えてや

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:42:56 ID:j5M
最近行ってないけど王将って今も中国語でオーダー伝えてるの?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:43:12 ID:bKz
>>8
ワイ店は普通に日本語やで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:42:56 ID:QDM
イーガーコーテル

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:43:05 ID:wXd
えぇ…チョロチョロのなまっちょろやんけ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:43:15 ID:6dV
5時間半ってそんなもんちゃうん
居酒屋とか17時~26時ぐらいのとこあるやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:43:44 ID:bKz
>>13
マジか…
王将辞めたら飲食店はやめとくわ
ワイには合わん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:43:26 ID:5In
こーテル イーナーホ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:44:06 ID:uBa
王将語は使えるようになった?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:44:46 ID:bKz
>>17
一生使えなさそう
存在を保つので精一杯や

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:44:06 ID:BnH
でも将来話題にできるで
ワイもアマゾン倉庫のバイトの話はみんな食いつきがいい

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:44:09 ID:wXd
イッチリゾートバイトやったら死ぬんちゃうか

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:44:12 ID:ehV
ワイはそれで死ぬことになったわ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:44:38 ID:RXf
>>20
成仏して

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:45:05 ID:RXf
時給ってどれくらいなんやろ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:45:22 ID:TIA
バイトで辛いって幸せな悩みやな

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:46:07 ID:bKz
>>26
もしかして仕事終わりってこんな心境なんか…
ニートなろかなマジで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:46:36 ID:RXf
>>31
親倒れたら金どっからでるんや

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:47:02 ID:bKz
>>33
まあだから自明に働くさかざるを得ないんやけどな
ブラックじゃないとこなんかあるんやろか絶望や

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:45:36 ID:9rd
イッチが健康でイキイキとはたらけることを祈ってるわ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:47:41 ID:RXf
公務員目指せば?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:48:46 ID:bKz
>>36
なんとか資格とるわ
40年の職場が決まるとか失敗できへん

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:47:47 ID:bKz
終電のサラリーマンのつらさ、少しは味わえました
社畜とか馬鹿にするけどホンマモンの労働地獄なんやな…

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:48:26 ID:TIA
>>37
たぶん悩みの内容は違うと思う

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:48:19 ID:Fh8
飲食はホンマな…
イッチはヤマトでも行った方がええんちゃう

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:48:29 ID:YIr
飲食のバイトはなめてると痛い目あうぞ
1ヶ月も経たないうちに辞めたわ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:48:48 ID:wXd
ワイリゾバやったけどマジ地獄やぞ
人格ゴミの奴しかおらんし余裕で12時間労働超えるし

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:50:08 ID:bKz
>>43
リゾバとかクレーマーの巣窟な気がしてならん
客が旅行人とかやと付き合いも2、3日とかなるし地獄やん

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:49:46 ID:h98
イーガー!コーテエエエル!(どういう意味なんや)

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:54:55 ID:uBa
>>45
一個鍋貼(餃子一人前)らしい

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:50:45 ID:bKz
あと労働の辛さもやけど金を稼ぐ大変さもわかりました
無駄なもん買ってホンマにすまんかった

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:50:59 ID:h98
イーナーホー!みたいなんも何て言ってるんや

 

スポンサーリンク

54: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:53:10 ID:C6k
何歳?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:53:30 ID:bKz
>>54
18

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:53:24 ID:bKz
てか今日で1番客が少ないってどういうことやねん
次金曜日で同じシフトなんやけど鬱になりそうや

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:53:44 ID:h98
おおぶりの唐揚げ食いたくなってきたやんけ
夜中になんていう…よく考えたらイッチ酷いな、飯テロに等しいぞ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:54:35 ID:bKz
>>57
食いに来てや
あと残さんで完食してくれたら嬉C

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:55:04 ID:VtD
>>59
やさC

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:54:46 ID:7td
飲食は最初の3ヶ月で半分辞めるで
その生き残った半分は年単位で続くんや

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:56:37 ID:bKz
>>61
店長の顔始終死にかけてたけどそういう事か
これはあからさまなブラックですわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:56:11 ID:PAW
クソみたいに客がいなくて店長が悲しい顔する職場よりマシ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:57:15 ID:bKz
>>69
暇やったら腕時計のストップウォッチ秒数当て出来るやんけ
暇な職場がいい…

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:57:58 ID:BnH
>>75
暇な職場はそもそも人を雇う余裕がありません

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:56:38 ID:Fh8
ワイラーメン屋、ラーメン頼んで麺大部分残す奴に激怒
排水口のフィルター交換がお前のせいで早まるんじゃい!

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:59:07 ID:7GO
>>73
スープのみで売ったら儲かるんちゃう?

 

88: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:02:14 ID:RMC
>>81
麺込みでの味やしスープだけ飲んでもなあ
インスタントみたいな感じには出来そうだけど先にやっとる所あるし

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:56:52 ID:j5M
一つアドバイスすると客単価安い店は辛いこと多いで

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:58:06 ID:bKz
>>74
早めに知りたかったわ
身をもって体感したで。低価格帯の飲食店ほんまヤバい

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:58:10 ID:7td
ちなみに「接客が悪いと客が減る!」みたいに言う奴たまにおるけど飲食店の客数はほぼ店舗立地に影響してるからあまり気にせんでええで
もちろん良い接客ってのは大事なんやが

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:59:33 ID:uUf
>>79
幸楽苑は狭い範囲に大量出店したせいで共食い状態になって売上減らしちゃったんだよね

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:59:04 ID:bKz
おんj民優しくて割とマジで泣けるで
なんとか頑張って生きるわサンガツ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:00:00 ID:gsx
食いに来てくれってイッチ勤務先ぼやかしてでも書けるんか?
ちなワイは食べ残しは罪やと思ってる

 

90: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:02:56 ID:hXS
>>83
勤務先はおんjやってそうな店長やしちょっときちいなぁ
まあ700店舗のどれかにおる新人や、色々ミスってるアホおっても大目に見てクレメンス

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:01:00 ID:x1G
バイトの面接でイーガーコーテル的なん覚えてこい言われたわ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:01:06 ID:GRG
きついバイトを経験することで就職活動頑張れるかもしれない

 

92: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:04:26 ID:hXS
>>85
経験になったらええけどなあ
社員となると気軽にやめれんし慎重にならなあかんな企業選びは…

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:02:36 ID:UeY
ワイのところは社員がクソブラックシフトで働いてて草も生えん
深夜2時のシメ作業やった次の日に10時のオープンに入るのが日常とか狂気の沙汰やわ

 

93: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:05:11 ID:hXS
>>89
限界が垣間見えたら内部告発したってや

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:04:10 ID:u16
まぁ体壊さない程度にね

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:08:26 ID:XCJ
王将は辛そう
変な専門用語あるし

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:08:38 ID:UeY
まあ良い社会勉強にはなるんちゃう
飲食ってこういう業界なんだと思っとけばええ

 

引用元: 王将の初バイト辛すぎて草

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク