1 : 2020/12/09(水)18:36:36 ID:zCDrYRIld
イオンとかニトリでもあかんのか?
ちな同志社やが
ちな同志社やが

2 : 2020/12/09(水)18:37:13 ID:zCDrYRIld
ちな22卒や
3 : 2020/12/09(水)18:37:14 ID:/CsGDlw50
トライアルええで
4 : 2020/12/09(水)18:37:21 ID:zCDrYRIld
>>3
さっきもおったな
さっきもおったな
5 : 2020/12/09(水)18:37:21 ID:s9wAxz2wd
あかんやろ
6 : 2020/12/09(水)18:37:36 ID:vNQvMS/nd
ええやろ
9 : 2020/12/09(水)18:38:20 ID:NEeCumA+M
俺なら親に言えんけど価値観は人それぞれだからな
14 : 2020/12/09(水)18:38:51 ID:zCDrYRIld
>>9
親どころか親族初の大学生やからそういう偏見はないはず
親どころか親族初の大学生やからそういう偏見はないはず
10 : 2020/12/09(水)18:38:22 ID:zCDrYRIld
やっぱり完全週休2日ないんか?
11 : 2020/12/09(水)18:38:32 ID:xD3waY4K0
ニトリは高学歴多いやろ
ブラックやけど
ブラックやけど
12 : 2020/12/09(水)18:38:38 ID:s9wAxz2wd
君にはお似合いや
20 : 2020/12/09(水)18:39:57 ID:zCDrYRIld
>>12
その可能性はある
その可能性はある
16 : 2020/12/09(水)18:39:12 ID:ytEVD4jv0
むしろ食いっぱぐれないからおすすめや
18 : 2020/12/09(水)18:39:44 ID:zCDrYRIld
>>16
ワイは”上”を目指したいんやが
ワイは”上”を目指したいんやが
22 : 2020/12/09(水)18:40:17 ID:pINzbAjr0
小売って何すんの
26 : 2020/12/09(水)18:41:07 ID:zCDrYRIld
>>22
ニトリはまず3年接客らしい
イオンは10年以上接客っぽい
ニトリはまず3年接客らしい
イオンは10年以上接客っぽい
33 : 2020/12/09(水)18:42:05 ID:pINzbAjr0
>>26
接客やるってことは見た目気をつけないと怒られるやつか
だるそう
だるそう
38 : 2020/12/09(水)18:42:42 ID:zCDrYRIld
>>33
営業だってそれは変わらんやろ
営業だってそれは変わらんやろ
23 : 2020/12/09(水)18:40:24 ID:Y5wqInm5M
SESおすすめやで
力つけてフリーのエンジニアになって悠々自適な生活が出来る
力つけてフリーのエンジニアになって悠々自適な生活が出来る
24 : 2020/12/09(水)18:40:39 ID:zCDrYRIld
>>23
そこまで無知ちゃうぞ
そこまで無知ちゃうぞ
31 : 2020/12/09(水)18:41:41 ID:Y5wqInm5M
>>24
小売がだめなこと知らなきのになんでそんなことは知ってるの
25 : 2020/12/09(水)18:40:54 ID:/CsGDlw50
マジレスでトライアルしかないで
27 : 2020/12/09(水)18:41:15 ID:+vMii7KMa
エージェントに騙されてSES選んだワイよりマシやで
30 : 2020/12/09(水)18:41:31 ID:zCDrYRIld
>>27
それはあかん
それはあかん
29 : 2020/12/09(水)18:41:27 ID:pINzbAjr0
小売やっても後々自立できなさそう
転売ヤーやるくらいしかスキル身につかないじゃん
転売ヤーやるくらいしかスキル身につかないじゃん
32 : 2020/12/09(水)18:41:52 ID:zCDrYRIld
>>29
それはあるけど営業とかも変わらん気がするわ
それはあるけど営業とかも変わらん気がするわ
41 : 2020/12/09(水)18:43:12 ID:pINzbAjr0
>>32
営業は売る仕事だから商品変わってもやり方変わらん
小売は逆じゃね?
仕入れ先とうまくやりつつ外に売るんやろ
会社変えたらやり方全部変わるし会社の言いなりや
小売は逆じゃね?
仕入れ先とうまくやりつつ外に売るんやろ
会社変えたらやり方全部変わるし会社の言いなりや
36 : 2020/12/09(水)18:42:21 ID:ibfMTl300
ニトリはええんちゃう
39 : 2020/12/09(水)18:42:58 ID:zCDrYRIld
>>36
なんか人気やんな
ただ地雷臭がぬぐえん
なんか人気やんな
ただ地雷臭がぬぐえん
37 : 2020/12/09(水)18:42:33 ID:86B/30nt0
ワイ来年からホームセンターや
即行転職するわ
即行転職するわ
47 : 2020/12/09(水)18:43:44 ID:NEeCumA+M
>>37
転職活動させないように
移動辞令が毎月あってしかも3日で次の場所行けとかやで
移動辞令が毎月あってしかも3日で次の場所行けとかやで
40 : 2020/12/09(水)18:43:02 ID:/CsGDlw50
ハンズマンもええよ
42 : 2020/12/09(水)18:43:15 ID:o/rCWcvS0
店舗でなければええんちゃう?
48 : 2020/12/09(水)18:43:46 ID:zCDrYRIld
>>42
新卒はまず店舗や
新卒はまず店舗や
43 : 2020/12/09(水)18:43:18 ID:3REUfw0Mp
イオンは平均年収も小売の中では一番やし休みは多いから不定休さえ気にしなきゃありちゃう?
転職がーってやつおるけどそんなん気にしてたら金融しか入れんで
転職がーってやつおるけどそんなん気にしてたら金融しか入れんで
46 : 2020/12/09(水)18:43:44 ID:kFMvSPtk0
地銀ってどうなん?頭打ちやから入りやすいか?
49 : 2020/12/09(水)18:43:56 ID:x6CDYJFjd
イオンは勝ちだぞ
休みもしっかり取れる
長期休暇取らないと怒られるくらい
休みもしっかり取れる
長期休暇取らないと怒られるくらい
53 : 2020/12/09(水)18:44:44 ID:zCDrYRIld
>>49
長期休みというより残業が気になる
長期休みというより残業が気になる
63 : 2020/12/09(水)18:46:19 ID:x6CDYJFjd
>>53
ワイがいた時は残業チェックされてたし残業代は支給されてた
無茶苦茶長時間労働でがなかった
ちな畜産
無茶苦茶長時間労働でがなかった
ちな畜産
67 : 2020/12/09(水)18:46:47 ID:zCDrYRIld
>>63
経験者はありがたいな
それならなんかありな気がするわ
ちなみになんでやめたんや?
経験者はありがたいな
それならなんかありな気がするわ
ちなみになんでやめたんや?
75 : 2020/12/09(水)18:48:53 ID:x6CDYJFjd
>>67
転勤で家から遠くなったけど嫁さんも仕事してたから引っ越しできずに自宅通勤してたんだけど店長替わって引っ越せって言われたから辞めた
仕事に不満なかったよ
仕事に不満なかったよ
54 : 2020/12/09(水)18:44:49 ID:6j5+qpDB0
イッチはどこ行っても続かん
56 : 2020/12/09(水)18:45:15 ID:zCDrYRIld
>>54
物事続くのと体力精神力がワイの長所やぞ
物事続くのと体力精神力がワイの長所やぞ
57 : 2020/12/09(水)18:45:25 ID:2FGOY5Uj0
イオンもニトリも普通に落ちるで
59 : 2020/12/09(水)18:45:45 ID:zCDrYRIld
>>57
一応最大手やしな~
一応最大手やしな~
58 : 2020/12/09(水)18:45:38 ID:HdK1+2sF0
イオンリテールは3年前面接練習で採用面接受けたわ
普通に受かったで
グループディスカッションがだるかった
普通に受かったで
グループディスカッションがだるかった
62 : 2020/12/09(水)18:46:07 ID:zCDrYRIld
>>58
結局何系行ったんや?
結局何系行ったんや?
65 : 2020/12/09(水)18:46:32 ID:HdK1+2sF0
>>62
団体職員
70 : 2020/12/09(水)18:47:42 ID:zCDrYRIld
>>65
ええな~
ええな~
77 : 2020/12/09(水)18:49:03 ID:HdK1+2sF0
>>70
ワイのところは今年採用数相当増えてたし基本景気に影響しないで
学歴も充分すぎるし
まあ面接重視なんやけど
学歴も充分すぎるし
まあ面接重視なんやけど
60 : 2020/12/09(水)18:45:48 ID:xD3waY4K0
ニトリでバイトしてたけど接客3年なんてもんじゃないぞ
早稲田卒の社員ですら5年は店舗で接客やってた
早稲田卒の社員ですら5年は店舗で接客やってた
64 : 2020/12/09(水)18:46:20 ID:zCDrYRIld
>>60
嘘つきかよ説明会
嘘つきかよ説明会
69 : 2020/12/09(水)18:47:38 ID:xD3waY4K0
>>64
ちな店長は休日に出勤カード通さず開店前から閉店まで店長室にこもって仕事してた🤣
71 : 2020/12/09(水)18:47:57 ID:zCDrYRIld
>>69
終わっとる
飲食と変わらん
終わっとる
飲食と変わらん
73 : 2020/12/09(水)18:48:28 ID:xD3waY4K0
>>71
でも給料はええんちゃう?
76 : 2020/12/09(水)18:48:54 ID:zCDrYRIld
>>73
使いみちないとお金意味ないじゃん
使いみちないとお金意味ないじゃん
80 : 2020/12/09(水)18:50:11 ID:xD3waY4K0
>>76
せやな
あれは向上心ある仕事大好き人間じゃないとキツイで
あれは向上心ある仕事大好き人間じゃないとキツイで
61 : 2020/12/09(水)18:45:55 ID:5LGMLACId
ニトリって旧帝大好きなんだよな
66 : 2020/12/09(水)18:46:45 ID:rh4S8LYXr
小売ですら高学歴ばっかとか低学歴はどこいくねん
72 : 2020/12/09(水)18:48:08 ID:zCDrYRIld
>>66
介護飲食や
介護飲食や
74 : 2020/12/09(水)18:48:31 ID:zCDrYRIld
ちなみに接客は飲食バイトやから得意や
78 : 2020/12/09(水)18:49:10 ID:ayCg2DDwr
小売が得意先のメーカー勤務やけどやめとけ
あんなの高卒で十分や
あんなの高卒で十分や
81 : 2020/12/09(水)18:50:32 ID:6ey5N+NjM
小売って定年まで店員は無理やがみんなちゃんと本部やらにいけるんか?
82 : 2020/12/09(水)18:50:40 ID:bY6gUkh30
品出しバイトしてたけど社員はレジ応援強制なのマジで可哀そう
83 : 2020/12/09(水)18:50:48 ID:CQOVMW5Zd
旧帝やけどニトリ受けて落ちたわ
リクルーターみたいな人同じ大学やったのに
リクルーターみたいな人同じ大学やったのに
85 : 2020/12/09(水)18:51:13 ID:rh4S8LYXr
>>83
コミュ障ならそら落ちるやろ
84 : 2020/12/09(水)18:50:50 ID:l5ipgd7hp
年収
マックスバリュの店長600万~750万
イオンの店長900万~1200万
マックスバリュの店長600万~750万
イオンの店長900万~1200万
店長の上はコネがモノを言う部長職や
現実的な最終LINEがこの辺
まあバイヤーとか店長と同等職もたくさんあるけどね
86 : 2020/12/09(水)18:51:33 ID:rh4S8LYXr
>>84
イオン普通にエリートやん
88 : 2020/12/09(水)18:52:17 ID:/x2D0QDG0
>>86
仮に本当だとして、年収だけ見るのはアカンやろ
95 : 2020/12/09(水)18:52:49 ID:rh4S8LYXr
>>88
こんだけ貰えりゃなんでもええやろ
87 : 2020/12/09(水)18:51:42 ID:T8jDmsRRa
ニトリは無駄に高学歴よな
人材の無駄遣いやろ
人材の無駄遣いやろ
89 : 2020/12/09(水)18:52:19 ID:vAvx0kha0
ワイも昔小売試しにうけたことあったな
懐かしい
懐かしい
91 : 2020/12/09(水)18:52:31 ID:xD3waY4K0
ニトリの社員は向上心ある奴ばっかやったわ
向上心無い無能は配送センターに飛ばされてて草やった
向上心無い無能は配送センターに飛ばされてて草やった
94 : 2020/12/09(水)18:52:49 ID:LHAE7I+h0
東証一部なら小売でもええやろ
イオンとかホワイトで有名やし
イオンとかホワイトで有名やし
96 : 2020/12/09(水)18:52:53 ID:tMCf0GjBd
利点としては変形時間労働制なとこやな
良くも悪くもやけど
良くも悪くもやけど
97 : 2020/12/09(水)18:53:15 ID:ocaJ8xG30
負け組やん
98 : 2020/12/09(水)18:53:43 ID:QKVLrkrC0
同志社なら同志社職員になれよ
関西の中ではなかなかの就職先だぞ?関西電力に勝るとも劣らないくらいの
関西の中ではなかなかの就職先だぞ?関西電力に勝るとも劣らないくらいの
100 : 2020/12/09(水)18:54:11 ID:8J1/c4o6d
自分がええなら
ええやろ
おまえ全部なんj民の指示で生きるの?
ええやろ
おまえ全部なんj民の指示で生きるの?
102 : 2020/12/09(水)18:55:18 ID:qKV/e0vqd
毎年一定の割合が辞めて小売はもちろん他の業種行ったりするし考えても無駄や
何が起こるかわからん
何が起こるかわからん
103 : 2020/12/09(水)18:55:20 ID:v82RnxAR0
大卒郵便局勤務ってどんなイメージ?
引用元: 新卒で小売ってあかんのか?









