1 : 2021/01/27(水)19:51:40 ID:T5Kfd/mE0
毎日働いてるのにナマポのときと三万しか違わん😰

2 : 2021/01/27(水)19:52:01 ID:T5Kfd/mE0
こんなん許されてええんか?😭
3 : 2021/01/27(水)19:52:03 ID:ZPNOe/Ox0
せやね
4 : 2021/01/27(水)19:52:19 ID:x6/3nGaJ0
ほんこれ
働く意味ないですよ神
働く意味ないですよ神
5 : 2021/01/27(水)19:52:24 ID:WZIOjAHN0
最近残業ないから手取りピッタリ20万やわ
7 : 2021/01/27(水)19:52:41 ID:8IV8zVTbM
なんのおしごとをしているの?
11 : 2021/01/27(水)19:53:19 ID:T5Kfd/mE0
>>7
底辺の警備員や😰
底辺の警備員や😰
8 : 2021/01/27(水)19:52:59 ID:T5Kfd/mE0
しかも医者代かかるから変わらんレベルや
9 : 2021/01/27(水)19:52:59 ID:PLf+1iBAp
都内で手取り13マンやで
10 : 2021/01/27(水)19:53:09 ID:s4LZBQFD0
売上なんぼなん?
12 : 2021/01/27(水)19:53:21 ID:Iif7W2Rz0
手取り10万ちょとだがいて良いか?
もちろん残業代はでない
4月に給料上がるのだけが心の支えや
もちろん残業代はでない
4月に給料上がるのだけが心の支えや
13 : 2021/01/27(水)19:53:28 ID:AIckUDU+0
16万部にしろ
14 : 2021/01/27(水)19:53:28 ID:D4WrAPfqd
B型勤務月給1万ワイよりは上やろ
当然小遣いもお前らのが多いんやろ
羨ましい限りやわ
当然小遣いもお前らのが多いんやろ
羨ましい限りやわ
60 : 2021/01/27(水)19:59:59 ID:hZdIn51h0
>>14
B型作業所って雰囲気どんな感じなん?
16 : 2021/01/27(水)19:53:58 ID:T5Kfd/mE0
額面では20万ちょいやが
手取じゃあれや😠
手取じゃあれや😠
157 : 2021/01/27(水)20:12:37 ID:P1G0XKJF0
>>16
介護ワイより少ないやつがなんjやっとるとか笑えるわ
17 : 2021/01/27(水)19:54:01 ID:866yV7MR0
嫌なら日本から出て行け!
19 : 2021/01/27(水)19:54:26 ID:gFASV2aVa
手取り19やけど働き方改革まだだから週6勤務や
祝日も仕事だしもう何やってるかよう分からん寝て起きたら仕事場や
祝日も仕事だしもう何やってるかよう分からん寝て起きたら仕事場や
20 : 2021/01/27(水)19:54:42 ID:vu535e54a
手取り0だけどええか?
21 : 2021/01/27(水)19:54:48 ID:SR/bPHw8M
手取り15やったけどアホらしくなって仕事やめたわ
実家戻ったらあんま金なくても毎日楽しくてほんま草やわ
実家戻ったらあんま金なくても毎日楽しくてほんま草やわ
23 : 2021/01/27(水)19:55:00 ID:Nw702j/h0
逆に警備員ごときでなんぼ欲しいんや
29 : 2021/01/27(水)19:55:48 ID:T5Kfd/mE0
>>23
手取25万は欲しい
手取25万は欲しい
24 : 2021/01/27(水)19:55:03 ID:eWTVlhyu0
ナマポ暮らしはガースーのお墨付き
堂々と仕事辞めてけ
堂々と仕事辞めてけ
25 : 2021/01/27(水)19:55:08 ID:dDFq3IZE0
総支給26万くらいあんのに手取り20万なんやがなんなんほんま
26 : 2021/01/27(水)19:55:09 ID:gq7sPBBC0
昇給あるやろ
28 : 2021/01/27(水)19:55:27 ID:7zNTW6S30
手取り17マン程度じゃきつい
総支給は22ぐらいやけど
総支給は22ぐらいやけど
30 : 2021/01/27(水)19:55:51 ID:48wSTTfwa
毎月10万共済の貯金に入れてるから手取り19や…😣
31 : 2021/01/27(水)19:55:52 ID:Q84flhwU0
地方ならしゃーない
32 : 2021/01/27(水)19:56:21 ID:e0twAoyw0
みんな車何乗っとるんや?
40 : 2021/01/27(水)19:57:31 ID:Iif7W2Rz0
>>32
もってない
4月以降に買いたい
あんたは何乗ってる?
4月以降に買いたい
あんたは何乗ってる?
50 : 2021/01/27(水)19:58:46 ID:e0twAoyw0
>>40
手取り17やけどこの前出たソリオ買うで
今はオンボロのミラ乗っとる
今はオンボロのミラ乗っとる
61 : 2021/01/27(水)20:00:02 ID:Iif7W2Rz0
>>50
ソリオええな
良くできたファミリーカーや
俺はスイフトかクロスビー欲しい
良くできたファミリーカーや
俺はスイフトかクロスビー欲しい
71 : 2021/01/27(水)20:01:27 ID:e0twAoyw0
>>61
スズキはコスパええよな
80 : 2021/01/27(水)20:02:42 ID:Iif7W2Rz0
>>71
せやな
特徴のはっきりした車が多いのもええ
かわりに社員はけっこうなブラックらしいな
特徴のはっきりした車が多いのもええ
かわりに社員はけっこうなブラックらしいな
33 : 2021/01/27(水)19:56:23 ID:hvT/l9Yr0
ナカーマ
ちな手取り18万財形10万
ちな手取り18万財形10万
35 : 2021/01/27(水)19:56:32 ID:SR/bPHw8M
手取り15以下で一人ぐらししとるやつは今すぐ仕事やめて実家帰った方がええ
仕事辞めたのに何故か裕福になるで
仕事辞めたのに何故か裕福になるで
37 : 2021/01/27(水)19:56:53 ID:v7dFbsSV0
わい32歳でビルメン3年目
手取り18万
手取り18万
76 : 2021/01/27(水)20:02:05 ID:kqCVYDWiM
>>37
ワイ32歳ビルメン営業2年目
22万
22万
38 : 2021/01/27(水)19:57:04 ID:tdUyngCI0
手取り17万以下で立てろ
18は普通に勝ち組や
18は普通に勝ち組や
39 : 2021/01/27(水)19:57:07 ID:T5Kfd/mE0
施設がエエんやけど
施設がないから交通に回されそうや😭
夏の交通は嫌ぁ
施設がないから交通に回されそうや😭
夏の交通は嫌ぁ
42 : 2021/01/27(水)19:57:36 ID:hCGvcPuWM
これで450万という現実やで
43 : 2021/01/27(水)19:57:47 ID:K2rsq2Am0
29ちゃい手取り19万こどおじも参加してええか?
ボーナスは年間4ヶ月くらいや🤮
ボーナスは年間4ヶ月くらいや🤮
44 : 2021/01/27(水)19:57:49 ID:R0+Por9jd
麻生太郎「貯金切り崩せや底辺」
45 : 2021/01/27(水)19:57:58 ID:q+IJXjg9d
やっぱ社員寮やで
手取りめちゃくちゃ上がる
手取りめちゃくちゃ上がる
46 : 2021/01/27(水)19:58:26 ID:ugnK3tgxp
14万やで
辞めたやで
辞めたやで
47 : 2021/01/27(水)19:58:31 ID:YNKx5j0k0
思うけど生活保護なんて支給額8万くらいでええやろ...
48 : 2021/01/27(水)19:58:32 ID:BL2Rb8zQd
自治体の下請けで水道のメーター管理の求人あるんやがこれ楽そうやな
49 : 2021/01/27(水)19:58:38 ID:C9u7AD/gr
警備員なんてもう無くしてええんちゃう?
AIロボットにゴム弾銃装備させたら事足りそう
AIロボットにゴム弾銃装備させたら事足りそう
58 : 2021/01/27(水)19:59:50 ID:T5Kfd/mE0
>>49
警備員でも一応400万までは狙えるらしいが
資格とらんとアカン
警備員でも一応400万までは狙えるらしいが
資格とらんとアカン
51 : 2021/01/27(水)19:58:52 ID:m01fM2u+0
警備って現場によっては糞稼げるで
休みないけど
休みないけど
53 : 2021/01/27(水)19:59:09 ID:3CppPvyy0
残業なくて手取り16万やけどこんなゴミ給与で必死に会社にしがみついたり出世だ出世だ言うのがアホらしくなってきたわ
56 : 2021/01/27(水)19:59:37 ID:K3Xeg4bxd
残業とか手当無いと17、8万や…
64 : 2021/01/27(水)20:00:35 ID:blQtTP1ZM
>>56
ワイは残業(みなし30時間含)ありでそれやぞ
57 : 2021/01/27(水)19:59:39 ID:blQtTP1ZM
変形労働時間制ってどうなん
警備員に多いよな
警備員に多いよな
62 : 2021/01/27(水)20:00:17 ID:BL2Rb8zQd
手取り15万で家賃5万払いつつ月2~3万貯金しとるんやが誉めてや
66 : 2021/01/27(水)20:00:38 ID:vsTuf+Sna
>>62
ちゃんと貯金して偉いやで
65 : 2021/01/27(水)20:00:38 ID:IINOEpSc0
残業40hでやっと手取り20
アホらしいわ
アホらしいわ
67 : 2021/01/27(水)20:00:58 ID:yLVUxGCE0
コロちゃんのせいで残業できなくなってきつい
69 : 2021/01/27(水)20:01:19 ID:C2xMRCIP0
でもボーナスあるんやろ?
73 : 2021/01/27(水)20:01:54 ID:qVHQ9vHq0
家賃15万、その他出費10万で給与手取り48万やから実質手取20万以下部でええか?🤔
75 : 2021/01/27(水)20:01:59 ID:MucdUZUg0
ワイ32歳年収460万やけど
参加してええか?
参加してええか?
78 : 2021/01/27(水)20:02:35 ID:CoZOLUVap
残業0で19万のワイ、現状に満足
どうせ昇給してくしな
どうせ昇給してくしな
83 : 2021/01/27(水)20:03:30 ID:BHASRJSRM
手取り20、残業代ボーナスなしのワイ、泣く
84 : 2021/01/27(水)20:03:35 ID:aPwm8AySd
ワイビルメン手取り30万!!!
85 : 2021/01/27(水)20:03:41 ID:3CppPvyy0
こどおじなんてするもんじゃねーわ
転職活動しようとすると親うるせーし車も買えんし好きなことも出来ん
転職活動しようとすると親うるせーし車も買えんし好きなことも出来ん
87 : 2021/01/27(水)20:03:57 ID:8c4FMN04d
手取り20って普通に凄ないか?
88 : 2021/01/27(水)20:03:59 ID:e0twAoyw0
こどおじが羨ましいわ
金かからんしネッコ飼えるし
金かからんしネッコ飼えるし
89 : 2021/01/27(水)20:04:05 ID:pCavfTYdM
昇給3000円って普通?
113 : 2021/01/27(水)20:07:45 ID:K2rsq2Am0
>>89
今年のワイの昇給額教えて上げようか?
月で700円やで🥰
これバイトの昇給以下だろ…
月で700円やで🥰
これバイトの昇給以下だろ…
93 : 2021/01/27(水)20:04:48 ID:Jk0QphUT0
ワイは16万や
ちな市役所
ちな市役所
97 : 2021/01/27(水)20:05:28 ID:qVHQ9vHq0
独身こどおじって実質手取り+20万くらいあるやろ
98 : 2021/01/27(水)20:05:35 ID:ZiY6O3FK0
警備員って何も考えずに立っとくだけやろ?
脳死で金稼げるならええやんけ
脳死で金稼げるならええやんけ
99 : 2021/01/27(水)20:05:37 ID:RP0sTktT0
17.5万や、お金全然貯まらん😭
101 : 2021/01/27(水)20:06:21 ID:X/XPRk/y0
手取り20万以下なのにこどおじしてないとかよく生活できるな
107 : 2021/01/27(水)20:07:13 ID:CoZOLUVap
>>101
余裕やろ
こどおじ時代は逆に無駄に金貯まってしょうもなかったわ
こどおじ時代は逆に無駄に金貯まってしょうもなかったわ
102 : 2021/01/27(水)20:06:30 ID:ePA4fNVLa
給付金はよ配れやクソボケ政府が
こっちは死活問題なんやぞ😡
こっちは死活問題なんやぞ😡
103 : 2021/01/27(水)20:06:33 ID:mObLfmDLr
ピッタリ20万くらいやけど物欲がない
106 : 2021/01/27(水)20:07:02 ID:vR3aZ5SS0
>>103
物欲ないってか
その低賃金じゃなにも買えないだろカス
その低賃金じゃなにも買えないだろカス
115 : 2021/01/27(水)20:07:57 ID:mObLfmDLr
>>106
一応年間100万以上は貯金(投資)できてる
123 : 2021/01/27(水)20:09:03 ID:vR3aZ5SS0
>>115
ワイ世帯持ちやけど
嫁子養っても100万以上溜まってるわ
雑魚賃金かよ
嫁子養っても100万以上溜まってるわ
雑魚賃金かよ
138 : 2021/01/27(水)20:10:39 ID:mObLfmDLr
>>123
新卒だから許してや😅
それよりこんなしょーもないスレにいないで育児なり家事手伝ったれや
それよりこんなしょーもないスレにいないで育児なり家事手伝ったれや
158 : 2021/01/27(水)20:12:41 ID:vR3aZ5SS0
>>138
仕事が激務だから
こういう底辺見て転職する思いを抑えてるわ
こういう底辺見て転職する思いを抑えてるわ
178 : 2021/01/27(水)20:15:34 ID:mObLfmDLr
>>158
草
激務やと性格もねじ曲がるんやね
ワイはホワイト勤務で良かったわ
激務やと性格もねじ曲がるんやね
ワイはホワイト勤務で良かったわ
105 : 2021/01/27(水)20:06:54 ID:CVRHbol00
フリーターからビルメンになったけど金もらえんのに仕事しんどいわ
やる価値ないやろ
やる価値ないやろ
126 : 2021/01/27(水)20:09:24 ID:v7dFbsSV0
>>105
ビルメンで仕事がきついってあるんか?
ワイの現場は検針と点検だけで半分以上の時間待機や
ワイの現場は検針と点検だけで半分以上の時間待機や
153 : 2021/01/27(水)20:12:24 ID:m01fM2u+0
>>126
意識高い系ビルメンは外回りいって客の要望聞いたあと常駐現場に帰って見積つくったりでいそがしいぞ
109 : 2021/01/27(水)20:07:21 ID:jp3rmDmk0
初めて正社員になったけど非正規の時と変わらない給料で草
110 : 2021/01/27(水)20:07:32 ID:kUTGPmVra
手取り20万以下とか東京じゃ生活無理じゃない?
111 : 2021/01/27(水)20:07:41 ID:kn71HU9Ba
手取りじゃなくて総支給にしろ
114 : 2021/01/27(水)20:07:48 ID:3CppPvyy0
手取り20万なら期間工でもそれくらい貰えそうやからそっち入って正社員目指そかな
116 : 2021/01/27(水)20:07:58 ID:BL2Rb8zQd
退職して一回非正規挟むと転職キツイんかな
124 : 2021/01/27(水)20:09:11 ID:L7DkhWq40
>>116
名前が知れてる派遣屋勤務とかならともかく、前職が非正規かどうかなんて分からないんじゃないかね
136 : 2021/01/27(水)20:10:26 ID:BL2Rb8zQd
>>124
一理ある
引用元: 手取20万以下部