1 : 2021/06/22(火)11:38:59 ID:HZXw6HwWd
古株なら別やけど新人~仕事覚えたてのガキが生意気に俺サビ残付き合い残業しないんでとか
頭おかしすぎて言葉もでんでん虫だぞ
頭おかしすぎて言葉もでんでん虫だぞ

3 : 2021/06/22(火)11:39:25 ID:cNGX2NDl0
ニート
4 : 2021/06/22(火)11:39:56 ID:6iB+LyxFa
サビ残があるとか相当能力の低い社員しかおらん会社なんやな可哀想
8 : 2021/06/22(火)11:40:24 ID:HZXw6HwWd
>>4
建設業はどんなに能力があろうと時間が足りないんだよなぁ
建設業はどんなに能力があろうと時間が足りないんだよなぁ
10 : 2021/06/22(火)11:41:04 ID:6iB+LyxFa
>>8
いやそれ能力が低いだけだよねスケジュール管理も能力の一つだよ
12 : 2021/06/22(火)11:41:49 ID:HZXw6HwWd
>>10
はぁ建設業エアプは黙ったれや
はぁ建設業エアプは黙ったれや
17 : 2021/06/22(火)11:42:26 ID:6iB+LyxFa
>>12
怒ってて草早くしないと日が暮れちゃうよ?
5 : 2021/06/22(火)11:39:59 ID:HZXw6HwWd
建設業なんだよなぁ
6 : 2021/06/22(火)11:40:07 ID:rcMLkb9Wd
サビ残しってなんや?ワサビを残すことか?
7 : 2021/06/22(火)11:40:17 ID:42H51WCIp
サービス残業っていう言葉が会話に出てくること自体おかしい
そういうのはバレずにするもんや
そういうのはバレずにするもんや
9 : 2021/06/22(火)11:40:52 ID:HZXw6HwWd
>>7
サービス残業という言葉を出したのはこのガキ
サービス残業という言葉を出したのはこのガキ
11 : 2021/06/22(火)11:41:34 ID:LdrgJfOId
大門未知子
13 : 2021/06/22(火)11:41:53 ID:nYKOx5C3d
建築業界とか価値観古そうだもんな
改めろよもうそういう時代じゃないよ
改めろよもうそういう時代じゃないよ
20 : 2021/06/22(火)11:43:26 ID:HZXw6HwWd
>>13
じゃあお客さんは無茶な竣工期間要求してくんなよなぁ
馬鹿みたいに天井ギリギリまであげるのもやめてくれよなぁ
収まんねーんだよなぁ
じゃあお客さんは無茶な竣工期間要求してくんなよなぁ
馬鹿みたいに天井ギリギリまであげるのもやめてくれよなぁ
収まんねーんだよなぁ
28 : 2021/06/22(火)11:44:57 ID:ihcuJ1c40
>>20
能力低すぎて草
それは無茶な竣工期間だと客に言えばいいだけじゃん
それは無茶な竣工期間だと客に言えばいいだけじゃん
33 : 2021/06/22(火)11:46:05 ID:HZXw6HwWd
>>28
お前ほんまにアホやな
ワイの一存でそんなことしたら超大事やし
会社がうんなんて100%言わんわアホ
お前ほんまにアホやな
ワイの一存でそんなことしたら超大事やし
会社がうんなんて100%言わんわアホ
14 : 2021/06/22(火)11:42:17 ID:sN8FDzVsr
良い歳こいたおっさんが雰囲気にビビってなぁなぁで残業してる方がダサいぞ
15 : 2021/06/22(火)11:42:19 ID:8gzbPBW/r
定時にすぐ帰るのはどうなの
おしゃべりしたりお菓子配ったり楽しいよ?
おしゃべりしたりお菓子配ったり楽しいよ?
16 : 2021/06/22(火)11:42:20 ID:p3WDPBsLM
サービス残業というか残業すらしたくないが
21 : 2021/06/22(火)11:43:27 ID:Iv+gQ8Uad
土方?
26 : 2021/06/22(火)11:44:30 ID:7HR+4Npsd
サビ残したら上司からブチギレられるからできないンゴね
32 : 2021/06/22(火)11:46:03 ID:yOFEOx9Y0
残業代つければいいだけの話やん
36 : 2021/06/22(火)11:48:04 ID:cFroQiOk0
安全衛生しか任されてなさそうやね君は
40 : 2021/06/22(火)11:48:50 ID:HZXw6HwWd
>>36
安全担当は全く別なんだよなぁ
安全担当は全く別なんだよなぁ
37 : 2021/06/22(火)11:48:05 ID:HZXw6HwWd
ちな給料は月46万5千
なお割に合わない模様
マックのほうが稼げるわ時間で見たら
なお割に合わない模様
マックのほうが稼げるわ時間で見たら
38 : 2021/06/22(火)11:48:21 ID:7frCo6kja
絶対サビ残させないマンワイ
39 : 2021/06/22(火)11:48:25 ID:ilGoqWi40
残業代つけたらよくね?
41 : 2021/06/22(火)11:49:09 ID:5DNvtKVa0
効率的に仕事できてなかった自分が悪いとかいう謎の正義感で残業付けないアホがいる
42 : 2021/06/22(火)11:49:34 ID:dYCFGshOd
会社に楯突けない社畜がイキッてる
43 : 2021/06/22(火)11:49:34 ID:64N4RcWi0
建設業って今の若いやつはマジで嫌がりそう
47 : 2021/06/22(火)11:50:48 ID:JBiF0Npza
>>43
現場が古い体質やとアカンな
45 : 2021/06/22(火)11:50:03 ID:JBiF0Npza
うちは無能営業が残業してくれって頼んできてもやらずに帰るわ ワイの部署はとっくに終わっとるからな
46 : 2021/06/22(火)11:50:08 ID:HZXw6HwWd
余計ストレスたまったから若いのいじめて気はらすかぁ
お前らゴミのせいで可哀想に
お前らゴミのせいで可哀想に
50 : 2021/06/22(火)11:52:05 ID:TqqPghKHd
>>46
お前の意思でイジメてんのにその責任を他人に転嫁してるからダメなんやで
48 : 2021/06/22(火)11:51:20 ID:6kJhcbQUa
セコカンなんて割に合ってねえ仕事よくできるわ
ワイは辞めました
ワイは辞めました
54 : 2021/06/22(火)11:54:51 ID:gwQmkVX4d
>>48
もう辞めるって言えないまま34なんやが
60 : 2021/06/22(火)11:57:50 ID:6kJhcbQUa
>>54
ワイは27で辞めてそこそこの給料と大量の休みがある工場でのんびりやってるで
64 : 2021/06/22(火)11:59:22 ID:gwQmkVX4d
>>60
ワイも金ガッツリ減ってええからそうしたいわ
下には強く当たれるけど上には何も言えん典型的な雑魚なんや
下には強く当たれるけど上には何も言えん典型的な雑魚なんや
69 : 2021/06/22(火)12:00:54 ID:6kJhcbQUa
>>64
ワイは現場途中だったけどメンタル限界だったから仮病で入院してそのまま現場丸投げしてさよならや
49 : 2021/06/22(火)11:51:30 ID:CODXIGDFa
残業代出せよ
51 : 2021/06/22(火)11:52:17 ID:B2a0CAdZ0
新人がサビ残したら全員やらなくちゃいけない雰囲気になるからしないでくれ
52 : 2021/06/22(火)11:52:44 ID:Ivg/fwrXa
ニートの妄想やぞお前ら
57 : 2021/06/22(火)11:55:35 ID:VlidCcBc0
会社どこ?ちな労基有給
58 : 2021/06/22(火)11:56:17 ID:gwQmkVX4d
>>57
流石に会社まで言うほどコンプラ意識低くないわ
59 : 2021/06/22(火)11:57:30 ID:k2Cl04VWr
残業するならどっさりするンゴおお
数分単位なら金にならないから定時で上がる😡
数分単位なら金にならないから定時で上がる😡
61 : 2021/06/22(火)11:58:09 ID:gwQmkVX4d
>>59
この業界残業代出ないんやで
出してるところもあるんやろけど
労基って見て見ぬふりしてんのかな
出してるところもあるんやろけど
労基って見て見ぬふりしてんのかな
62 : 2021/06/22(火)11:58:15 ID:3OK/hZ82r
ワイの会社はサビ残すると罰金や
63 : 2021/06/22(火)11:58:44 ID:pkXfuJbp0
陰キャの憧れ職は当然のようにあるけどな
66 : 2021/06/22(火)11:59:51 ID:URBJEYtyd
技師はなぁ
職人を定時であがらせてから内業ってなると残業がデフォになる
職人を定時であがらせてから内業ってなると残業がデフォになる
72 : 2021/06/22(火)12:00:58 ID:06K+cBR90
>>66
残業代出るならともかくサビ残も多いらしいな
そら若者は誰もやらんわ
そら若者は誰もやらんわ
67 : 2021/06/22(火)11:59:53 ID:19sZZox+0
現在33
今月あと5日出社で44に抑えるのきつい。異動したばっかで時間かかる
今月あと5日出社で44に抑えるのきつい。異動したばっかで時間かかる
68 : 2021/06/22(火)12:00:35 ID:gwQmkVX4d
何が働き方改革じゃボケ
70 : 2021/06/22(火)12:00:55 ID:j9j1oblZ0
時間を誇る奴は無能
成果を誇る奴は有能
成果を誇る奴は有能
71 : 2021/06/22(火)12:00:55 ID:AiyBR1EX0
サビ残(笑)
自分の人生の一部をタダで会社に捧げてるって自覚はあるか?
73 : 2021/06/22(火)12:01:03 ID:gwQmkVX4d
飯食って寝よ
74 : 2021/06/22(火)12:01:19 ID:4E1j0Wzka
サビ残したくないから昼休み削って働いて定時であがるで!
なお帰れない模様
なお帰れない模様
引用元: 絶対サビ残しないマンの正体www