1 : 2020/06/18(木)19:27:51 ID:aPP1Xl2L0
ワイ「もう考え抜いた答えなので変える気はないです」
上司「とりあえず理由だけ聞かせてほしいなって思ってな」
ワイ「人間関係などでもう無理です」
上司「嫌なことに耐えるのも仕事のうちだからな」
ワイ「そういうのがない会社へ移りたいと思います」
上司「ここでやっていけないならどこいっても通用しないぞ」
もう辞めたい

2 : 2020/06/18(木)19:28:18 ID:kGzrCfCT0
そういうとこやぞ、って言ってやれ
3 : 2020/06/18(木)19:28:30 ID:dh3tX0+zr
>>2
ほんこれ
4 : 2020/06/18(木)19:28:54 ID:rYW+6YoLd
辞めればいいやん
5 : 2020/06/18(木)19:29:27 ID:hnjKkHg4p
あんぱんまんの退職届作れよ無能
7 : 2020/06/18(Thu)19:30:18 ID:PUEDLr6c0
同じシチュで今日は俺の奢りだからって言ってたけど会計で会社宛に領収書貰ってたの見て草
会社から引き止め命令されてたんやなって
会社から引き止め命令されてたんやなって
53 : 2020/06/18(Thu)19:36:21 ID:pzpComOga
>>7
別に命令なんかなくても立場あれば落とせる会社は落とせるやろ
8 : 2020/06/18(Thu)19:30:21 ID:GLkQHCMl0
辞めるひと月前に退職届出したらいけるぞ。
29 : 2020/06/18(Thu)19:33:05 ID:PUEDLr6c0
>>8
法律的には大丈夫でも会社が引き下がってくれんからみんな苦労してるんやで
退職届でゴリ押しでも1ヶ月気まずいの嫌やろ
退職届でゴリ押しでも1ヶ月気まずいの嫌やろ
57 : 2020/06/18(Thu)19:36:41 ID:Ij7gYRGx0
>>29
気まずいなら有給使ってさらにごり押すんや
9 : 2020/06/18(Thu)19:30:44 ID:BdQXc+RDp
ここで通用しないなら~はその時点で
ワイなら定型句カマしてんじゃねーよって言っちゃいそう
ワイなら定型句カマしてんじゃねーよって言っちゃいそう
11 : 2020/06/18(Thu)19:30:56 ID:rYW+6YoLd
気が弱いのかな?
気にせず辞めればええんやで
お前の代わりなんざいくらでも居るから
気にせず辞めればええんやで
お前の代わりなんざいくらでも居るから
12 : 2020/06/18(Thu)19:31:19 ID:1gzd/stUd
代行魂!
13 : 2020/06/18(Thu)19:31:41 ID:JUMZl4w60
代行使え
次の日から行かなくて住むぞ
次の日から行かなくて住むぞ
14 : 2020/06/18(Thu)19:31:53 ID:3NI7zafza
ワイ上司「そうか!頑張れよ!」
15 : 2020/06/18(Thu)19:31:55 ID:20HEFAtCd
名指しであの人のせいですってダメージ与えてからやめろよ
17 : 2020/06/18(Thu)19:32:06 ID:KP3+nsoX0
いや辞めりゃええやん
18 : 2020/06/18(Thu)19:32:09 ID:8+HRZeQWd
引き止められるのは、イッチが有能やからや
25 : 2020/06/18(Thu)19:32:52 ID:AKuD4Lj30
>>18
引き止めるのは上司の管理責任問われて評価下がるからやで
19 : 2020/06/18(Thu)19:32:12 ID:Addf2m4H0
石川のメンタルを見習え
20 : 2020/06/18(Thu)19:32:23 ID:n/8JcnDx0
一緒に飲みに行ってる時点で辞める気ないやろ流石に
21 : 2020/06/18(Thu)19:32:27 ID:WQE/gbgla
スレタイだけで思い出してイライラしてくるわ
22 : 2020/06/18(Thu)19:32:42 ID:RD3m5DXp0
上司「やめたい」
23 : 2020/06/18(Thu)19:32:47 ID:elTR4rKLa
ワイは代行使って2週間後に辞めたぞ
26 : 2020/06/18(Thu)19:32:59 ID:3OLXdwkf0
上司は他の会社見たことないやろし何を根拠にそんなこと言えるんやろな
27 : 2020/06/18(Thu)19:33:03 ID:3m+9N1ge0
今時辞めたい言ったら形は引き止めて終わりやろ
飲み会誘うって余裕ある会社やな
飲み会誘うって余裕ある会社やな
32 : 2020/06/18(Thu)19:33:14 ID:+hy4TOtm0
この時間がまさにそれです
34 : 2020/06/18(Thu)19:33:45 ID:wz+y71TQ0
上司「やったぜ。お~いみんなワイが辞めるってよ!今日は祝杯だな!」
35 : 2020/06/18(Thu)19:33:49 ID:QZFwIHeb0
わい有能上司(誰でも育てれるしなぁ)「ええでやめても」
36 : 2020/06/18(Thu)19:33:54 ID:vhq+6PfWr
わいもこんな感じや😢
37 : 2020/06/18(Thu)19:33:55 ID:ZJWugoDZ0
飲みに付いていってる時点で引き止められたいのバレバレやで君
41 : 2020/06/18(Thu)19:34:19 ID:TzirFmOOa
去年の新卒が9ヶ月で代行使って辞めてたわ。田舎やなのにあるの知らんかったわ
おっさんらは時代やなぁ言ってたわ
おっさんらは時代やなぁ言ってたわ
44 : 2020/06/18(Thu)19:34:57 ID:/R1PPlis0
>>41
のどかで草
42 : 2020/06/18(Thu)19:34:21 ID:+aL/I4Yr0
代行つかうべ
47 : 2020/06/18(Thu)19:35:14 ID:IjPOM1sNd
リストカット跡をSNSにアップするメンヘラと根っこが同じやん
辞める決意が本当に固いのなら上司にそれを告げたとしても飲みになんて行かんわ
辞める決意が本当に固いのなら上司にそれを告げたとしても飲みになんて行かんわ
49 : 2020/06/18(Thu)19:35:40 ID:g1jouQH4d
やめますでええやん
50 : 2020/06/18(Thu)19:35:46 ID:3OLXdwkf0
ひき止められないのはそれはそれでちょっと寂しい
51 : 2020/06/18(Thu)19:35:47 ID:aJvsQLuwM
ガチの無能は辞めるとも言えないからな 言えるやつはちゃんとした奴や
52 : 2020/06/18(Thu)19:36:10 ID:5rihvVOz0
他業種に転職した後輩の悪口いつまでもグチグチいっとるやつおるで
ああいう惨めさ自分では気付かんのやろな
ああいう惨めさ自分では気付かんのやろな
54 : 2020/06/18(Thu)19:36:26 ID:DL/qPOwhp
次決まってるんで辞めますじゃないと確実に辞めれないだろ
次決めてからやめろや
次決めてからやめろや
55 : 2020/06/18(Thu)19:36:36 ID:rYW+6YoLd
退職の意思表明してから2週間経てば辞められるんだよなあ
たしか法律上では
何度も辞めたからここら辺詳しくなったわ
懐かしい
たしか法律上では
何度も辞めたからここら辺詳しくなったわ
懐かしい
69 : 2020/06/18(木)19:38:30 ID:3OLXdwkf0
>>55
就業規則とどっちが優先なんや?
80 : 2020/06/18(木)19:40:19 ID:rYW+6YoLd
>>69
法律のほうが強い
95 : 2020/06/18(Thu)19:42:08 ID:3OLXdwkf0
>>80
就業規則やと1ヶ月前なんやけどペナルティあるんかね?
58 : 2020/06/18(Thu)19:36:48 ID:ccYnsVoMF
むしろ辞めて欲しい新入社員がいる
59 : 2020/06/18(Thu)19:36:53 ID:yEM44YHzM
村上一成さんと同じことやるなや
60 : 2020/06/18(木)19:37:20 ID:PAXQWc0s0
しょっちゅうやらかしてるのにいざ辞めようとしたらビックリされて滅茶苦茶引き止めしてきたときは周りとのズレを感じたわ
62 : 2020/06/18(木)19:37:41 ID:lGV3HsNUr
派遣か?
63 : 2020/06/18(木)19:37:44 ID:WoFat4Qdd
時期が悪い
64 : 2020/06/18(木)19:37:45 ID:9eUZTavQM
ワイのとこは来るもの拒まず去るもの追わずやから気楽や
65 : 2020/06/18(木)19:37:54 ID:uBnbToVEa
止めてくれるだけええやん
ほんまのブラックはやめるのつたえたらあ、そうで終わるぞ
ほんまのブラックはやめるのつたえたらあ、そうで終わるぞ
67 : 2020/06/18(木)19:38:10 ID:IjPOM1sNd
ただ会社を辞めるという社員として最後の仕事すらスマートにこなせない奴が他の会社で通用するとなんで思うんや?
68 : 2020/06/18(木)19:38:28 ID:YvkvWEkg0
辞める辞めるいうやつって全然やめないよな
俺辞めたいなんて最後の退職のときしか言わなかったけど
俺辞めたいなんて最後の退職のときしか言わなかったけど
70 : 2020/06/18(木)19:38:30 ID:EabWHznx0
お前が嫌いやねんって言ってやめろ
71 : 2020/06/18(木)19:38:47 ID:rYW+6YoLd
代行なんてあるのか
便利な時代やな
便利な時代やな
73 : 2020/06/18(木)19:38:59 ID:J5cxKOtoa
辞めるのを伝えた日と最後の出勤日は退勤したあと笑いが出たわ
あー清々した!って感じで
あー清々した!って感じで
74 : 2020/06/18(木)19:39:02 ID:HX1YnTwTa
ブラックでも労基に行ったことほのめかしたら有給も遠慮なく取らせてくれるで
75 : 2020/06/18(木)19:39:08 ID:PWQOiY4D0
異動で東京から山口県行くことになったから、翌日に辞表出したわ。いろいろ言われたけど、じゃああなたが山口行ってくださいよで全て済んだわ
81 : 2020/06/18(木)19:40:20 ID:T7aJ8bzvr
>>75
辞表って出すの役員以上ちゃうんか
84 : 2020/06/18(木)19:40:41 ID:PWQOiY4D0
>>81
すまん正しくわ退職願や
76 : 2020/06/18(木)19:40:00 ID:L7JyU+aJa
会社に不満があるならええけど人間関係で辞めるならどこ行っても同じやぞ
78 : 2020/06/18(木)19:40:05 ID:PDiWLkVGM
給料や休日日数とか福利厚生に不満がないなら辞めるべきじゃないぞ
79 : 2020/06/18(木)19:40:08 ID:uANYE1M60
ワイ新卒将の職場
最初はワイが新人でミスとかするから辛いんやと思ってたけど、先輩女社員がトイレでさっき泣いてたって話聞いて察したわ
全然机戻ってこなかったしマジやな
あとお局がおっさん社員のことディスりまくって女同士で愚痴ってやがる
地獄やこれ
どないしたらええねん
最初はワイが新人でミスとかするから辛いんやと思ってたけど、先輩女社員がトイレでさっき泣いてたって話聞いて察したわ
全然机戻ってこなかったしマジやな
あとお局がおっさん社員のことディスりまくって女同士で愚痴ってやがる
地獄やこれ
どないしたらええねん
83 : 2020/06/18(木)19:40:40 ID:tAopXiJp0
無能でいらない子だったから会社辞めた
少し引き止められたけど意外とトントン進んでいった
あれからしばらく経ったけどもうワイは無理や多分
少し引き止められたけど意外とトントン進んでいった
あれからしばらく経ったけどもうワイは無理や多分
86 : 2020/06/18(木)19:41:16 ID:nptUM2Xb0
ワイ「わかりました!店予約して声かけますね!」
そのまま無視して辞めたんご
そのまま無視して辞めたんご
88 : 2020/06/18(木)19:41:18 ID:Ez9p+sa70
ゴリ押せば良いんだけどちょっと踏みとどまってしまうんだよな🥺
90 : 2020/06/18(木)19:41:21 ID:RvOJhIn+a
転職した結果が前の方がマシだったってなるだけ
96 : 2020/06/18(Thu)19:42:12 ID:DzJB81Qz0
ワイ就活人気ランキング10位に入るような会社入ったけど飲み会多すぎて嫌になってやめたわ
やめてよかったと思ってる
やめてよかったと思ってる
97 : 2020/06/18(Thu)19:42:31 ID:0hDNz4YX0
ここでやっていけないならどこ行っても無理ってこの会社が一番環境がいいってことですか?
なんか根拠あって言ってるんですか?
なんか根拠あって言ってるんですか?
98 : 2020/06/18(Thu)19:42:31 ID:feC4ZIZY0
会社の人と飲みたいって思考が理解できない
108 : 2020/06/18(Thu)19:44:04 ID:eC4T3noa0
>>98
仲良かったら全然あるぞ
それこそ旅行とか行く
それこそ旅行とか行く
100 : 2020/06/18(Thu)19:42:51 ID:cMvGtGUTd
どこ行ってもクソみたいな奴はいるからな
仕事は魂の成長をさせる為にするものって聞いてからやけにしっくり来る
仕事は魂の成長をさせる為にするものって聞いてからやけにしっくり来る
111 : 2020/06/18(Thu)19:44:28 ID:3OLXdwkf0
>>100
クソみたいな奴は成長してくれんやん
訳わからんおっさんの相手せないかんワイが損やろ
訳わからんおっさんの相手せないかんワイが損やろ
102 : 2020/06/18(Thu)19:43:06 ID:JP57LIYK0
上司だろうが社長だろうが結局は人と人や
107 : 2020/06/18(Thu)19:43:52 ID:XqeNKHXtd
上司じゃなくて人事に言え
116 : 2020/06/18(Thu)19:45:10 ID:cPQbtEPf0
人間関係で辞める奴はどこ行ってもまた同じ事になるってのは正解やろ
問題がソイツなんやし
問題がソイツなんやし
125 : 2020/06/18(木)19:46:24 ID:PDiWLkVGM
>>116
それな
118 : 2020/06/18(Thu)19:45:21 ID:0RNNpXIzp
俺が前職辞めたときは、担当営業から始まって、課長、部長、支社長、事業部長まで2週間のうちに飲みに誘ってきて、最後に事業部長と社長がどうしてもと言うのを断って辞めたぞ。
むしろしつこすぎて嫌になったわw
むしろしつこすぎて嫌になったわw









