1 : 2022/01/11(火)10:06:12 ID:3A+o8HfS0
30歳になりやっと少しずつ余裕ができてきた
今まで遊んで来なかった分をパーっと遊びたいんだけど遊びって何したら良いんだ?
今まで遊んで来なかった分をパーっと遊びたいんだけど遊びって何したら良いんだ?

3 : 2022/01/11(火)10:07:39 ID:NKUqhYk40
ちょっとやってみたいかもと思ったことを片っ端からやってみればいい
6 : 2022/01/11(火)10:10:07 ID:3A+o8HfS0
>>3
遊びの経験が殆ど無いから気になる事すら出てこない状態
遊びの経験が殆ど無いから気になる事すら出てこない状態
4 : 2022/01/11(火)10:08:40 ID:MVYA1MrJd
小アジ釣るといいと思う
7 : 2022/01/11(火)10:10:34 ID:rLlrD31Ka
自分は美味しいもの食べたり洋服とかに金かけてる
11 : 2022/01/11(火)10:13:11 ID:3A+o8HfS0
>>7
1人でご飯食べても美味しく無いし誘う友達もいない
服は不快感を与えない程度に見繕ってもらったら激高だったから次の買い物が怖すぎる
1人でご飯食べても美味しく無いし誘う友達もいない
服は不快感を与えない程度に見繕ってもらったら激高だったから次の買い物が怖すぎる
18 : 2022/01/11(火)10:18:05 ID:rLlrD31Ka
>>11
友達もいて色んな事するけども一人は一人で楽しめるけどなぁ
一人で水族館とか
服難しいよな
昔オフ会ついでにUNIQLO行ったなぁ
一人で水族館とか
服難しいよな
昔オフ会ついでにUNIQLO行ったなぁ
26 : 2022/01/11(火)10:22:35 ID:3A+o8HfS0
>>18
水族館か!旅行ガイドみたいなの買って気になった場所に行くとかアリかも
水族館か!旅行ガイドみたいなの買って気になった場所に行くとかアリかも
本当に服は難しい。よく分からず百貨店?のコーディネーターさんみたいな人に任せたら断るに断りにくいしガッツリいかれた
10 : 2022/01/11(火)10:12:02 ID:/hDQH7Pbd
遊びを知らん人間が金を手にいれたからって無理して遊ぶ必要ないぞ
14 : 2022/01/11(火)10:15:10 ID:3A+o8HfS0
>>10
そうなのかも知れないけど、たまに何の為に働いてお金を稼いでるのか分からなくなる時があるんだよね
そうなのかも知れないけど、たまに何の為に働いてお金を稼いでるのか分からなくなる時があるんだよね
19 : 2022/01/11(火)10:18:21 ID:/hDQH7Pbd
>>14
そもそも君は何のために金を貯めたんだ?
28 : 2022/01/11(火)10:23:13 ID:3A+o8HfS0
>>19
月々余った分が勝手に溜まっていくって状態です
月々余った分が勝手に溜まっていくって状態です
15 : 2022/01/11(火)10:15:47 ID:YXDpLcHVp
俺なんて物欲しかないから羨ましいわ
16 : 2022/01/11(火)10:16:42 ID:3A+o8HfS0
>>15
参考にしたいんだけどか何が欲しいか教えてくれ
参考にしたいんだけどか何が欲しいか教えてくれ
20 : 2022/01/11(火)10:18:33 ID:YXDpLcHVp
>>16
車
家電
時計
家電
時計
29 : 2022/01/11(火)10:24:43 ID:3A+o8HfS0
>>20
車は必要だと感じた事が無い
家電は必要最低限の物はあるはず
時計は未知の世界かも、30前後ならどれくらいの時計なら無難かな?
車は必要だと感じた事が無い
家電は必要最低限の物はあるはず
時計は未知の世界かも、30前後ならどれくらいの時計なら無難かな?
37 : 2022/01/11(火)10:27:34 ID:YXDpLcHVp
>>29
別に欲しいものに年齢や値段で無難とか考えずに純粋に手の届く範囲で好きな物買えばいいと思うけどなぁ
逆にいらんなら時計なんて買う必要もないとも思うし
興味あったりお金かけて後悔せず満足できるところに使えば
逆にいらんなら時計なんて買う必要もないとも思うし
興味あったりお金かけて後悔せず満足できるところに使えば
45 : 2022/01/11(火)10:34:01 ID:3A+o8HfS0
>>37
見に行ったりはしたんだけど良し悪しも分からなければ好みとかも無かったんだよね
ただ、通勤とかバイト先とかでも小綺麗に見られておいて損は無いと思って選んでもらった
見に行ったりはしたんだけど良し悪しも分からなければ好みとかも無かったんだよね
ただ、通勤とかバイト先とかでも小綺麗に見られておいて損は無いと思って選んでもらった
17 : 2022/01/11(火)10:18:01 ID:xGldPy6od
どんな家庭で育ったんだよ
21 : 2022/01/11(火)10:19:51 ID:3A+o8HfS0
>>17
中の上か上の下くらいの家庭だと思う
いまいち社交性が無いし勉強とかばかりしてきて世間知らずだし知識があまり無い
中の上か上の下くらいの家庭だと思う
いまいち社交性が無いし勉強とかばかりしてきて世間知らずだし知識があまり無い
22 : 2022/01/11(火)10:19:54 ID:/hDQH7Pbd
結婚して家族のために金使えよ
31 : 2022/01/11(火)10:25:20 ID:3A+o8HfS0
>>22
軽く潔癖あるし結婚は諦めてる
軽く潔癖あるし結婚は諦めてる
23 : 2022/01/11(火)10:19:55 ID:rLlrD31Ka
お金あるなら一緒にデパートや服屋でも行って買い物するか?
33 : 2022/01/11(火)10:26:15 ID:3A+o8HfS0
>>23
ありがとう
洋服はとりあえずしばらく買わなくて大丈夫そうかも
ありがとう
洋服はとりあえずしばらく買わなくて大丈夫そうかも
34 : 2022/01/11(火)10:26:54 ID:rLlrD31Ka
>>33
そうかそうか
地域が近くなら年近いしマジでも行こうぜ
地域が近くなら年近いしマジでも行こうぜ
24 : 2022/01/11(火)10:21:13 ID:eL7wruJg0
俺も使い道ねえな
食べ物でも車でも必要以上の贅沢な部分は
単に無駄なモノと思ってしまうんだよね
イベント系も人が集まる場所自体が嫌いだし
食べ物でも車でも必要以上の贅沢な部分は
単に無駄なモノと思ってしまうんだよね
イベント系も人が集まる場所自体が嫌いだし
35 : 2022/01/11(火)10:27:20 ID:3A+o8HfS0
>>24
仲間だね
趣味とかはある?趣味すらないから遊び方が本当にわからない
仲間だね
趣味とかはある?趣味すらないから遊び方が本当にわからない
25 : 2022/01/11(火)10:21:49 ID:rLlrD31Ka
マジか
みんなお金使わんのね
貯金はしっかりしてるけどそれ以外は基本使うわ
みんなお金使わんのね
貯金はしっかりしてるけどそれ以外は基本使うわ
27 : 2022/01/11(火)10:22:37 ID:2w4hik26a
一人で旅行するの楽しいよ
30 : 2022/01/11(火)10:25:14 ID:bil26RwE0
取り敢えず溜め続けて婚活して嫁見つかったら新築立てたらいい
39 : 2022/01/11(火)10:28:21 ID:3A+o8HfS0
>>30
婚活もする気無いかな
家に他人が入るのがちょっとしんどい
婚活もする気無いかな
家に他人が入るのがちょっとしんどい
36 : 2022/01/11(火)10:27:34 ID:rLlrD31Ka
断る、嫌われる勇気を持てば生きやすいぞ
44 : 2022/01/11(火)10:32:02 ID:3A+o8HfS0
>>36
小さい時に軽く虐められたりもあったから人の目は必要以上に気にしているかも知れない
小さい時に軽く虐められたりもあったから人の目は必要以上に気にしているかも知れない
55 : 2022/01/11(火)10:40:28 ID:lVFjprYfa
>>44
虐められてたのか
そしたらトラウマもあるか
自分は色々病気やらなんやらで大変だったけども周りのことを考えなくなってからは生きやすいわ
そしたらトラウマもあるか
自分は色々病気やらなんやらで大変だったけども周りのことを考えなくなってからは生きやすいわ
58 : 2022/01/11(火)10:44:37 ID:3A+o8HfS0
>>55
小学生の時だから軽くなんだけどね
ただ、それがトラウマなのかコミュニケーション取る時に人からどう思われるかばかり気にして疲れる
小学生の時だから軽くなんだけどね
ただ、それがトラウマなのかコミュニケーション取る時に人からどう思われるかばかり気にして疲れる
38 : 2022/01/11(火)10:27:48 ID:4seb91mxM
マジレスすると手遅れ
遊びを知らない大人は金無では遊べない
遊びを知らない大人は金無では遊べない
46 : 2022/01/11(火)10:34:23 ID:3A+o8HfS0
>>38
いや、お金は若干余裕あり
いや、お金は若干余裕あり
51 : 2022/01/11(火)10:38:08 ID:4seb91mxM
>>46
うん、そのお金を使わないと相手にされない歳になってしまったから
遊びたいならそれなりの金を払わないといけないね
遊びたいならそれなりの金を払わないといけないね
54 : 2022/01/11(火)10:40:04 ID:3A+o8HfS0
>>51
ちなみにだけどお金さえ使えば遊んで貰えるってことか?
ちなみにだけどお金さえ使えば遊んで貰えるってことか?
56 : 2022/01/11(火)10:41:22 ID:lVFjprYfa
>>54
お金持ちも貧困組もフィーリング会えば普通に遊ぶわ
金で買う友達は友達じゃない
金で買う友達は友達じゃない
40 : 2022/01/11(火)10:28:47 ID:/H+R2r+Vd
友達いないなら遊んでも虚しくなるからさっさと嫁探せよ
47 : 2022/01/11(火)10:34:56 ID:3A+o8HfS0
>>40
潔癖って結婚は無理ゲーじゃない?
潔癖って結婚は無理ゲーじゃない?
41 : 2022/01/11(火)10:28:56 ID:4seb91mxM
10代20代で必要なことは金の無駄遣いと遊び
20代の少ない給料を貯蓄とかしてしまうと後悔する
20代の少ない給料を貯蓄とかしてしまうと後悔する
42 : 2022/01/11(火)10:29:33 ID:rLlrD31Ka
>>41
これはマジで同意だけど最近は人は貯金なさすぎ
49 : 2022/01/11(火)10:36:44 ID:p6tBYyrf0
20で使える100万
30で使える162万
40で使える265万
50で使える432万
60で使える703万
70で使える1146万
30で使える162万
40で使える265万
50で使える432万
60で使える703万
70で使える1146万


![[疑問]AIが仕事を奪う論争で真っ先に「絵師」が狙われる理由って何?](https://stkn-job.net/wp-content/uploads/2018/04/AI0424.jpg)






